最終更新:

319
Comment

【4478714】受験で眼を悪くして、中学から眼鏡をかけます

投稿者: 桜の下   (ID:XucRzwMERD6) 投稿日時:2017年 03月 03日 12:03

日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に合格をいただきました。娘の真剣な努力で勝ち取った栄冠に、親としても頭が下がる思いです。

しかし、合格が決まって、落ち着いて娘をよく見ると、何か目つきが変です。遠くを見るとき目を細めたり、掲示物を見るとき近寄ったり。小学校6年の春の身体検査では、両眼ともAの視力判定だったのですが、心配になり、制服採寸のついでに、同じ百貨店の眼鏡売場で視力検査してもらったところ、右が0.6、左が0.7の近視になっていました。激しい受験勉強で眼を酷使したからでしょう。

そこで、手遅れにならないうちにと思い、早速1.2まで視力矯正する眼鏡をお願いして作ってもらいました。ピンクの細い縁の、可愛いフレームです。
しかし、娘は、はじめての眼鏡はちょっとお友達の前で恥ずかしい、眼鏡がなくてもさほど学校に生活には困らないというので、とりあえず小学校では今のまま眼鏡なしで登校させ、家で机に向かって勉強するときだけ視力矯正しております。まだ、眼が痛いとか、鼻の当たるところむずがゆいとか言ってくるのですが、少しずつ眼鏡をかけることに慣れていってくれるものと思います。

中学校では勉強が大変になるので、視力矯正が不可欠です。そこで、お友達が新しくなって、娘の眼鏡を気にする人がいない中学入学を機会に、眼鏡を起床から就寝まで(もちろん学校でも)きちんとかけて過ごすことを娘と約束しました。
中学の入学式には、眼鏡をかけて参列です。桜の下、新しい制服と、新しい眼鏡。これを一緒に身に着けるようになるのが、娘の中学校へのスタートラインになります。

同じような経験をお持ちのご家庭は、いらっしゃいませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 13 / 40

  1. 【5474252】 投稿者: 私と二人の子供がメガネ  (ID:GxpKC7n.xY.) 投稿日時:2019年 06月 16日 06:44

    私も同感です。お嬢さんがメガネ生活に戻れると良いですね。私の子供達はしっかりメガネを掛けていてくれています。プールでも近視用のゴーグルを使用させています、不便は無いようです。高校ぐらいからコンタクトレンズの使用を考えていますけど、本人がメガネでも良いならずっとメガネを掛けさせようと思います。コンタクトレンズより目には安全かな?と思います。

  2. 【5488199】 投稿者: 受験で近視に・・・もう戻らない視力  (ID:wt0WpQJWKLo) 投稿日時:2019年 06月 28日 13:29

    僕が受験生とそのご両親に注意喚起をしたいと思います。
    それは「受験で視力が低下してしまった」私の経験から来るものです。

    僕だけではありません。僕の友人の中にも受験勉強を始めてから視力が低下してしまった人は驚くほど多くいます。

    私は高校2年まで、視力検査ではA判定(1.0以上)以外をとったことはありませんでした。そのため、自分の視力には自信を持っていました。

    しかし、1年間ほぼ毎日10時間以上机に向かう生活を経た現在の私の視力は、おそらく0.3以下です。
    (「おそらく」というのは、精密検査を怖くて受けていないので、正確な値ではないということです。しかし、普段眼鏡をかけている友人の裸眼で見えているものが見えていない時があるくらいです。)

    人生であまり後悔のない僕ですが、こればっかりは少し後悔しています。

    低下してしまった視力を戻すのは、非常に難しく、今の段階では眼鏡をかけるかコンタクトレンズを付けるくらいしか対処がありません。

    正直、裸眼で20年近く生きてきた僕にはどちらも非常に面倒であり、どうしても必要な場合を除いては、今でも裸眼で過ごしています。

    そうするとやはり、他の人が見えている看板が僕にはぼやけていたり、人混みの中で待ち合わせをした時にも、不便を感じずにはいられません。

    こんな不便を感じて欲しくないので、受験生とそのご両親には、視力低下を防ぐためにもとにかく「目を大切にして欲しい」です。

    そのための方法はいくらでもあると思います。例えば、
    何かを読む時に近づき過ぎない。
    明るい場所で勉強をする。
    眼を休める時間を作る。

    しかし、受験生の時の僕は「眼を休める暇があったら、勉強をしなきゃ」と考え、これらの行動をおろそかにしていました。

    いざ自分の合格がかかっているとなると「合格のためには視力を犠牲にしても良い」と考えてしまうのが受験生だと思います。(少なくとも僕は。)

