最終更新:

161
Comment

【4611984】塾いらず面倒見のいい学校の実態は?

投稿者: 中学受験生   (ID:xZGrRMsGQ/E) 投稿日時:2017年 06月 16日 09:06

塾いらずで面倒見がいい中堅校という学校は実際どうですか?
数校の時間割を比較しましたが
時間割を見ると七時間目に授業や補習、講座があり、その後に部活。
下校が7時くらいになっています。
通学に1時かかると帰宅は8時になります。
また、高校生から8時9時まで自習室が使える学校もありますが、ますます帰宅が遅くなると思われます。
こういった学校の生徒さんは、本当に塾(予備校)いらずですか?帰宅後は寝るだけでしょうか?

面倒見=下手な授業で拘束時間が長いだけ
ということはないでしょうか?
安上がりというだけで奮わず、浪人となり
早く下校し、塾や予備校の分かりやすい授業の方がよかったとか後悔することになりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 13 / 21

  1. 【4626146】 投稿者: 開智グループ  (ID:6mro8EuGGuE) 投稿日時:2017年 06月 29日 01:51

    埼玉の開智って、塾いらずで有名。
    日本橋女学館を買い取り、開智日本橋を作っちゃった。

    まだ開校2、3年。実績なし。
    HPみると、開智同様の進学校を目指していて実績も開智本体を参考にしてくれとのこと。

    でも開智ほど良い学力層を集められていないような気がする。
    中堅以下の滑り止め進学校って実際にどうなのだろう?
    塾いらずでMARCH現役であれば、
    中学受験偏差値考えれば万々歳だよねz

  2. 【4626275】 投稿者: どない  (ID:.koPDC.copw) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:51

    >中堅以下の滑り止め進学校

    授業が分からなくて赤点なのに、
    強制補講を同じ教員が教えてどうするww
    塾に通いたい。

  3. 【4626412】 投稿者: ↑  (ID:rSDglzIdycM) 投稿日時:2017年 06月 29日 11:21

    >日本橋女学館を買い取り、開智日本橋を作っちゃった。
    >でも開智ほど良い学力層を集められていないような気がする。

    埼玉のように、1月に入試をできないのが理由の一つかもしれませんね。

  4. 【4626537】 投稿者: 親の面倒見  (ID:zJpFVUNI/92) 投稿日時:2017年 06月 29日 13:01

    この春、よく面倒見がよいと言われている中堅男子校に子供が入学しました。

    最近感じるのは、面倒見がよいと学校側が言っているのは実は親の面倒見が良いってことかも!?と思ったりしてます(笑)
    保護者会に参加した母たちが、説明をよく聞いていれば理解できることを「よくわからないから先生に聞いてみよう」と言い皆さん質問に並んでいるのを見て「じゃあ、明日電話して聞いてみるわ」と気軽に言っていて「そんなことで電話するの?」と思ってしまいました。他にも「先生方大変だわ~」と感じる事多々あります。

    子供は授業は面白い先生も多いし、楽しいそうです。部活の先生だったり生活指導だったり、反抗期の中学生らしく不平不満も言ったりもしてますが、でもあの先生、授業の説明は上手いんだよなどと、客観性も育ち始め楽しく過ごしているようです。
    部活のある日は帰宅は19時半ですが、今のところ塾に行かなくても学校の授業をしっかり聞けば、あとは空き時間の過ごし方次第で大丈夫な様子です。週一の習い事もしていますし、好きなTV番組のチェックも怠りません(笑)

    私自身は私立出身ではないので、羨ましいと思う授業内容もよくあり、また部活動では先輩後輩の関係も何かずっと同じ学校の仲間なんだという一体感があり、私立中高一貫の良いところだと感じます。

    面倒見云々の答えではないかもしれませんが、どなたかも書いていた通り子供達が平和で楽しそうな事がその子が大きく成長する学校なのかなと思います。

    中受が終わり、親として色々反省や後悔がありますが
    よくわかったことは、学校訪問をして「何か違うな」と感じた学校は受験すべきではないということです。

    日程、偏差値、通学時間などの条件でマッチするからと「ちょっと。。。」と思いつつ受けてしまうと、さて合格しどこを選ぶかとなった時に間違った判断をしがちです。
    そうならないように、説明会などは一度ではなく何度か足を運ぶことをお勧めします。

