最終更新:

52
Comment

【4735114】中高一貫の親と金

投稿者: 後悔   (ID:vvByiWrREyU) 投稿日時:2017年 10月 12日 09:00

中学受験してからあっという間に高校生です。小学生の時に小さなイジメにあいました。公立だとみんな一緒に公立は嫌だと思い中学受験をしました。偏差値45前後の学校に通っています。大金持ちの子どもも多い学校でした。中学時代から学力で数学、英語などグレード別授業です。テストの難易度はコースで違っていて、クラス別コースで簡単なテストで高い点をとれば学力の高いコースにいる人より高い評価がもらえ5がついたりします。学校のテストは、ほぼ毎年同じようなものなので、部活の先輩と仲良しの子どもが有利です。お金持ちの子どもは兄弟姉妹で入っています。勉強して努力している子どもよりもお金持ちの子どもが優遇されて学校での扱いも良いです。受験がない為にも遊んでしまい勉強が出来ない子でも全て高校には上がれます。そこは、公立にはない魅力なんだと思います。派手に人付き合いが良ければ、友達も多く楽しい学校生活なのでしょうが交際費として毎日のようにカフェやスタバ部活に入っていても、一緒に夕飯です。大学生とて奨学金で苦しい人が多いご時世ですが。子どもは地味で小遣いも欲しがる事もないためにあまりあげていないので、群れる事がなく学校でも割とぼっちらしく何のために私立に入れたのか?これならば分相応に公立に行かせていれば良かったと後悔しています。受験をさせたのは親でしたから。中学で友達の輪が出来上がってしまい、友人もほとんどいません。環境が変わらないと友達関係は難しいです。地味なイメージは私立ではマイナスです。学生時代は親の財力も関係するのだと知る事になりました。勉強して大学は国立公立を目指して欲しい。無理かもしれませんが親の願望です。偏差値の低い学校で環境も今考えれば良いとも思えません。イジメもありますよ。入ってみないとわかりませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【4735281】 投稿者: んー  (ID:cSlCs9okrM6) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:06

    スレ主さんのお子さんは、努力して勉強してるんですよね?ならば着実に学力はついているはずですから、高校で出ればよかったですね。受験勉強は大変でしょうが、そんなにつまらない学校であと2年もいるより、精神衛生上よかったでしょう。

    まあ、今更行っても始まらないので、お子さんには国立大目指して頑張ってもらってください。

    で、もし次回書き込むなら、適切に改行、段落分けをして読みやすくしてくださいね。

  2. 【4735303】 投稿者: うちも同じ  (ID:zZULPdgP.Vc) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:23

     うちも同じです。
     こういう場合、やはり高校から外へ出た方が正解でしょうね。
     はっきり優遇されている人がいて、試験問題とかもなぜか出回っていて、つまり職員ぐるみで、優等生を作り出すみたいな仕組みが出来上がっていて、評定も変で推薦で有名私大へみたいな。
     国公立目指すなら出るべき!でないと授業でも教えてくれない内容が多かったりするんですよね。学校ぐるみで変なんですよ。うちも後悔しっぱなしです。

  3. 【4735307】 投稿者: ヒント  (ID:30pnPoyfG2g) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:32

    びっくりしました。
    そんな学校があるのですね。

    偏差値45と言うのは四谷か日能研の偏差値でしょうか?

    下の子がこれから受験なので学校名まではお聞きしませんが、ヒントだけでも知りたいです。

  4. 【4735317】 投稿者: ↑  (ID:2spUmDC/lEM) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:40

    スレ主さん、こういう反応を待ってた⁈
    そろそろ最終的に志望校固める時期ですしねー。

  5. 【4735331】 投稿者: 大学は?  (ID:L/96UlrQnSk) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:48

    グレード別授業を取り入れているようですが、全体的に勉強はしない雰囲気があるように感じました。

    大学付属ではなければ、大学の進学実績はよくないのではないですか?国立大学を目指せるカリキュラムもレベルもなさそうですが、毎年何人か合格者はいるのでしょうか?

  6. 【4735375】 投稿者: 後悔  (ID:vvByiWrREyU) 投稿日時:2017年 10月 12日 12:20

    私自身への後悔があるんだと思います。

    子どもは、親ほど今の現状に不満はない感じです。
    周りを気にしないタイプです。
    親が不満があるんですね。子どもの努力がかわいそうと思ってしまうんですね。
    テストが回った子どもが満点とったりしてるので。

    指定校は沢山あるので、ある意味曖昧な評価で、受験したら到底いけない学校に入る子どもは多いです。

    今後、定員抑制で受験のほうが狭き門です。
    曖昧評価で指定校推薦、やはり私立は何でもありなのですね。子どもは指定校はうちではもらえないからとあっけらかんです。
    国立公立は上位7,8人位しかいけません。
    学校以外の予備校で頑張った子どもたちです。

  7. 【4735384】 投稿者: 違う  (ID:OXLZugiMHuE) 投稿日時:2017年 10月 12日 12:28

    学校が悪くて予備校のおかげで国公立にいけるのではなくて、もともとそのランクの学校に入った生徒たちだから、国公立が少ないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す