最終更新:

161
Comment

【4611984】塾いらず面倒見のいい学校の実態は?

投稿者: 中学受験生   (ID:xZGrRMsGQ/E) 投稿日時:2017年 06月 16日 09:06

塾いらずで面倒見がいい中堅校という学校は実際どうですか?
数校の時間割を比較しましたが
時間割を見ると七時間目に授業や補習、講座があり、その後に部活。
下校が7時くらいになっています。
通学に1時かかると帰宅は8時になります。
また、高校生から8時9時まで自習室が使える学校もありますが、ますます帰宅が遅くなると思われます。
こういった学校の生徒さんは、本当に塾(予備校)いらずですか?帰宅後は寝るだけでしょうか?

面倒見=下手な授業で拘束時間が長いだけ
ということはないでしょうか?
安上がりというだけで奮わず、浪人となり
早く下校し、塾や予備校の分かりやすい授業の方がよかったとか後悔することになりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 21

  1. 【4612733】 投稿者: N50  (ID:pKPIVog/6RM) 投稿日時:2017年 06月 16日 23:03

    面倒見のいい学校とたまに中学受験の特集でとりあげられたりも
    する学校でした。夏期講習や宿題、配布される参考書もいいものばかり。
    高1から一気に勉強が大変になるような中高一貫校でした。全く
    勉強していなかったうちの子でもレベルの高い受験用の授業で
    なんとか難関大学にはいれました。でも塾なしは、きびしいです。

    うちの子と同レベルで塾なしはせいぜいマーチ。早慶上智国立あたりを
    狙っていく人はやはり塾は必要でしたよ。どこまでもどこまでも
    塾不要と学校では訴えていましたけどね。

    兄弟が難関の進学校ですがセンター試験の説明も子だけ、親には受験
    の説明会などはなかったです。子供たちが勝手に受験する
    かんじでとても面倒見がいいなんては言えない。もともと
    偏差値が高いので自分たちでやれというかんじなんだとおもいます。

    塾もレベルの高い塾に中1から。うちの子は中3から。遅いってかんじ
    でした。塾なしもいますが塾に行っている人たちのほうがよく勉強は
    できているし、東大、一橋、医学部、などすでに中3で志望校の
    話が友達同士ででてきていました。こちらの学校も面倒見のいい学校と
    雑誌にのったことがあります。

    塾なし、にこだわらないほうがいいかも。入口の偏差値が低くて
    出口が高いお買い得校とか、子の偏差値で東大何名、とか
    塾の結果だとおもいますけど。

  2. 【4613050】 投稿者: 面倒見を求めるなら  (ID:pEQv9CvbsrI) 投稿日時:2017年 06月 17日 10:56

    何方かも言われていますが、面倒見を求めるのであれば、付属校でしょ。

    上位校は、全く面倒見は良くないですよ。

  3. 【4613093】 投稿者: 附属  (ID:Elx7q3f2PTI) 投稿日時:2017年 06月 17日 11:34

    面倒見のいい附属はどこですか?

    我が子は附属ですが面倒見がよくないから
    通塾率はとても高いです。

  4. 【4613418】 投稿者: 実際は  (ID:XaYYC1X3sAs) 投稿日時:2017年 06月 17日 16:51

    Y60以上の面倒見のいい男子校でした。
    うちの校長は中受説明会で塾要らずといっていましたが、塾は行きますよ。
    あと、塾にいなかないから、学費が高くてもいいと思っていましたが、塾も行くし、学費も額面より高いし。(徴収が多い。)

    塾要らずは、中受の方へのセールストークです。

  5. 【4613498】 投稿者: 学力幅  (ID:7tdH2xLGZRE) 投稿日時:2017年 06月 17日 18:09

    所詮、効率の悪い集団授業になってしまうので、クラスがどの程度の学力幅かによるでしょう。

    幅が狭ければ狭いほど効率が上がります。
    幅が広い場合には、その中のどの生徒にフォーカスするかで、同じクラスでも効果が違う生徒がたくさんいることになってしまいます。

    また、平均的な学力だけでなく、科目ごとの実力でクラス編成をしているかどうかも重要。

    つまり、単純に長い時間をかけて補習をいくらやっていても、それが意味のある時間になっているかがポイントです。

    ・クラスの人数がかなり少ない
    ・科目ごとに別クラス編成をしている

    この両方がAND条件で実現できていなければ、意味のない「面倒見の良さ」になってしまいます。
    要するに、「カッコだけ面倒見のいい学校」「塾がいらないフリの学校」ということになります。

    しかも、欲を言えば、

    ・科目ごとだけでなく、単元ごとの得手不得手を考慮する授業がある

    ことも必要ですが、さすがにそれをやろうとすると、クラスが10人程度となり、一般の学校としては予算的に成り立たないと思われます。

  6. 【4613747】 投稿者: N50台  (ID:25UbmN5v9J6) 投稿日時:2017年 06月 17日 23:16

    分かりやすい授業なら、習熟度別クラスでなくてもよいのではないでしょうか。
    家は習熟度別クラスのない学校で成績は下の方でしたが、授業はよく理解できる。分かりやすい。と言っておりました。生徒一人一人の習熟度も、よく把握されていたのではないかと思います。
    学校説明会では塾不要とのPRはなかったのですが、卒業生の話では塾は必要ないとの事でした。

  7. 【4613788】 投稿者: 色即是空  (ID:Lzq5IkHPbOk) 投稿日時:2017年 06月 18日 00:21

    私立大学の殆どが2、3教科でOKな実態と習熟度別クラス、過去の現役進学の実績を頭に叩き込んでから面倒見を考えないから話が噛み合わなくなる。ツマラナイ。

    同じ私立大学でも難関と2,3教科大学。国公立志望組と私立2、3教科組は混じり合えないし....

    真剣に今から思っていても英語がダメなら、親が思う志望大学なんてとてもトテモ。だから偏差値55以上の中学受験は真剣。高校3年生は部活動を行わない学校もあり。以下ならその学校の雰囲気と子供の意志で決めれば良いだけ。

    先ずは中学受験で成功体験を。偏差値が高くない場合でも子供の第一志望校を狙う。モチベーションは大切。

    親は未来ではなく、今を注視して行動、助言出来るようでなければ...

  8. 【4614368】 投稿者: ?  (ID:gEUr8smujuE) 投稿日時:2017年 06月 18日 16:03

    「学校だけ通っていれば大学受験の準備は万全」なんて学校あるのですか?(笑)「お得な」なんて違和感あるわ〜

    日東駒専あたりで良しなら、それに応える中高一貫とかあるかもしれないけど…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す