最終更新:

9
Comment

【4674686】友人関係…親の介入

投稿者: ピーチ   (ID:OLxbkn7uOf2) 投稿日時:2017年 08月 18日 11:07

一貫校女子中3の娘がおります。
親から見ても穏やかな性格で、人とぶつかる事も無く(あえてそれを避けているのかも)女子校ライフを楽しく過ごしている様に感じておりました。
けれど夏休み前から、実は色々と複雑な人間関係を抱えている事がわかりました。夏休み部活も楽しくないらしく、友人と遊びにも行きません。娘は私に多くを語りませんが、置かれている状況や他の保護者の方の話から私の耳に入った次第です。子供同士のいざこざ、私は親として介入するべきでは無いと思いつつ、知ってしまった以上娘の事が心配でなりません。本当はとても傷ついているのに、家ではそれを全く見せないプライドや優しさがわかるからこそ心配で心配で…
その様な時、皆様はどの様に接していらっしゃいますか?そうなった原因を娘と一緒に考え悩み対策と取るべく親としても動くべきか、静観するか私が悩んでおります。平静を装っている娘を見ていると心配な余り、ついつい言いたくないであろう事までも聞き出してしまう自分かいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4674769】 投稿者: 優しいお嬢様ですね  (ID:PVXiwzcrQdc) 投稿日時:2017年 08月 18日 12:13

    文面からお母様が愛情たっぷりと大切に育てられたのだなって感じました。穏やかなお子さまに見受けられました。お母様に話したくても心配させたくないのでしょう、どうして優しいお子様なのに辛い思いをなさらないといけないのかしらと、腹正しく思います。まだ深刻すぎて大変でないなら、少しだけなら見守ってよいですが、早目に対応すべきかと。穏やかなタイプだと、溜め込み壊れた時が可哀想です。

  2. 【4674837】 投稿者: 聞くのは悪くない  (ID:Po6vSYn29Hs) 投稿日時:2017年 08月 18日 13:04

    何かあった時にはお母さんが、家族がいるよと、わかって欲しいですよね

    でも中3女子くらいならお友達同士のトラブルというのは普通のことじゃないでしょうか?
    色々な経験をして人間関係やその他のことを学んで行くのでは?

    ご自分の中高の頃を思い出してみてください。
    トラブルは全くなかった?
    お友達とのトラブルに親なんて出てきましたか?

    大丈夫だと思いますよ♪

  3. 【4674839】 投稿者: 被害者意識は捨てましょう  (ID:N6MjIEcZV2U) 投稿日時:2017年 08月 18日 13:05

    友人関係つまずく事って普通の子は経験しますよね、大なり小なり。
    今まで何のトラブルがなかったのが不思議なくらい。
    女子ばかりなんですからそれはあります。
    お子様は被害者という意識はまず捨てるべきです。
    どちらが悪いなどという発想では何の解決にもなりません。
    まずはそれとなく聞いてみるのが先決です。
    話したければ話してくれるでしょう。

  4. 【4674921】 投稿者: ん?  (ID:9niWWxfSJiA) 投稿日時:2017年 08月 18日 14:17

    女子ばかりだからトラブルが起きる訳ではなく、男子校だろうと共学だろうと、 
    長く同じ集団に属していれば、いざこざというのは多かれ少なかれ起きるものですよね。
    6年間同じメンバーの一貫校でこうなると、
    乗り切るといっても本人は大変だと思います あと3年半…中高生の3年半て、大人が思うより長いです。
    部活も居づらくなってるのでしょうか。
    辛いですよね。
    先が長いので、我慢だけで乗り切らせるのも酷じゃないでしょうか。
    かといって、親が介入して好転するような年齢ではないですし。

    とりあえず、お子さんの気持ちを聞いてみたらどうですか。
    嫌なことをいうようですが、
    親には言わず、耐えた末に心を病んだり、不登校になったり、
    最悪命を絶ったり…
    そうなってからじゃ遅いですから。
    例えばですが、転校という手段もあるわけです。
    新しい場所で巻きなおし出来るよ、ということはお嬢さんに言っておきたいですよね。

  5. 【4674934】 投稿者: ここにも  (ID:zM5QzEzyYwk) 投稿日時:2017年 08月 18日 14:45

    娘の学校生活の問題なのに、
    自分のことのように悩んでしまうカホコママ。
    子離れしましょう。

  6. 【4675078】 投稿者: あまり深刻にしない  (ID:9j2mr.D2Uwk) 投稿日時:2017年 08月 18日 17:06

    ご心配ですね。

    でも、お母さんがオロオロして、事を大事に、深刻にしないほうがいいと思います。

    お母さんが心配し過ぎるタイプだと、優しいお嬢さんは気軽に相談したり、愚痴を言えないと思います。

    他の方から自分が友人関係で困っている?トラブルにあっている?とお母さんに知られるのはかえって嫌だと思います。

    プライドの高いお嬢さんならなおさらかと思います。

    私なら、最近元気がないね、一緒に買い物や映画に行って美味しいものでも食べない?と言うと思います。

    その出先でちょっと話を聞けたら聞きますし、しんどい感じならそっとしておいて、あなたの味方だよというメッセージだけは常に発信したいと思います。

    同じぐらいの年齢の女子校に通う子どもがおります。
    ありがたいことに今のところトラブルはないようですが、夏休みは皆さんご旅行や夏期講習で忙しいので、なかなか遊べないようです。

    グループでは来週一日だけ遊びに行く予定で、塾で一緒のお友達とは昼休みに一緒にご飯を食べて一緒に駅まで帰るぐらいです。

    私とは一緒に旅行に行ったり、映画に行きました。

    お母さんとご一緒に過ごす夏休みもいいと思います。

    お母さんは深刻に悩まない、これが一番かと思います。

  7. 【4675493】 投稿者: ピーチ  (ID:OLxbkn7uOf2) 投稿日時:2017年 08月 18日 22:31

    スレ主です。皆様、様々な御助言ありがとうございました。
    最悪の事態になる前に、私としても少しずつ娘の状況を本人に無理強いせず聞いてみたいと思います。どなたかがおっしゃる通り、カホコママかもしれません。今までは子供の人間関係には基本口を出さずに育ててまいりました。けれど部屋でひっそり涙をこぼす娘を垣間見てしまい、心配せずにいられなくなってしまったのです。
    新学期が始まれば落ち着くかもしれません。娘の心に寄り添って見守りたいと思います。ここで吐き出す事で私の心も落ち着いてきました。皆様ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す