    だからこそ、受験生を子供にもつお母さんやお父さんはぜひお子さんに注意喚起をしてあげてください。部屋の照明が弱いなら、買ってあげてください。お願いします。

  3. 【5497803】 投稿者: スレ主  (ID:IBwMSBKkp5I) 投稿日時:2019年 07月 06日 22:11

    だいぶご無沙汰をしてしまいました。
    皆様から貴重なご意見をいただきながら、本当に申し訳ありません。
    娘の眼鏡生活は、その後も大きく変わっておりません。アドバイスを頂き、「家でも眼鏡をかけてみたら?」と何度か言ってみたのですが、「家の中なら、眼鏡をしなくても大丈夫見える」の一点張りで、相変わらず裸眼ですごしています。
    家で怪我をしてはいけないので、階段に黄色いテープを張ったり、角張っているところにプラスチックの緩衝材をまいたりと、工夫はしております。
    そして、ときどき、「ねぇ、遠くをずっと見つめてると、私の近視は治る?」とか、「ブルーベリーが食べたい」とか言っています。やはり、このまま一生眼鏡をかけ続けるのはいやだ、近視を治したいという感情がつよくなってきているのでしょう。
    以前は、かなり頻繁にレンズの度を強くしたこともあったのですが、最近は、眼鏡店にもすっかりご無沙汰になってしまいました。春の健康診断では、矯正視力が一応Aでしたが、その後、度は進んでいないのでしょうか。今の眼鏡で、ちゃんと学校で黒板の字が読めているのでしょうか。成績が停滞気味になってきていますし、眼鏡とはあまり関係がありませんが、最近は、制服の着こなしにも乱れが出ており、学校生活にまじめに取り組もうという気持ちが萎えてきているのではないかと、とても気になっています。
    このまえ、娘と一緒に外出したのですが、そのときは、遠くの看板などみるとき、心なしか、レンズの下の眼を細めているように感じました。
    場合によると、裸眼視力が0.1未満に下がってしまったのではないかと心配しています。でも、娘があの0.1の大きな文字も見えない眼になってしまったということがわかったら、きっと私はショックで3日くらい布団に包まったまま起き上がれなくなってしまうのではないかと思います。
    そういう怖さがあって、私も視力測定に娘を連れて行く足が鈍っているのですが、なんとか勇気を奮って、夏休みに入ったら、視力測定に連れて行ってやりたいと思っています。
    何か、取り留めのないことを書いてしまいましたが、これが現状ですので、お察しください。

  4. 【5501477】 投稿者: 私と二人の子供がメガネ  (ID:y.U7n.LE34U) 投稿日時:2019年 07月 09日 18:47

    眼鏡を掛けてもう2年も経っているのにメガネが不要になる程に視力は回復しないと思いますよ、私の娘達のように半年に一度くらいは眼科で診察して適正な眼鏡を掛けさせたらどうですか、一時期は近視がかなり進みましたが今は安定しています。かなり強い度にはなりましたが、しっかり矯正して1.0程は確保しています。適正な視力で生活させるのも親の責任と思いますけど、

  5. 【5529454】 投稿者: 私と二人の子供がメガネ  (ID:GxpKC7n.xY.) 投稿日時:2019年 08月 04日 11:22

    その後お嬢さんはやはり家でのメガネは嫌がっていますか、-3D以上のメガネを掛けておいでのようですが、私の次女程の度数と思います。0.3~0.1ぐらいの視力と思われますね。多分足元もはっきり見えていないと思われます。眼科では眼鏡を常時装着を勧められる視力でしょう。メガネもファッションのようなので私の子供達のようにいくつかメガネを持たせ楽しく掛けさせたらどうですか。終日喜んで掛けていますよ。

  6. 【5550534】 投稿者: 眼の車椅子  (ID:n2WiIbP987.) 投稿日時:2019年 08月 27日 09:04

    足が不自由になった方が、車椅子を常用すれば移動できるのと同じで、裸眼が不自由になった方は、メガネを常用して日常生活をおくるのです。お嬢様は、もう裸眼視力が0.1もないと思われますから、裸眼では視力障碍者と同じですよ。家の中とはいえ、裸眼で生活させるのは無謀です。よく見えないで、熱湯の入った容器にぶつかったり、何か先の尖ったものに眼が当たったりしたらどうなるのですか? 机の上の本がよく見えなければ、勉強の能率も下がります。
    一刻も早く、家でもメガネを常用させてください。度が進むとかどうとかは、もう問題ではありません。お嬢様は、度がきちんと合ったメガネという車椅子に頼りきらないと生きていけないのです。このことを自覚させてください。朝起きたらすぐメガネ。メガネをしっかりかけて勉強。そして夜の就寝まで片時もメガネを外さない。そういう習慣を早くつけてあげてください。

  7. 【5550536】 投稿者: 女子高生母  (ID:Wsq0PW6raIg) 投稿日時:2019年 08月 27日 09:12

    スレ主さま
    メガネがそこまでイヤなら、コンタクトレンズでもいいから使わせた方がいいですよ。
    そこまで見えていないなら(私の片側の視力くらいだと思います)かなり危険だと思います。
    人の前に出るときはコンタクトレンズで、家とか夜はメガネで併用したら。

  8. 【5551908】 投稿者: 私と二人の子供がメガネ  (ID:GxpKC7n.xY.) 投稿日時:2019年 08月 28日 15:42

    皆様の意見はもっともと思います。我が家の娘達には近視が強い性もあるけど、しっかり合ったメガネを掛けさせて有ります。やはり良く見えないままで生活するのは危険と思いますよ。メガネでもコンタクトレンズでも使用させた方が良くありませんか。子供達も視力回復のトレーニングをしましたが、全く効果が有りませんでした。やはりメガネになりました。お嬢さんもあきらめてメガネを常用した方が良くないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す