最終更新:

319
Comment

【4478714】受験で眼を悪くして、中学から眼鏡をかけます

投稿者: 桜の下   (ID:XucRzwMERD6) 投稿日時:2017年 03月 03日 12:03

日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に合格をいただきました。娘の真剣な努力で勝ち取った栄冠に、親としても頭が下がる思いです。

しかし、合格が決まって、落ち着いて娘をよく見ると、何か目つきが変です。遠くを見るとき目を細めたり、掲示物を見るとき近寄ったり。小学校6年の春の身体検査では、両眼ともAの視力判定だったのですが、心配になり、制服採寸のついでに、同じ百貨店の眼鏡売場で視力検査してもらったところ、右が0.6、左が0.7の近視になっていました。激しい受験勉強で眼を酷使したからでしょう。

そこで、手遅れにならないうちにと思い、早速1.2まで視力矯正する眼鏡をお願いして作ってもらいました。ピンクの細い縁の、可愛いフレームです。
しかし、娘は、はじめての眼鏡はちょっとお友達の前で恥ずかしい、眼鏡がなくてもさほど学校に生活には困らないというので、とりあえず小学校では今のまま眼鏡なしで登校させ、家で机に向かって勉強するときだけ視力矯正しております。まだ、眼が痛いとか、鼻の当たるところむずがゆいとか言ってくるのですが、少しずつ眼鏡をかけることに慣れていってくれるものと思います。

中学校では勉強が大変になるので、視力矯正が不可欠です。そこで、お友達が新しくなって、娘の眼鏡を気にする人がいない中学入学を機会に、眼鏡を起床から就寝まで(もちろん学校でも)きちんとかけて過ごすことを娘と約束しました。
中学の入学式には、眼鏡をかけて参列です。桜の下、新しい制服と、新しい眼鏡。これを一緒に身に着けるようになるのが、娘の中学校へのスタートラインになります。

同じような経験をお持ちのご家庭は、いらっしゃいませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 22 / 40

  1. 【6159339】 投稿者: スレ主  (ID:9THldcKJJE2) 投稿日時:2021年 01月 15日 11:28

    3人いるお子様が、3人とも眼鏡を常用されるようになったのですね。大変なこととお察し申し上げます。
    娘の場合、これまでは、完全矯正でくっきり見える眼鏡をかけさせており、それで遠くが少し見にくくなればレンズをきつくしてやるという繰り返しで参りました。おっしゃるように、これが、娘の眼にほとんどいつも過矯正状態のレンズをあてがっている状況になっていたのかと思います。
    正月に実家に行ったとき、眼鏡をはずした娘を見て、母が、力がなく細くしょぼしょぼになっている眼に気づき、小学校だったころ、裸眼でなんでも見え、眼がぱっちりとしていた時とあまりに変わってしまったと驚いていました。私もなぜこれほどまでの近視眼にしてしまったのかと、だいぶ叱られました。私は、学校で勉強が大変だから、と言い訳しましたが、過矯正眼鏡が娘の眼をこんなにしてしまったのでしょうか...

    皆様のなかには、1,2までしっかり見える眼鏡をいつもかけさせるのがよいとおっしゃる方が多く、私としても黒板がくっきり見えないと勉強に差し支えると思い、今までそうさせておりました。しかし裸眼がますます衰えてくるにつれ、娘も私もそろそろ限界かと思い始めています。別の方のご意見も参考に、完全矯正のくっきりした視野よりも、勉強するとき本が見易い、度が弱めの眼鏡を常用させたほうがいいかと思い始めました。
    娘も、度がきっちりあった眼鏡で長時間勉強するのは辛い、このままどんどんレンズが分厚くなっていくのは怖い、黒板が見にくければ、眼を細めたり、レンズを目に押し当てたりして何とか見るようにするから、0.7くらいまでの矯正で我慢する、と言うようになっています。
    でも心配なので、昨年暮れに作った眼鏡はカバンに入れて持っていきなさい、と言ってとりあえず持たせ、普段はその前の度の弱い眼鏡で生活するようになっています。

    何を言っても無駄という書き込みもいただきましたが、決してそんなことはございません。いろいろなご意見は、どれもみな参考にさせていただき、どの方のご意見にも感謝しております。おっしゃっていただいたことが100%実行できていないと言われればその通りですが、我が家の事情も参考にしながら、娘の視生活に取り入れさせていただいておりますので、なにとぞご理解を頂ければと存じます。

