最終更新:

65
Comment

【4747689】軽度発達障害 高校生編

投稿者: 悩みは続く   (ID:l9o1xiOTVsw) 投稿日時:2017年 10月 22日 17:33

不注意型の軽度ADHDの高2男子に悩まされています。
宿題を出さない、授業中の居眠りは中学生からで、それでも性格は温厚、周りの子達と仲良く高校にあがりました。
中堅進学校で定期試験の成績は下位ですが、模試では真ん中より上くらいです。
高2になり、周りが受験を意識しだしたせいか、参考書を買って勉強しようとしていましたが、中間試験中もひたすら寝続け、夜中にちょこっとやるだけで登校します。この土日も起こしても起こしても起きない、ただしご飯のときだけやっと起きて食べにきて、また寝ます。
どういう神経をしているのか、それとも勉強できない自分に失望しているのかわかりませんがこちらも対処のしかたに困ってノイローゼになりそうです。
大学進学しても、留年を繰り返すのではと心配です。
投薬治療も受けたことがありますが、副作用ばかりで全く効果がありませんでした。

軽度発達障害で高校生になられているお子さんは、どのような状況でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【6354547】 投稿者: 大学生になりました  (ID:V.Ljk2uCBXo) 投稿日時:2021年 05月 28日 10:56

    昨年大学に入りました。ただしオンラインの毎日です。
    進んで友人を作るタイプでもありませんし、バイトもする気なしなので、ぼっち大学生です(高校時代の友人とはたまに連絡取っているみたいです)。
    一人暮らしをはじめてから、全ての家事をしないと生活していけなくなったので、彼にとって刺激になっているようです。ほとんどしてこなかった皿洗い、買い出し、洗濯、鍋でご飯を炊く(キャンプ状態)、おかずを作るなどの体験が彼を少しづつ変えていっているようです。オンライン授業はどこまでついていけているかわかりませんが、長い目で見ています。(留年も覚悟しています)

  2. 【6535008】 投稿者: グレーと言われて10年  (ID:Ty8e80ttrYs) 投稿日時:2021年 10月 30日 10:13

    高1の息子は不注意型ADHDにアスペルガー傾向有で睡眠障害持ちです。
    夫は息子の成績の悪さを受け入れられないタイプで共感性が低く、
    勉強は時々私が見ていますが反抗がひどくて、
    疲れ果てて私もここにたどり着きました。
    成績は好不調の波と科目間の差が激しく評定は非常に悪いですが
    本人は大学に行きたいと言っています。

    長年通った主治医が睡眠障害の改善目的に処方した薬で、
    夜は熟睡したものの高校生になって日中の眠気が悪化しました。
    主治医に「学業?それは私は関係ない、症状改善が私の仕事」と言われ
    病院を変えました。

    変更先の医師の処方で今は居眠りせず昼間起きています。

    学業については息子はまったく危機感を持たず、やりたいことしかやらない上に
    志望校判定を見ても変わることなく
    親だけが心配しています。
    皆さんのご意見や体験を参考にさせていただければと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す