最終更新:

43
Comment

【4663097】中学受験でクラスの7割がメガネというのは普通ですか?

投稿者: メガネちゃん   (ID:Se0TURmgUk.) 投稿日時:2017年 08月 06日 00:33

中学受験で、ある難関中学(女子校)なのですが、中学1年で入学したとき、半分以上の人がメガネをかけています。
おそらく、7割ぐらいがメガネを使用しています。

このぐらいメガネをかけているのは、中学受験して入る私立や国公立中高一貫校では、当たり前のことなのでしょうか?

また、中学2、3年生頃からコンタクトレンズにする子も多いようで、メガネの子が減ります。
中学生でクラスの女子のうち、半数以上がコンタクトを使用している学校はあると思いますか?

みなさんの視力矯正の状況を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4663645】 投稿者: よこ  (ID:Eur.4lIUpEI) 投稿日時:2017年 08月 06日 15:12

    今は頭のレベルに関係なく、
    眼鏡が多数の時代です。
    お勉強できないのに、メガネ、ってけっこういますね?
    遺伝はともかく、昭和時代よりかなり増えたと感じます。
    ゲームとか携帯の影響なんでしょうね。

  2. 【4663675】 投稿者: 安易  (ID:4KIk37wMJgY) 投稿日時:2017年 08月 06日 15:44

    >遺伝はともかく、昭和時代よりかなり増えたと感じます。

    安くて高性能、しかもおしゃれな眼鏡が増えたのが大きいでしょう。
    「眼鏡を買う」事の敷居が低くなりましたから。


    >ゲームとか携帯の影響なんでしょうね。

    取り敢えずそれで片付けるクセをやめなさいw

  3. 【4664106】 投稿者: 中学受験とは関係ないですね  (ID:OBralawYjD2) 投稿日時:2017年 08月 06日 23:21

    およそゲームのやり過ぎとかそんなことが原因でしょう。
    今の子は公園にあつまってゲームしてるみたいですから。

  4. 【4664150】 投稿者: ゲームのせい?  (ID:1gnuZ3EaVHE) 投稿日時:2017年 08月 07日 00:15

    ゲームのせいではないと思います。

    中学受験させてメガネをかけるようになった子の親御さんたちは、勉強が原因で目が悪くなったというのを認めたくないようですね。
    メガネをかけている子は、中学受験の時期、度が進みませんか。

    目が悪くなるほどたくさん勉強した、それだけが原因ではないと思いますが、勉強は原因の一つだと思います。

    ちなみに、メガネのお子さんをお持ちの方、何年生からメガネをかけ始めましたか。中学受験の勉強を始める前ですか。

  5. 【4664170】 投稿者: 近眼母  (ID:Xu54MWyYNFc) 投稿日時:2017年 08月 07日 00:53

    近眼になるのは、近くばっかり見ているからですね。勉強だけでなく、読書、スマホ、DSも原因になると思います。特に、長時間夢中になって近くを見続けることになりがちなスマホ、DSの影響は大きいと思います。

    うちの子が小学2年の時、視力検査でクラスの3分の2が引っかかったそうで、担任の先生が驚いていました。この年齢だと、原因は多分DSだっただろうと思います。

    中学受験組は、肥満率が低いと思います。
    筑駒は、肥満率と虫歯保有率が明らかに低いという話を聞いたことがあります。
    灘にも何か特徴があるのか、興味があります。

  6. 【4664178】 投稿者: そりゃ  (ID:Qi9VaVBs.Z.) 投稿日時:2017年 08月 07日 01:06

    >中学受験組は、肥満率が低いと思います。
    筑駒は、肥満率と虫歯保有率が明らかに低いという話を聞いたことがあります。


    子供が肥満になるタイプとしては

    ①親が甘やかして美味しいもの食べさせすぎたから
    ②ネグレクト家庭で菓子パンやジャンクフード、スナック菓子ばかり食べて育ったから

    のどちらかがほとんど。
    中学受験させるような家で②はないでしょ。

  7. 【4664364】 投稿者: それぞれです  (ID:P6nsszRVln.) 投稿日時:2017年 08月 07日 08:44

    上の子は小4から、下の子は小2から眼鏡です。主人も重度の近視で、はじめは遺伝だと思ったのですが。

    お医者さん曰く、身長がぐんと延びる時期に眼球や顔の大きさの成長が追い付かず、焦点が合わなくなることも要因の一つと仰いました。ゲームや勉強より、こちらに起因する場合が多いとも。上の子は正に身長が伸びていた時期なので納得でしたが、下の子は当てはまりません。

    下の子は主人並みにド近眼になっています。

    眼鏡要らずで過ごしてきた私は、3人の不自由さが不憫でなりません。

    ちなみに体型は上の子はガリガリ、下の子はぽっちゃりです。どちらもスポーツや中学受験を経験し、同じように育てていますが、赤ちゃんのころから食の好みが全く違います。体質に左右される部分が大きいのではないでしょうか?

  8. 【4664429】 投稿者: 要因  (ID:psaZbZXFTGI) 投稿日時:2017年 08月 07日 09:59

    受験とその影響の調査がありましたが、眼鏡着用には有為な相関が見られず、明らかに相関があったのは、肥満だったと読みました。

    眼鏡はいろいろな原因(遺伝、目の酷使、生活環境)があるので、受験とのダイレクトな相関を見つけ出すのは難しいのかもしれません。

    入学式で眼鏡の子が多かった、との話はよく聞くのですが、私も中学入学の時にはもう目が悪くなっていて、本当なら眼鏡を掛けなければならない状況だったのに、入学式+入学後1年ぐらいは眼鏡をかけていませんでした。
    眼鏡をかけるのに抵抗感があったのです(持ってはいましたけれど)。

    ですから、進学校の入学式で眼鏡率が高いというのは、単に「眼鏡に抵抗感がない子が多い」ということの現れなのかもしれません。
    中学受験をしていて塾に通っていると、眼鏡をかけなければいけない状況が頻繁に起こるので、眼鏡に慣れてしまう、という意味です。

    眼鏡を「おしゃれ」と考えられるようなら別ですが、入学したばかりの中学生にとっては、眼鏡は「ダサい」ですよね。
    特に、公立ならそう考える子が多いと思います。

    こうした要因も考える必要があると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す