  2. 【6161586】 投稿者: 私と3人の子供がメガネ  (ID:TiNHao1DwjI) 投稿日時:2021年 01月 16日 21:18

    返信頂き有り難う御座います。子供がメガネを掛けるようになった親としては、子供が良かれと思い精一杯の事をして上げて上げたいと思います。私も長女がメガネを掛けた時から良く見えた方が良いと思い家で視力検査をして少しでも矯正視力が落ちたら眼科に連れて行きレンズを通した視力を確保して来ました。私も視力が落ちて新しいメガネを掛けたら、良く見えて感動した事がたびたび有りました。子供達も多分そうと思い、しっかり矯正した眼鏡を掛けさせていました。そのせいか、も知れませんが、お嬢さんのようにドンドンメガネの度を強くしてしまいました。子供も良く見えた方が良いようで、喜んで掛けていました。極力過矯正にならないように眼科の先生に伝えて処方箋を書いて頂きました。しかし体の成長が止まると近視が進まないようです。今では何本もメガネがあり、その時に応じて遠くを見るメガネ近くを見るメガネと掛け変えて、メガネを掛けるのを楽しんでいるようです。私の親も強い近視で遺伝子が同じ私も強い近視になりました。子供達も父親に似ないで私に似て近視になりました。長男は小学校に入学した時は1.0が見えるか見えない程の視力がありましたが四年生でメガネが必要になりました。でも日本人の半数ぐらいが近視で眼鏡かコンタクトレンズを使用しています。また最近は度の強いメガネを掛けた方も大勢見かけます。私達親子も同じですけどね。だからあまり心配していません。長男がサッカークラブに入っているのでオルソケラトロジーも考えましたけど、本人が見えない時メガネを掛けるのでメガネで良いと言って止めました。子供と話し合って少しでも適切な視力生活をさせたいと思います。また近況をお知らせ下さい。長くなりすみません。

  3. 【6173541】 投稿者: スレ主  (ID:Ou.eH23RuzQ) 投稿日時:2021年 01月 24日 22:43

    私と3人の子供がメガネ様、ご返信ありがとうございました。
    やはり、お子様にきつめの完全矯正眼鏡をかけさせていらっしゃるのですね。そのため、度の進みが早いとのこと、これまでの娘と同様でした。

    矯正視力0.7に方針転換した我が家では、最近娘は、
    「私、眼がすごく悪くなってきたんだし、遠くまでくっきり見える眼鏡はつらくてかけてられない」
    「遠くが少しぼやけても、楽にかけていられる眼鏡のほうがいい」
    「私は眼の身体障がい者だから仕方ないし。遠くを見たいときは目を細くしたり、レンズの下のほうで見るようにしたりしてる」
    「とにかく、これからもどんどんレンズの度をきつくして、そのあげく最後に失明なんて絶対嫌よ!」
    と、こんな感じです。

    夕食の時、テレビのニュースをつけていますが、画面の字幕があまりよく読めないらしく、ときどき私に「なんて書いてあるの?」と聞いてきます。それで、娘の席を、テレビのすぐそばに移しました。

    1カ月半ほど、完全矯正眼鏡だったので、それに眼が慣れようとしたためか、1つ前の眼鏡に戻したら、もうかなり視野がぼけてしまっているようで、親として見ていてかわいそうです。
    学校で、黒板がきちんと見えているのか、勉強に支障はないのか、往復の通学時に遠くから来る車がよく見えず事故に遭ったりしないか、内心心配ではあります。
    完全矯正の眼鏡はいつも通学カバンに持たせていて、「黒板や景色がくっきりと見えなかったら、こちらをかけてもいいのよ」と言いきかせています。もも様のご提案の少し変化形という形になりますでしょうか。

    これで、しばらく様子を見たいと思っております。
    皆様の、いつもながらの眼と眼鏡のアドバイスに、厚く御礼申し上げます。
    これからも、どうかよろしくお願いいたします。

