最終更新:

319
Comment

【4478714】受験で眼を悪くして、中学から眼鏡をかけます

投稿者: 桜の下   (ID:XucRzwMERD6) 投稿日時:2017年 03月 03日 12:03

日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に合格をいただきました。娘の真剣な努力で勝ち取った栄冠に、親としても頭が下がる思いです。

しかし、合格が決まって、落ち着いて娘をよく見ると、何か目つきが変です。遠くを見るとき目を細めたり、掲示物を見るとき近寄ったり。小学校6年の春の身体検査では、両眼ともAの視力判定だったのですが、心配になり、制服採寸のついでに、同じ百貨店の眼鏡売場で視力検査してもらったところ、右が0.6、左が0.7の近視になっていました。激しい受験勉強で眼を酷使したからでしょう。

そこで、手遅れにならないうちにと思い、早速1.2まで視力矯正する眼鏡をお願いして作ってもらいました。ピンクの細い縁の、可愛いフレームです。
しかし、娘は、はじめての眼鏡はちょっとお友達の前で恥ずかしい、眼鏡がなくてもさほど学校に生活には困らないというので、とりあえず小学校では今のまま眼鏡なしで登校させ、家で机に向かって勉強するときだけ視力矯正しております。まだ、眼が痛いとか、鼻の当たるところむずがゆいとか言ってくるのですが、少しずつ眼鏡をかけることに慣れていってくれるものと思います。

中学校では勉強が大変になるので、視力矯正が不可欠です。そこで、お友達が新しくなって、娘の眼鏡を気にする人がいない中学入学を機会に、眼鏡を起床から就寝まで(もちろん学校でも)きちんとかけて過ごすことを娘と約束しました。
中学の入学式には、眼鏡をかけて参列です。桜の下、新しい制服と、新しい眼鏡。これを一緒に身に着けるようになるのが、娘の中学校へのスタートラインになります。

同じような経験をお持ちのご家庭は、いらっしゃいませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 14 / 40

  1. 【5554955】 投稿者: スレ主  (ID:IBwMSBKkp5I) 投稿日時:2019年 08月 31日 20:50

    夏休みも終わりに近づき、皆様から背中を押されたので、とうとう眼科に検査に行ってまいりました。
    行く前は、心の覚悟は決めていたつもりでしたが、それでも、娘はもう0.1が見えなくなっているんじゃないか、それですごく強い度の眼鏡を処方されてしまうんじゃないか、と内心ビクビクでした。
    結論から申しますと、なんとか0.1は踏みとどまりました。0.1のCの環じたいは少しぼやけるけど、切れ目の位置はちゃんと答えられたので、0.1という検査結果にしてもらえました。レンズは、少し前回の検眼から時間が開いて、度の進みがおおきかったのですが、あまり急に度を強くすると目が疲れるからということで、今回は矯正視力を1.0に落として、レンズの度をあまり強くしないようにしてくれました。それでも、前回に比べ3段階度が進んでしまっているそうです。先生は、このくらいの視力になれば、やはり家の中も含めて常時眼鏡をかけておかないといけません、とおっしゃって下さいました。

    処方箋を受け取って、眼鏡店に行き、新しい眼鏡を作りました。今回は、思い切って、フレームがなくレンズがそのままむき出しになっているタイプのものを選びました。フレームで、視野に額縁をはめられたような感じがする、というようなことをいっていましたから、常時かけやすいように、「額縁」がないものにして、家の中でもかけやすくすることを考えました。

    新しい眼鏡が出来上がってかけてみると、足元の景色が曲がって歪んで見えるといい、下りの階段で足を踏み外して転んでしまいました。慣れるまで大変だろうと可哀想になりつつ、かけないとますます慣れることができなくなると思いましたから、頑張って家の中でも眼鏡をかけてみなさい、と励ましてやりました。今朝も、裸眼のまま寝巻きで眼をこすりながら起きて出てきたので、「眼鏡をかけてきなさい!」と少し強く叱りました。すると、しぶしぶでしたが新しい眼鏡をかけてきましたが、長時間かけているとクラクラする、眼が痛くて、何か眼の周りの筋肉が張っているみたいだと言います。

    やはり、度の強いレンズが娘の目に負担をかけているのでしょうか。今回は0.1に踏みとどまりましたが、次回の検査のときには、娘の眼はいよいよ、0.0xになってしまうのでしょうか。新しい眼鏡をいつもきちんとかけなさいと一方で言いながら、他方では不安をぬぐうことができなくなっています。

