最終更新:

20
Comment

【4756209】中学生男子の土日ってどんな感じでしょうか?

投稿者: 6年ママ   (ID:jz/8xhqkVWU) 投稿日時:2017年 10月 30日 18:34

来春から中学生になるひとり息子の母です。
全落ちしなければ私立中学に進学する予定です。

今まで土日休みの仕事(正社員)をしています
が、ずっとやりたい仕事が他にありました。
サービス業なので土日出勤必須の仕事で、主人
も土日出勤必須の仕事なので、ずっと我慢して
きました。
年齢的にも30代後半なので転職するなら急がな
ければいけないですが、
子供が中学生になっても土日母親が居ないと厳しい
でしょうか?

息子は毎日ある部活に入りたいと言ってはいますが、どうなるかは分かりません。
部活が無くても中学生になればお友達との遊び等で
土日外出が多くなりますか?

実家が近いので何かあれば頼れますが、最近実家に
行くより息子は留守番でいいと言う事が多いです。
今の仕事で息子の受験が終わったら昇進して欲しいとの話が来て、これを受けたらもう年齢的にも転職は出来ないと思います。
前に求人を見つけていいなと思っていた会社
が再び募集をしているのを見つけてしまったので、
このタイミングで出来れば転職したいと思っているのですが..
でも思春期になる息子の成長に悪影響を与えてしまうならやりたくない仕事で人生終えても仕方ないとも
思います。
中学生のお母様お父様にアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4759605】 投稿者: 思春期  (ID:Bnys9D/TYvA) 投稿日時:2017年 11月 03日 02:08

    保護者会は土曜日の学校も多いとの事で、共働きの我が家には羨ましい限りですが、息子の学校は年に2、3回平日に保護者会があります。部活の保護者会は平日の部、土曜の部活両方ありました。

    役員決めのある年度始めの保護者会と年1回の個人面談以外は、欠席でも全く支障ないと思います。
    行事も小学校と違い、本人も親が来るかなんて気にもしないですしね。

    中1の息子の週末は、土曜は午前授業で午後部活、日曜日は週6部活の為平日やり残した勉強、ゲームと休養が主で、稀に部活の大会など。
    日曜日はラインで誘い合って遊びに行っている級友も多いですが、私立は色んな方面からの電車通学が多い故に、友達が集まる場所が家から遠方の事が多く息子は余り行きません。

    0歳児からフルタイム共働きで息子が中学生になった現在、私自身は、息子に対して炊事洗濯する以外に用無しになった感が半端無く、仕事と育児の両立から育児の部分がぽっかり空いた穴に、趣味か資格取得か何か始めなきゃ…と思う日々です。

    スレ主さんのご心配については、思春期という難しい年頃に、どんな関わりがどの程度必要なのか私も親として未経験(暇になったので思春期関連本で予習中)で、お子さんや状況によるのでは?としか言えません。
    でも、対応が難しいこじらせ系の思春期を迎えたとしても、土日の昼間に親が家に居るかいないかはあまり関係なく、土日平日関係なく仕事から帰宅後、子供の様子をよく見て、何かあればいつでも親が最優先で向き合ってくれるという安心感を持たせる事の方が大切ではないかなと思います。

  2. 【4759608】 投稿者: あ  (ID:9J3VHuyBhiA) 投稿日時:2017年 11月 03日 02:16

    中学に入学したらゴールではありません。
    中学生の多感な時期を後で後悔なさりませんように。

  3. 【4759619】 投稿者: 慣れた子供とは違う  (ID:tIWZaOjZlgA) 投稿日時:2017年 11月 03日 04:50

    0才児からフルタイムでいない両親と、中学校入学からフルタイムでいない両親の子供は違う。
    まして、中学校からだと思春期をどう越えるか。
    行事に親が来なくていいとは、かっこつけ。

  4. 【4760925】 投稿者: やきいも  (ID:3d7xOlwvNWQ) 投稿日時:2017年 11月 04日 08:32

    生活環境が1つ変わるだけでもストレスがたまるのに、子供の進学、転職ともなると精神的に疲れそうですね。
    お子様にもよると思いますが、手のかかる子の場合は転職が裏目に出るかもしれません。

    息子は運動部に所属していましたので土日は部活でした。
    土曜日は塾にも通っていたので遊ぶ暇はなかったように思います。
    季節の長期休暇は部活の友達とプールやライブ、イベントに出かけたり、お泊りしたりいてました。
    中学時代は部活と遊びを満喫していた印象です。

    もし私だったら転職は控えると思いますが、それほど就きたい転職先があり、年齢的に最後のチャンスでしたら悔いのないようにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
    私にはそれほどのバイタリティーはありませんが、主さんはお若いしチャレンジ精神旺盛なので頑張ってください。

    お母さんが遣り甲斐のある仕事でキラキラしていたら、ご家族にも良い影響を与えると思いますよ。

    何はともあれ、スレ主さん、あなたの人生です。
    何事も悔いのないように頑張ってください!

  5. 【4761410】 投稿者: こればかりは結果論  (ID:VdXf4ouAqpk) 投稿日時:2017年 11月 04日 15:23

    中2男子母です。
    受験の結果次第では、まだ行先も決まらず、正直今そこを考えても無駄だと思いますよ…。
    保護者会や行事は学校ごとに設定も方針も異なるので置いておくとしても、お子さんの精神面への影響は、本当にどうなるかわからないと思います。
    もし失意の第3志望入学となれば、お子さんの当面の生活が荒れる精神的リスクは増えますし、
    逆に、熱望校に入ったとしても、ギリギリ合格で学力的なプレッシャーにさらされ続けることになり、荒れるかもしれない。
    部活だって、毎日部活に入ったものの、メンバーや顧問が合わなくて辞めちゃう場合はあるし、
    現在公立の友達が多いからって入学先でも友達が多いとは限らず、逆に小学校時代の友達を懐かしがって不登校気味になるかもしれない。
    もちろん、そんな数々の悪い可能性はあっさりスルーして、中一当初から一貫校生活をおおいに謳歌し、週末は毎週、友達と外出するかもしれない。

    どんな学校にも不登校の子はいます。
    どれだけ実現可能性が低かったとしても、悪い方に転べば、それが常に100%の現実になるわけですから、ここで主さんが考えるべきは、
    このような数々の可能性のリスクを背負っても自分の転職にチャレンジする、という覚悟があるかどうかだと思いますよ。

    もし息子に少しでも悪影響があるならやめるという考えなら、やめた方がよいと思います。
    中学受験は、子供が直面する人生初の大きな岐路です。
    なにもその時期に、自分の人生でも大きな岐路をぶつけることはないと思います。
    こうしてスレ立てして先を考える主さん、きっと転職したら自分のことでもあれこれ考えて、いっぱいいっぱいになるのでは?
    ただ同時に、母親も自分の人生を生きることはやはり必要で大事だと思います。
    上記のような可能性も視野に入れて、覚悟をもって進まれるのなら、おおいに有意義な選択になりうるとは思います。
    1人息子の週末完全野放しははっきり言ってハイリスクだとは思いますが、そのリスクは承知で行かれるのなら良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す