最終更新:

238
Comment

【4608948】スマホを持たない事の弊害

投稿者: 紫陽花   (ID:XxPzf110Kyw) 投稿日時:2017年 06月 13日 13:16

新中1になった子供がいます。
スマホによる中学生トラブルをよく耳にしていたので、余計なトラブルに巻き込まれないためにも我が家では子供にスマホを持たせていません。
しかし、入学してみたらほとんどのクラスメートがスマホを持っていました。
クラスラインにも入れずゲーム対戦もできない環境に、子供はどうかスマホを持たせて欲しいと懇願してきますが、まだ早い、と持たせるつもりはありません。
しかし最近持っていないことで仲間に入れないこともある様で、このご時世、持っていないことは友達作りにおいて弊害もあるのかもと思い始めした。
中学生がスマホを持つことでここが良くなかった、いや持っていてここが良かった、などなんでも良いので、スマホを持つ事の是非についてみなさんの意見を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 27 / 30

  1. 【4652949】 投稿者: ↑  (ID:SfgvuRhaFeY) 投稿日時:2017年 07月 26日 09:25

    >小学生は夜10時から朝6時までスマホに“ロック”--
    >格安スマホ「トーンモバイル」に新機能

    これのことです。TSUTAYAグループの格安携帯会社から、
    決められた時間帯しかLINEできない。
    事前設定したエリア(例 学校)に入るとロック。

    などの、小学生の保護者を意識した端末が発表されました。

  2. 【4689507】 投稿者: パピコ  (ID:EN/U0ft9X9U) 投稿日時:2017年 09月 02日 21:44

    一貫校に通う中2の娘がいます。
    私は便利かなと思い、持っていいよと言いますが、
    娘は今は必要ないといいます。
    めんどくさいそうです。

    それと多分、持ったら本を読んだり音楽を聴いたりする時間が間違いなく減ると思うから要らないと。
    友達と遊びに行っても、皆スマホをいじっているので、それって淋しいし、わざわざ一緒に出かける必要ないのにな~って言います。

    そういえばこの前カフェでひとりお茶しました。
    両側のテーブルが、カップルだったのですが、
    私がいる間中、ずっとどっちのカップルもスマホ見てました。

    スマホの登場で、あきらかにコミュニケーションの取り方が変わりつつありますよね。

  3. 【4689625】 投稿者: ↑  (ID:.GEmasGnPVg) 投稿日時:2017年 09月 03日 00:09

    あら、娘さん随分物分かりの良い。。。
    いいですね。うちも同じ年ですが、まあ、欲しいと。
    でも、親の私が反対というか、早くて高校生と決めています。
    ものすごく恨まれています。

  4. 【4689644】 投稿者: auですが。  (ID:rFU0o6h.BJg) 投稿日時:2017年 09月 03日 00:46

     高校1年の娘は、いまだにガラケーです。
     スマホを与えたら絶対に中毒になると思うので。
     ところが、来年から今使ってるauのガラケー、webが使えなくなるそうなんです。(つまりメールも)
     ついにスマホ与える時がきたのか、と、ため息が出ます。
     お友達のなかには、小学生の時からスマホでラインし放題の子も。どうして子供にこんな高価なもの与えるのかと不思議でした。
     高校生になった今では、ツイッターなどに彼氏彼女とのラブラブ画像をあげる子もいて、こちらがハラハラします。親御さんはご存知なのかしらと、大きなお世話ですが心配になります。

  5. 【4689801】 投稿者: ぷーだんご  (ID:06tY0PIjMgA) 投稿日時:2017年 09月 03日 09:22

    こんにちは。
    うちの娘は、小学校6年ですが先月スマホを与えました。
    ツタヤの「TONE」(トーン)にしました。
    月額は1,300円で本体が19,800円だったかな。
    (今はキャンペーン中で本体1万円引きで買えました)
    トーンにした理由は、スマホの利用時間設定や、このアプリは使用不可など細かい設定がママのスマホやパソコンから出来るのが決めてでした。