  5. 【4626821】 投稿者: その通り  (ID:qQyPE6Xd5cs) 投稿日時:2017年 06月 29日 18:00

    >よくわかったことは、学校訪問をして「何か違うな」と感じた学校は受験すべきではないということです。
    > 日程、偏差値、通学時間などの条件でマッチするからと「ちょっと。。。」と思いつつ受けてしまうと、さて合格しどこを選ぶかとなった時に間違った判断をしがちです。

    本当にその通りです・・でした。我が家はまさにこのパターンで、間違った判断をしてしまった、と思ってもどうにもなりません。日々悶々としております。
    6年間は長いです。

  6. 【4628446】 投稿者: 匿名  (ID:iqRApwjaiLI) 投稿日時:2017年 07月 01日 07:14

    どなたかも書いていましたが上位層に面倒見がいい学校と下位層に面倒見がいい学校があります。人気低迷の中堅校で難関国立や医大合格者を出したくて躍起になっている学校は上位層に面倒見がよく下位層は元気に学校に通って来ればよしです。

  7. 【4691366】 投稿者: できる子は  (ID:xMxfhUhuaKA) 投稿日時:2017年 09月 04日 16:04

    中学入学前の春休みから通塾してました。
    できない子も、危機に気付いた順に通塾してます。
    もっとできる子は、何処の学校にいても本当に塾要らずです。
    うちはできない部類なので、部活なんかしないで、もっと早くに通塾開始していれば。と悔やまれます。
    更に欲を言えば、中学受験では欲をかかず無理せず1回合格で入れる学校に進学し、中学〜高校時代の塾や予備校用に予算を確保しておけば良かった。というのが結論です。
    塾や予備校の授業の方が学校の授業よりわかりやすいです。特に英語は。
    中学合格より中学入学〜高校までの学習に重きを置くべきでした。ですが、理科や社会は小学生から基礎を繰り返し学習しているので、高校入学組より有利な気がしています。
    長いスパンで考え、志望大学合格から逆算し必要な学習を洗い出し、学校のカリキュラムに振り回されず、自分のやり方で進めていける環境ならば間違いないです。なので、超優秀層に食い込める自信が無ければ、高校までずっと公立で、自分に必要な教科だけ習熟度別に学習できる塾や予備校を利用した方が、良い結果に繋がる場合もあると思います。
    高校受験で英語受験しているだけあり、英語力は高校入学組の方が高い気がします。基礎はじっくりやりたい中学時代に、分不相応なハイレベルな教科書で英語学習開始したのが原因かと。無理なく普通に学習していた別の兄弟の方が在学校の偏差値は低いのに、英語力はしっかり身に付いています。
    志望中学で使用している教科書やカリキュラムをよく確認した方が良いと思います。

  8. 【4691431】 投稿者: 結局  (ID:EsMvcxiDvPQ) 投稿日時:2017年 09月 04日 17:32

    塾いらず面倒見のいい→保護者が安心→学校にお任せ→気付いた時には手遅れ→急いで塾や予備校に頼る→間に合わず浪人

    特に面倒見良くない→保護者が安心できず→入学当初から塾や予備校に頼る→現役合格

    高校生にもなれば本人次第のところがありますが、中学生はまだ幼い。
    保護者が危機感を持って都度確認しなければならないであろう面倒見の良くない学校の方が、結果オーライなのかも知れませんね。
    偏差値にまどわされず、少人数制の学校を選択したら実際に面倒見良さそうです。マンモス校では生徒管理が先生方の手には負えず、先輩や先輩保護者任せな場面に多々遭遇し、真逆の方向に導かれ大変後悔しました。皆さん良かれと思っての事で悪気無いのですが、これではお互い不幸になります。
    結局、高校生までは保護者の管理力と経済力次第なんでしょうかね。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す