最終更新:

18
Comment

【4735176】私立中高一貫遠距離通学です。体験談・アドバイスください。

投稿者: ジロー   (ID:FvHjNJl0UNM) 投稿日時:2017年 10月 12日 10:09

今年の4月からドアtoドアで2時間の私立中高一貫校(都内志望校全落ちで滑り止め的な学校、偏差値的にはY46)へ通っている中1生(一人息子)の父親です。現状は、登校は6時過ぎ、下校は20時過ぎ(部活に入っている為)。なので、睡眠時間の確保等から日々の勉強時間の確保が難しく、成績も最下位近辺状態です。これは限られた時間内で集中してでも勉強するという本人のやる気無さ、1日通学で4時間弱掛かることの体力的な問題もありますが…。更に私自身、「勉強しろ、勉強しろ」という典型型で、反抗期とも重なり、父子の関係も微妙な状態です。そこで、一応、親子で話し合って、母子で学校近くのマンションを借りて、そこから通学させ、勉強時間の確保をしたいと考えています。(所謂、逆単身赴任です。)私的には、息子も今の学校で学校生活は楽しくやってるようですし、地元の公立への転校は考えていません。如何せん物理的な時間が少ないのです。また、高校入学時に実家から近い学校への外部受験も視野に入れています(成績がそれ相当になればのことですが)。なので、「逆単身赴任状態が」2年半になるのか?高校までの5年半になるのかは分かりません。
皆さんの中に、このような形で「遠距離通学解消の為、逆単身赴任」をされた方がいらっしゃれば、子供への影響(思春期に日常的に父親がいないことの影響とか)・効果(時間が確保できた分だけ勉強するようになったとか、成績も上がったとか)、逆単身赴任する側の影響・覚悟など体験談・アドバイス等いただければ幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4735677】 投稿者: 引越  (ID:9A3ygCns7oU) 投稿日時:2017年 10月 12日 17:08

    お子さんがお一人ならご家族で転居されたらいかがですか?別宅を年単位で維持する負担が出来るなら、経済的には大丈夫な気がします。
    お父上の通勤先との兼ね合いもありますが・・・

  2. 【4735685】 投稿者: 男子母  (ID:EjWXmAo.5Jg) 投稿日時:2017年 10月 12日 17:18

    家族揃って生活した方がいいな。

    男子ばかりを育てているけど、別に子どもたちは乱暴者でもないし、兄弟仲もいいですが、それでも夫がいないと困ること、多いです。

  3. 【4735888】 投稿者: 毎日が旅行ですね!  (ID:pfaKBI2SqsY) 投稿日時:2017年 10月 12日 20:06

    父親と離れて暮らす影響や学習時間確保とかの前に、こどもの体力気力がもつかの心配不安のほうが大きくて、私なら往復4時間通学なんてこれ以上続けさせたくないです。
    毎日旅行の距離じゃないですか!
    これから年を重ねるにあたり、行事や部活での早朝登校や遅い帰宅もぐんと増えると思われます。
    高校は外へ出ようが、とにかく今のこの状況をいち早く脱するために、まずは母子で早々に引っ越しをし、可能なら調整と片付け後にご主人も同居されたほうがよいと思うな。
    私なら、進学を決めた時点でそうする。
    たまの保護者会ですら往復4時間はキツイもの。
    そのまえに進学も受験もしないきがするけど。
    それくらい、往復4時間はありえないです。
    おこさん、体調崩されませんように。

  4. 【4736945】 投稿者: そら  (ID:YM5mDQU7uRc) 投稿日時:2017年 10月 13日 16:11

    知り合いにいました。逆単身赴任。
    2時間の通学の定期代が、アパートの家賃とトントンだったので決めたそうです。

    でもおかげでお子さんは部活に打ち込み芽が出て、
    スポーツ推薦で大学に進みました。

    1日4時間も電車で過ごすのって無駄だと思います。

  5. 【4736976】 投稿者: うちは1時間  (ID:.Cu/irAqA72) 投稿日時:2017年 10月 13日 16:56

    うちの子の学校にも片道2時間かかる子が何人かいます。
    でも皆とても優秀なお子さんですよ。
    電車の中では自習室さながら、英単語覚えたり、読書したりしているそうです。
    まだ1年生とのことですし、体力的な面できついのかもしれませんが、
    そもそもお子さんの成績が振るわないのは、通学時間だけが原因でもないように思います。
    第一志望の熱望校に片道2時間なら理解できますが、なぜ抑え校にそんな学校選び進学させたのか、理解できません。
    逆単身赴任は、お子さんにとってはパラダイスでしょうね。
    通学時間は短くなって、朝も遅く起きていいし、帰りもお友達と寄り道できる。何より、勉強・勉強とうるさく言う父親がいなくなるのですから。
    逆に、思春期・反抗期の息子と二人で、何もかも解決しなくてはならなくなる奥様の負担は大きいかと。
    私なら、家族そろって学校近辺に移り住むことを望みます。

  6. 【4737228】 投稿者: 折衷案  (ID:2KfvLBBsYN.) 投稿日時:2017年 10月 13日 21:28

    家族で学校近辺に移り住むのが難しければ、
    お父さまとご本人の中間点にお住まいになるだけでもだいぶ違うかもしれませんね。

    ど近所、でなくても、
    電車で一本の路線や、始発駅、家族全員の中間地点など、
    結構色々と寄せている方いらっしゃいますよ。

  7. 【4737323】 投稿者: 折衷案  (ID:2KfvLBBsYN.) 投稿日時:2017年 10月 13日 23:06

    書き忘れましたが、

    逆単身家庭では、お母さまに負担がかかっている家庭が多いです。
    思春期の子どもとの生活もですが、
    平日昼間、本宅の掃除や洗濯にお母さまがお通いになっていらっしゃる例を数組存じております。

  8. 【4737427】 投稿者: Y46って…  (ID:F61au6Thtek) 投稿日時:2017年 10月 14日 02:16

    そもそも、Y46の学校に入学させたことが間違い。
    しかも、そこで成績底辺って…。
    公立中学に通って、自分の力で 高校受験を頑張らせたら良かったのに…。

    逆単身赴任、お母様の体力的負担が大きすぎる気がしますが、奥様は 覚悟あるのでしょうかね…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す