    娘の利用時間は、6時~9時半までにしています。
    それ以降は、パスワードがかかって親しか知らないパスワードをつけてます。
    おすすめです。

  6. 【4759149】 投稿者: うちはスマホ持たせていません  (ID:4BPh8DS7N4k) 投稿日時:2017年 11月 02日 17:36

    中学生で必要な意味が分かりません。

    どうせLINEやゲームにはまるだけで勉強や本を読む時間、睡眠時間が無くなるだけ、明らかに馬鹿製造機です。

    大人よりも成長期の子供の方が依存症になる可能性が高いと言われます。スティーブジョブズもそれを分かっていて自身の子には使わせなかったんでしょう。

    連絡は家の電話で今の所十分ですし、英語のリスニングや調べものはPCで事足ります。

    持たないと非常に困る状況になってから持たせます。

    迷うくらいだったら持たせないのが吉、ですよ。

  7. 【4760559】 投稿者: 例として  (ID:DA2CVAUg5p6) 投稿日時:2017年 11月 03日 21:53

    娘が今年から高校になったのでガラケーからスマホに切り替えました。

    LINEはセキュリティも含めて一緒に設定しています。
    クラスの生徒間や部活動の連絡がLINEメインなので、使い方やトラブル防止のことも教えています。
    適度にスタンプも使わせていますが、文字を打つよりも明らかに時短となると言うのもあります。

    YouTubeも結構見ていますし、アプリについてはゲームも最初は5~6個程していたようですが今は3個に落ち着きましたし学習アプリもあるので活用もしています。

    娘の場合、ゲームアプリをしていても宿題も含めてですが自主学習の週平均で25時間程は確保できていますし、全統模試と言う全国的レベルで見てもそう悪くはありません。
    月に数回程度の緩い部活ですが部活も確りしています。

    自分をコントロールしメリハリをつけていくことを覚えさせるのにも手っ取り早いと思っています。

    余談ですが娘とはLINE以外のSNSは一切しない約束をしています。
    約束を破った際はスマホを取り上げではなく問答無用でデータのバックアップ等はさせずその場で水没させると言っています。

  8. 【4799971】 投稿者: 楠  (ID:nB4NiwGGrLg) 投稿日時:2017年 12月 09日 13:48

    中三女子母です。
    我が子は中高一貫の学校に通っているため、受験の心配はありませんが、スマホは持たせておらず、小五の時に連絡用に買い与えたガラケーと私のスマホを使ってます。私のスマホでは検索や動画サイトのみの利用で、LINEやTwitter、ゲームなどはやらせておりません。ガラケーのメールで全て友達と連絡のやりとりをさせてます。ちなみに、高校生になったら買う、という約束でした。



    ですが、クラスのほとんどがスマホを持っているため、幸い仲間外れになることはありませんでしたが、やはり話題(主にLINE)についていけなかった、数人の友達と遊びに行く約束をした時、ある子に「集合時間決まったらメール送って」とお願いしたら「LINEじゃないから送るのめんどくさい」と言われた(結局送ってもらったみたいですが)、文化祭の変更点がLINEのみで連絡されたと文句を言っていました。


    また、娘が通っている学校は家から遠いのですが、去年の冬に大雪が降ったため、交通機関がストップし、20時まで学校から出れなかったということがありました。学校には校内や電車、バス内のスマホの使用は禁止ですが、許可書を出せば学校に持って行き(但し先生に預ける)、お迎えなどの連絡用に最寄り駅で使用することができるという校則があります。その時は緊急時のため、特別に校内での使用を許可したそうです。預けていた子はすぐに親に連絡し、学校までお迎えに来てくれた子もいたらしいですが、うちの子は携帯を預けていないため、私や旦那に連絡することが出来ないまま、電車が動くのを待っていました。


    このことから、旦那は「学校に携帯を預けたらどう?」と娘に言いましたが「ガラケーを学校に持って行くのは恥ずかしいから嫌だ」との一点張り。預けている子は全員スマホのため、娘の気持ちを理解することは出来ます。


    普段は私のスマホを使っているため、娘にしつこくスマホをねだられたことはあまりありませんが、最近私もスマホを使用する機会が増え、親子兼用が難しくなりました。そのため、約束より三ヶ月ほど早いですが、クリスマスプレゼントを兼ねてスマホを買い与えることにしました。


    但しLINEの使用は禁止(本人は納得がいかない様子ですが)、寝る前には私に預ける、ゲームの課金はなるべく控えるなど、いくつか約束事をしました。


    スマホを持っていないと、多少友達との壁を感じることもあったり、連絡も不便になって、子供が不安になることもあるかもしれません。もし、勉強が疎かになったり、トラブルに遭ったことを考えるならば、約束事をした方が良いのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す