最終更新:

10
Comment

【4594844】季節講習のおすすめ

投稿者: 米はササニシキ   (ID:gQq74qo/75M) 投稿日時:2017年 06月 01日 11:43

子供は現在中2です。学校で、課題が多くまた、課題などの評価も成績に
かなり重視されるので手が抜けない状況で、毎日割といっぱいいっぱいです。
ので、通塾せずここまできてしまいました。成績は上位三分の一くらいにはいるようです。しかし、これから通塾なしで、大丈夫か?と親は余計な心配をして
しまいます。ただ、通塾するにしても、週に3回ともなるとかなり課題などに影響してきそう。そこがおろそかになると本末転倒。
そこで夏期講習などの季節講習にしようかと思っています。
季節講習だけで、済ませた方、かなり良いパフォーマンスの季節講習を
ご存知の方、何でも結構です、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4596108】 投稿者: わけわかりません  (ID:F96u/eir6fg) 投稿日時:2017年 06月 02日 11:56

    通塾なしで大丈夫か?とは何が大丈夫かとご心配ですか。

    学内順位を気にしていることから、大学付属校ですか。
    あるいは大学がない一貫校で、一定の成績を納めないと高校は強制的に私立文系クラスといった制限がある学校ですか。
    もしくは高校から入学してくる生徒が内部生よりも優秀で、高校から脱落する内部生が出るから高入生に対抗できる学力をつけたいのですか。


    季節講習ですから、評判の良い塾があるなら休みを利用して日本全国どこへでも、という意気込みですか。特定地域にしかない塾もあります。


    いずれにせよ、もう少し頭を整理して、学校の先輩保護者にお聞きするのが良い質問です。

  2. 【4596328】 投稿者: おかずは笹かまぼこ  (ID:Mcmrloe3lHM) 投稿日時:2017年 06月 02日 16:01

    >(中2の5月まで)通塾せずここまできてしまいました。
    → 高校受験のご相談だとすれば、しっくり来るのですが・・。

    >通塾するにしても、週に3回ともなると
    → 中高一貫生の中2用の塾だと、たいていは週2回ではないですか?

    学力の現状と目標を、具体的にご説明頂くことが肝要かと思われます。

  3. 【4596366】 投稿者: お気持ちはわかります。  (ID:oCxirBwOQt6) 投稿日時:2017年 06月 02日 16:45

     うちはすでに高2。同様に学校のことで手一杯状態でここまできてしまいました。宿題に課題、まめテストが頻繁にあり、コンテストのように順位まで出るものもあります。ホントに手一杯ですが、校内上位なので続けましたが、ここまで頑張っても模試の成績はあまりよくありません。そりゃそうだと思います。追われるように、こなすことを第一にかんがえてやっていますから。学校には申し訳ないですが、そこまでする意味あるのかなと考えたり、やっている内容もなんだか的外れな感じもしますし。
     学校の進学実績をみると、ちょっとマズいのでは思い始めました。じっくり自分の勉強をする暇がないので、実力はついていかないのだと思います。
     かといって、子供に学校のことは無視してとは言いづらい面もあり(すぐに居残り補習や再テストがあります)、管理型の中高一貫校の方は、意外と悩んでいらっしゃるのでは思いました。私も皆様のご意見がお聞きしたいです。
     

  4. 【4596376】 投稿者: つばめ  (ID:sK1wVldt4Cg) 投稿日時:2017年 06月 02日 16:58

    中2と高2では、話が違うのではありませんか。
    高2なら、大学受験に向けて、そろそろ・・・もあると思いますが、中2で、成績も悪くないなら、季節講習に行く必要があるのか、疑問に思います。
    うちはずでに大学生になっていますが、先生から再三「塾に行くより、学校重視で」と言われていました。
    途中、子供も親もこれでいいのかと思うこともありましたが、終わってみると、先生の言っていたことは正しかったように思います。
    そういう学校なら、学校の夏期講習があるのでは?そういうのを活用したほうがいいと思います。

  5. 【4597261】 投稿者: 結論  (ID:62EEPfh9sDM) 投稿日時:2017年 06月 03日 13:51

    >ここまで頑張っても模試の成績はあまりよくありません。

    学校は責任を取りません。ご家庭で導きましょう。

    偏差値60に近い私立中高一貫なら中学生は学校中心で。高校生になったら「迷わず模試でベストな体制」に。

    高校2年生では進路目標(学部選択)が出来ていて当たり前。AO、公募推薦も視野に入れるなら中学生からが準備段階。高校では評価対象の実績作り。指定校入試なら大学によっては高3年の1学期までの成績で勝負。公立高校ならまた別。

    60以下の私立中高一貫で目標が無い子供なら、それはソレ。親や学校の指導も無駄に終わる。

    現中学3年生から大学入試改革のstartのハズ。現状の大学入試とは違います。

    スレ主さんは、それを意識することなくスレ立てしていますよね。

    中途半端な学生およびご家庭は、安易に教科の少ない私立大学から得意科目で受験可能な学校を選ぶだけの進路設計でオシマイ。

    国公立大学なんて眼中にない。そんな子供の親は、口出しよりお金の準備をしましょう。

  6. 【4597502】 投稿者: ↑  (ID:yJOCQHpBN8U) 投稿日時:2017年 06月 03日 18:09

    何が言いたいのか全くわけわからない。w

  7. 【4597514】 投稿者: ↑  (ID:62EEPfh9sDM) 投稿日時:2017年 06月 03日 18:28

    頭、大丈夫かい?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す