  4. 【6174608】 投稿者: 母と娘で眼鏡常用者  (ID:YjZ2kcytNYg) 投稿日時:2021年 01月 25日 15:51

    私と3人の子供がメガネさま、いつも投稿を拝見しております。お母様とお子様も近視で眼鏡ということで共感しています。
    私の娘も6年生の2月から眼鏡常用となり、遺伝の要素と近業が多い環境下で近視が進んでレンズの度が弱くなり→新しい眼鏡→さらに近視が進んで度が弱くなって新しい眼鏡…を繰り返しています。娘は眼鏡を目の一部分として認識しているので嫌がることはなく、むしろ裸眼の方が不安になるようで短時間であっても眼鏡を外したがりません。
    私は小学校4年生以来、35年以上の近視歴で裸眼視力0.02、度数-8.25、乱視-1.50で矯正視力1.2の眼鏡を常用しています。ここ数ヶ月は老眼度数+1.00の中近両用眼鏡も併用しています。強度近視も老眼も遠用眼鏡の度を強くしたり中近両用で矯正できるので眼鏡さえあれば困ることはありません。中近両用に慣れたら遠近両用に変えていこうと考えています。

    私と3人の子供がメガネさまに質問があります。
    ①お子様それぞれの眼鏡のかけ始めはいつからで、裸眼視力はいくつでしたか?

    ②眼鏡をかけてからどのように視力と度数が推移していますか?

    ③かけ始めた時から眼鏡は常用していますか?(体育の授業や自宅、お風呂や美容室などで外している時はありますか?)

    ④お母様の近視歴、視力、度数はいくつですか?、老眼は始まっていますか?

    以上、四点の質問になります。よろしくお願いします。
    娘の視力低下と度数の推移は
    ・小学校6年生の
     4月裸眼0.9、経過観察。
     2月裸眼0.6、度数-0.75、矯正1.0。
    ・中学校1年生の
     8月裸眼0.3、度数-1.50、矯正1.0。
     2月裸眼0.15、度数-2.75、矯正1.2。
    ・中学校2年生の
     8月裸眼0.1、度数-3.25、矯正1.2。
     3月裸眼0.07、度数-4.00、矯正1.2。
    ・中学校3年生の
     3月裸眼0.06、度数-5.00、矯正1.0~1.2。
    ・高校1年生の
    10月裸眼0.05、度数-6.00、視力1.2
    という近視度数の進み方です。
    裸眼視力は回復しないので、視力が低下した分レンズの度を強くしてピント調節機能を補い矯正視力は落とさないようにしています。眼鏡をかけ始めての1年半は軽度、その後2年3ヶ月は中度で推移していますが、中度の限界数値に達しているのでこの先も近視が進むと私と同じ強度近視に移行しそうです。

  5. 【6226324】 投稿者: もも  (ID:vLFTP1vlY3k) 投稿日時:2021年 02月 22日 04:58

    ご無沙汰しております。
    ご実家に帰省されてからのスレ主さんご一家の変化を読ませていただきました。ご実家のお母さんからの説教を受けて方針転換されたようですね。
    気になる点がいくつかあります。
    ①お嬢様の目の状態が気になります。家では度の弱いメガネをかけておられるようですね。非常に良いことです。 しかし外では完全矯正メガネをかけたほうが良いです。遠くがぼやけているのではメガネをかけている意味がありません。学校の授業に悪影響が出るでしょう。見えないメガネをかけて目を細めることは視力を悪化させる原因になります。
    そこで提案です。新しいメガネの度数を下げるのが良いと思います。1.2の視力は見え過ぎで過矯正です。購入から半年は無料で度数変更できるので早いうちに度数を1.0に変更してください。そうすれば新しいメガネも気にせず外で使えます。
    前にも書きましたがメガネをボジティブにかけてください。掛け替えを楽しんで快適な視生活を送ってください。
    ②スレ主さんの目の状態。スレ主さんの目の状態を書かれていませんが現在どういう状態でしょうか?
    以前も書きましたがメガネはお嬢さんのお古のレンズではなく自分専用の度数に合わせてください。もしかしてお嬢さんに影響を受けて裸眼で目を細めて見ているとかではないですか?目を細めることは視力を悪化させる原因ですよ。度数のあっていないメガネをかけることも視力を悪化させます。
    なので家様のメガネと外用のメガネを使い分けてご自分の目を守ってください。正しくボジティブにメガネをかけているとそんなに視力は悪化しないはずです。むしろ生活は快適になり精神的にも楽になるはずです。我慢が一番良くありません。
    ぜひ今一度スレ主さんとお嬢さんのメガネの使い方に関して見直しを検討してください。実家のお母さんの意見は失礼ですが古いと思います。ただ目を悪化させないようにという親の愛は感じますのでその貴重な意見はボジティブに受け取り、一時的な感情ではなく今と将来の目にとって一番良い選択をご検討ください!