  2. 【5554960】 投稿者: 女子高生母  (ID:WppIpQXqTSE) 投稿日時:2019年 08月 31日 20:58

    0.1くらいの視力だと、0.8くらいのメガネを作ることも多いのですが、そこは眼科の先生の判断ですよね。
    お母さんが不安になってはだめ。また掛けない口実を与えてしまいます。かけなければますます度が進み可能性が高いです。
    そもそも、見えないのは目もストレスなんです。目も頭も疲れます。将来見えない目で鏡をみてもキレイにお化粧できないですよ。ファンデーションはムラになりますしね。
    お母さんご自身がまず、知識を持つ必要があるかと。メガネをかけなければいけない理由を眼科の先生にはよく聞いて、かけないとどうなるかをよく知って下さい。
    お嬢さんのために必要なことですよ。

  3. 【5556364】 投稿者: 私と二人の子供がメガネ  (ID:GxpKC7n.xY.) 投稿日時:2019年 09月 02日 05:43

    お嬢さんが、ちゃんとメガネを掛けて良かったですね。度数はどのくらいかわかりませんけどかなり強そうなメガネになりましたね。私も経験ありますけど、新しく度の強いメガネを掛けたら歪んで見えたりしますがしっかりメガネを掛けていれば直ぐに慣れますよ。常時掛けさせることが大切と思います。

  4. 【5557020】 投稿者: 眼の車椅子  (ID:RjqY85HYQ.A) 投稿日時:2019年 09月 02日 19:18

    お嬢様心配していましたが、お嬢様、度のあったメガネをかけることができて本当に良かったです。車椅子に例えると、いつも車椅子に乗って移動しているから自分の足で歩かなくなりますます足が萎えてしまう…といって、足の悪い人から無理やり車椅子を奪う人はいませんね。お嬢様も同じです。もう、自分の眼では行動できないところまで裸眼視力が衰えた以上、メガネを外して物を見ることは何より、お嬢様のためにならないです。書き込みを拝見すると、0.1とはいってもかなり温情的な測定ですね。指標がぼやけて見えるのですから、本当は0.08くらいの診断でもおかしくないです。お母様、お嬢様の眼は、もう0.1もないんだという自覚を持ってください。メガネを通してみる景色が歪んで見えるそうですから、かなり度が強い、本格的な近視眼用のレンズですね。メガネの凹レンズを常時眼にあてがっていると、眼の方は自然の状態に戻ろうと、凹レンズの効果を打ち消そうとして癌軸が長くなってくるそうです。お嬢様の眼も、これからこうしてさらに度が進んでいくでしょう。大学入学ごろには、-8Dくらいのメガネ女子になっていてもおかしくありません。近視になった中学生はみんなこうして度が進んでいくのです。でも、近視の度が強い女性には、独自の美しさがあります。新しいメガネはフチなしだそうですが、度が強いと、レンズが宝石のようにキラキラしてとても素敵ですよ! では、メガネを絶対外さないという習慣をお嬢様が早く身に着けられるよう、お母様も頑張ってください。

  5. 【5557393】 投稿者: 私と二人の子供がメガネ  (ID:GxpKC7n.xY.) 投稿日時:2019年 09月 03日 05:36

    2年間で完全な近視になってしまいましたね、私の娘達も良く似ています。メガネを掛けさせて2年程でかなり強い度数のメガネを掛けるようになってしまいました。眼科の先生はまだ体の成長に伴って眼軸が伸びてもう少し近視が強くなっていきます、と言われ、定期的に検査をして適正な眼鏡を掛けさせて上げて下さいと言われています。メガネさえ適切に掛ければ矯正視力はしっかり出ているので心配ありませんと言われました。半年毎に二十歳頃まで眼科で診察させようと思っています。まだコンタクトにしたいと言わないのでメガネを掛けさせるつもりです。

  6. 【5577155】 投稿者: こちらのご家庭とよく似た事案ですね  (ID:MjikxA102bM) 投稿日時:2019年 09月 20日 10:32

    https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0218/031628.htm

    私は小学生のころは裸眼で1.5の視力がありましたが中学生になり視力が下がり始め0.4となって眼鏡をかけ始めました。以来30年眼鏡を終日かけっぱなしです。
     かけ始めたころは0.4見えましたので実は終日かけておく必要はなかったのです。黒板の字を見るときぐらいしか必要ありませんでした。
     しかし父から「眼鏡をかけたりはずしたりしているとどんどん度が進むからぜったいはずしてはいけない」と固く言われ、少しでもはずしていると叱られた為かけっぱなしになりました。その結果・・・ 
     翌年0.1に下がりその後も少しずつ視力が下がって現在裸眼で0.04です。
     最近眼鏡はかけっ放しより近くを見るときははずしたほうがいいという話をよく聞き今更ながら父の意見を信じきってしまったことが悔やまれます。
     でもある程度進んだ重度近視はかけっ放しの方が目に負担をかけないという話も聞いたのです。