  6. 【6250398】 投稿者: スレ主  (ID:z34ztfIDqpQ) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:41

    もも様、
    いつも私ども母娘の目のこと、そして眼鏡のことをご心配いただき、本当にありがとうございます。

    おっしゃるように、母から娘の眼のことで厳しく説教され、こんなきつい眼鏡をいつもかけなければいけない女性だと、縁談も失敗するとまで言われました。
    そういわれると娘の幸せを願う私としても、何とか娘の眼を治してあげたいという気持ちが高まります。いろいろ調べてみましたところ、眼の中にコンタクトレンズを手術で埋め込むという方法をみつけました。これですとレーシックと違って安全で、毎日レンズを取り出す必要もなく、生涯よい視力が保証されるそうです。
    しかし、値段は両眼で80万円くらいもするらしいです。しかし、娘をこんな近視にしてしまったのは、4分の3くらいは私の責任です。ですから、娘が大学に入ったら、この手術を受けさせて、眼鏡から解放してやりたい、と心の中で誓っています。でもこれから、大学の入学金とか、お金が結構かかります。貯金が足りなくなるかもしれません。それなら、クルマはもう要らないから、売って少しお金を作れるかもしれない、とも思っています。

    さて、娘の眼鏡についてですが、もも様がおっしゃるとおり、やはり外では度の弱い眼鏡では不便のようです。黒板がぼやけて、レンズを眼に押し当てて黒板の字を読んだり、また通学途上でも、バスの行先表示が遠くから見えず、バスが近づいてくるまで自分の乗るバスかわからないそうです。
    それで、娘も次第に、持ち歩かせている度のきつい眼鏡を好むようになり、今では学校ではほぼそれを使うようになったそうです。だいぶ、きつい眼鏡にも眼が慣れてきたといっていました。
    このたび、もも様のお話を伺い、そのアドバイスに従って、家の外では度の強い完全矯正眼鏡、家の中ではこれよりひとつ前の度の弱い眼鏡、と使い分けることを話し合い、娘も了解してくれました。すでに、若干ですが裸眼の力がさらに衰えてきているので、これで矯正視力はもも様のおっしゃる1.0くらいかと思います。
    ただ、この完全矯正眼鏡をかけているのが12時間くらいはあり、その間、机に向かって近くを見続ける機会も多いでしょうから、やはり過矯正気味で、このまま受験勉強を経て大学に入れば、-8Dくらいの分厚い眼鏡が必要な強度近視は確実と案じています。
    あと、レンズが分厚くなってきて、眼鏡が鼻に加える負担が無視できなくなっているようです。昔は、鼻が詰まるということは言ったことがないのですが、最近は口をあけて息をするようになってきました。口をぽかんと開けていてはみっともないからお口は閉じておきなさい、というのですが、鼻が詰まって苦しいといいます。やはり、眼鏡が鼻を圧迫しているのが原因でしょうか。眼鏡痕もさらに赤黒く、濃くなってきています。コンタクトにしたあとも、痕は一生ついたままなのでしょうか。今度眼鏡の度をさらにきつくするときは、やはり軽いレンズにしてやりたいものです。

    ご心配いただきました私の眼ですが、母から説教を受けましてから、家の中では眼鏡をかけることがほとんどなくなりました。なんとか裸眼でも眼を凝らしたり細めたりすれば、生活はできます。無理して眼鏡をかけ続けていて、これ以上裸眼視力が落ちるのが不安です。遠くがよく見えなくなってから、最近は、怖くてあまりクルマも運転しなくなりました。しかも眼鏡をかけると、視野が狭まる感じです。万一事故を起こしてしまってからでは遅いと思うと、安全に電車やバスを利用するほうを選んでしまいます。外出のときは、それとも、私の考えは後ろ向き過ぎるでしょうか。もちろん、電車やバスで外出するときも、家の外では娘の昔の眼鏡をこれまでどおり愛用しております。

    では、今後ともどうかよろしくご指導のほど、お願い申し上げます。

  7. 【6256304】 投稿者: もも  (ID:vLFTP1vlY3k) 投稿日時:2021年 03月 13日 05:49

    返信ありがとうございます。
    お嬢さんはメガネのかけかえをされているんですね。良かったです。目の負担は楽になりますね。度の進みが緩やかになるといいですね。一つ気になったのは、鼻のメガネ跡が赤黒くついているということと、鼻が苦しくて口で息をしているということです。これはメガネの調整がうまくいっていないか、メガネが緩んで着ている、メガネが重い、ということです。メガネ屋さんで定期的にメンテして、上手な店員さんに調整してもらいましょう。あと購入して半年以内はレンズ交換無料なので薄型レンズに変えてもらいましょう。
    ちなみに今使っているフレームはどんな種類ですか?
    プラスチック製のフレームは鼻パッドが調整できないので鼻に食い込む形になりおすすめできません。メタルフレームでサイズがあったメガネであれば上手に調整すればそんなに鼻にあとはつかないはずです。メガネのズレや歪みはストレスになるだけでなく、アイボイントがずれるので視力悪化や疲れの原因になります。早急に調整してもらいましょう。
    スレ主さんに関しては、やはりメガネに対する後ろ向きの姿勢が気になります。本来メガネは視力悪化を防ぎ、快適な生活を送るための便利な道具のはずです。そしてファッションの一部です。メガネをかけたから視力が悪化したとか、縁談が失敗するとかとかはありません!それは現代の考えではありません。男子のかなりの人はメガネ女子が好きと言われています。ネットで「メガネ女子」で検索してください。きっとポジティブなイメージを持てるはずです。
    スレ主さんもお嬢さんも思考を変えて、正しく使えば快適に楽しくメガネライフを送れるということを知ってほしいです。目が見えにくいのを我慢して目を細めるともっと視力は悪化しますよ!お嬢さんと同じように家と外でメガネを使い分けると快適になるということを気づいてほしいです。悪くなった視力はもとには戻りません。悪あがきするのではなく快適にするためにメガネを積極的に使いましょう!

  8. 【6321731】 投稿者: スレ主  (ID:KTivOfnZloE) 投稿日時:2021年 05月 02日 18:17

    もも様、
    いつも母娘の眼のこと、眼鏡のことでご心配とアドバイスをいただき、ありがとうございます。
    毎日が忙しく、ご返信が遅くなって本当にすみません。

    娘のフレームは、プラスチック製ではなくメタル系なので、おっしゃるように鼻に痕がつきにくいはずなのですが、やはりレンズが厚く重くなってきているのが原因かと思います。
    最近は、勉強するときやはり眼鏡が重いためか、外して裸眼で机にむかっていることがあります。少し大げさな言い方ですが、鼻が机につくほどに身体をかがめて眼を本に近づけています。昔も裸眼で勉強していたことがありましたが、その時は姿勢はまあ普通でした。聞くと、こうしないと本の文字がぼやけて見えない、というのです。本来近視というのは、遠くがぼやけるけれど近くはよく見える眼、と習ったのですが、娘の眼は近くも見えなくなってきていると知り、愕然としました。もちろん、すぐ、眼鏡をかけなさい、視力矯正しない眼でものを見てはいけません、と注意いたしました。
    今のところ、現在かけている眼鏡できちんと見えているようですが、夏ごろになって、近視が進み、それでぼやけてくるようになったら、今度は薄型レンズにしてあげたいと思っております。
    あと、レンズのサイズを小さくすると重くないと聞いたのですが、これはどうでしょうか。顔の見た目もかなり変わるし、視野が狭くなりそうなので、あまり乗り気ではないのですが。

    私の眼についても、ご心配をいただき感謝申し上げます。私もすっかり、娘と同じ本格的近視人間になりました!
    実は、最近は、眼鏡をかけてもぼやけて眼を細めないといけなくなったり、車の運転が怖いです。もも様から、こういうことをしているともっと眼が悪くなると言われましたので、娘から、もう少し強い度の眼鏡を借りて主に運転用に使っています。この前眼科医に行って視力測定していただきましたら、0,3が見えなくなっていました… 0,2という診断です。そして、眼鏡は常時かけてください、と言われました。この齢になって、常時顔に枠のようなものをはめてレンズを通して物を見なければならない、というのは少しつらいですが、もう仕方ありません。
    運転用を常時かけるとまた近視が進みそうですが、遠くがぼやけるのは不便なので、最近は外出時はいつも度の強い眼鏡にして、もも様のアドバイス通り、家用とかけかえています。
    私の眼が視力0.1まで落ちた時ショックを受けないように、今から心の準備をしておかないといけませんね。もも様、どうかお励ましをください…!

    以上、連休で少しまとまった時間ができたので、近況を書きました。
    また、よろしくご教示をいただけると嬉しく存じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す