    ーーーーーーーーーー
    まだそれなりに見えていた子供の目に無理やり眼鏡レンズを終日押し付けて近視を急速に悪化させてしまい、気が付いたら、もう一生眼鏡かけっ放しにするしかない重度近視の目になっていた…

  7. 【5584987】 投稿者: スレ主  (ID:IBwMSBKkp5I) 投稿日時:2019年 09月 26日 18:04

    皆様、いろいろ貴重なアドバイスを、ありがとうございました。
    娘が、実はもう視力0.1もない完全な近視眼になったこと… これからおそらく一生、円らだった娘の眼はレンズの下敷きになってしまうこと… それを知ってから、気持ちがつらくなって、しばらく布団に入ったまま出られない時がつづきました。

    娘は、家では相変わらず眼鏡をかけたりかけなかったりという状態だったのですが、この前、しょぼついた裸眼のまま夕食をとっていたとき、突然「痛い!」と大きな声で叫びました。どうしたのかと思ったら、皿の隅に置いてあった楊枝を食べ物と一緒に口に入れてしまったのです! 楊枝さえ、よく見えなくなっていたのです。
    楊枝を飲み込んでしまわなかったのが、不幸中の幸いでした。それで私は、眼鏡を家でもちゃんとかけていないと危ないから、眼鏡をしなさい、と諭しました。
    それ以来、家で勉強するときも、眼鏡をほとんどかけて過ごすようになっています。机に向かうとき、裸眼の時は顔を机に近づけて姿勢が悪かったのですが、眼鏡をかけて勉強するようになってから、比較的姿勢もよくなりました。

    振り返ってみると、まだ裸眼視力が正常だった小6の頃、娘は今の中学に本当にギリギリの偏差値でした。でも、なんとか合格させてやりたい一心で、私は、「これ以上の勉強はつらい、もう眠い、眼が痛くなってきた」と訴える娘の尻を叩くようにして、「あと1時間頑張りなさい」と、机に向かわせました。娘も、負けず嫌いなところがあるので、そう言われると素直に従ってくれました。
    でも、眼が痛い、眼が霞むというのは、娘の眼が発していた危険信号だったのですね。とうとう耐えられなくなり、裸眼視力が衰え始めたのです。
    見事合格し、娘も私も、眼鏡をかけることがなにかそれだけ勉強したことを形で示す勲章のように思ってしまいました。私自身も、眼鏡についての知識が全くなく、まだ、0.7も見えていた眼に、いきなり近視のレンズを常時あてがってしまいました。娘の眼は、これで視力回復するチャンスをかえって奪われ、どんどん裸眼視力が衰える片道切符に乗ってしまったのでしょう。

    そして、気づいたとき、娘はもう、完全な近視になっていました。
    娘の眼をこんなにしてしまったのは、私の責任です。
    どうやって、娘に償ったらいいでしょうか。もし、眼を交換する手術ができるものなら、私のよく見える眼を娘に与えて、私は余生を近視眼で送ってもいいと思っています。でも、そんな眼の交換手術なんてありませんよね…
    娘が近視になって体験している眼鏡のつらさを自分も同じように体験しないと何かずるい感じもして、ならば私も自分の眼を近視にしてしまいたいと思うこともあります。私の眼も近視になれるでしょうか。
    それとも、思い切って、娘の前で土下座して、お母さんを許して… と謝るのがいいでしょうか。

    娘の眼鏡顔を見るたび、私の気持ちはますます複雑になっております。

  8. 【5588117】 投稿者: もも  (ID:vLFTP1vlY3k) 投稿日時:2019年 09月 29日 10:24

    スレ主さんの投稿を読んで、私までつらく感じてしまいました。お気持ちお察しします。でも、赤の他人である私がこの投稿を読んでそう思うということは、娘さんには、そのネガティブな感情がより伝わってしまってるのではないかと心配になってしまいました。
    まずはスレ主さんが現状を受け入れて気持ちをポジティブに持つことが大事かなと思いました。そうしないと娘さんも積極的にメガネライフを送れるようにならないからです。メガネをかけて視力が出るなら問題なしです。スレ主さんも積極的にメガネを常用して、また可能なら2本目を購入してメガネコーディネートを楽しんでいるところを娘さんに見せてください。
    そうすれば、娘さんも積極的にメガネライフを送れるようになるのではないでしょうか。今やメガネはファッションです。親子でメガネ美人目指して頑張ってください!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す