最終更新:

21
Comment

【4791720】塾での定期テスト対策

投稿者: 本当の実力   (ID:UKL2qR7kAFk) 投稿日時:2017年 11月 30日 12:03

今年、子供が地方の公立中高一貫校へ入りました。
学校近くの塾では、この学校の生徒専用コースができ、そこでは過去問を入手し、
定期テスト対策をしているそうです。
テストの回数も多め(年8回)なため、
授業はほぼやらず、とにかく3年分以上過去問を解かせ、いつも二つの塾で上位層を占めているとのことです。

我が家の子供は通塾しておらず、華々しい
同級生をすごいなぁ、と思う一方、
高校で過去問がなくなったらどうするのかな?と言っています。(塾でも高校は学校専用コースがなくなります)

我が家としては、受験がないこの時期を活かして、自力で試行錯誤する方が、将来に役立つよ、と声がけしています。

お尋ねしたいのは…
こういったことは、公立に限らず、他の中高一貫校でもよくあるのでしょうか?
一般論として皆様の学校はいかがか、
教えていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4792288】 投稿者: 逆に  (ID:K9Tp465xC5U) 投稿日時:2017年 11月 30日 23:17

    定期テスト対策は前日のみでそれ以外は敢えてしないようにしています。対応塾もありますが、そんなところに通って定期テストでよい順位を取るより中学のうちは英数をぶっ飛ばして中3までにざっとですが一通り受験範囲をオーバービューした方が現実的利益があります。中3高1の頃は定期テストは校内2桁だけれど校外模試では高偏差値の謎の人扱いですが高2あたりから本領を発揮します。
    せっかく中高一貫校に入ったのだから目先の点数に一喜一憂するのではなく、その先を見つめるのはどうでしょうか?

  2. 【4792453】 投稿者: 本当の実力  (ID:UKL2qR7kAFk) 投稿日時:2017年 12月 01日 08:02

    逆にさまのお話、読み進めていくうちに、素晴らしい!と思わず声が出てしまいました。
    せっかく内申を気にしないでいい中高一貫校ですものね。

    目先のことにとらわれずに英数を進めていく、それが実現できていて尊敬です。
    そのような進め方に憧れつつも…なかなか
    できていなかったのが実情です。
    子どもも学校の課題の多さや忙しさにようやく慣れてきたようなので、最初はゆっくりペースだと思いますが、本格的に取り組めたら、と思います。

    頑張ってこられた先輩方のお話、週末子どもと話して、モチベーションをあげられたら、と思います。

    皆様、いいお話をありがとうございました。

  3. 【4792486】 投稿者: 逆に  (ID:K9Tp465xC5U) 投稿日時:2017年 12月 01日 08:32

    公立一貫校は課題が多いみたいですね。公立は私立と違い学力勝負だけでなく作文や面接の他に内申も見られるので内申回避組から見れば羨ましい限りです。
    子どもの通う中高一貫校には良い意味で癖のある教師が多く、教科書はありますが参考程度、時には大学受験範囲を超えた定期テスト問題を出してくるので過去問対策のみでは赤点回避ぐらいにしかならないです。普段は部活で忙しいので中学生のうちは平日1日と土休日のいずれか1日を集中勉強の日にしていました。

  4. 【4792752】 投稿者: バラード  (ID:Brnr/oVZGC.) 投稿日時:2017年 12月 01日 13:39

    定期テスト前の、塾でのテスト対策(過去問)などはほんとにテストのためだけと割り切って考えればそれはそれでよいのではと思います。
    おそらく同じ学校の先輩が塾に置いていったくれたの順ぐりにやっているのだと思います。

    高校?か一貫だと4年以降ですと、人数多くたんさん通っていればやってくれる塾もあると思いますが、もうどちらかというと塾なら、難関国立、理系文系とか難関私立、中堅私立とか大学受験向けのコースに分かれるほうが多いかもしれません。

    これも、自分の希望する大学学部に向けての主たる目的は受験対策ですので、同じことかもしれません。

    ほんとの実力、、、何を指すか難しいですが、テストの点にとらわれない、自分でする自分のための、自分の考えを探したり確立したり、他者の意見考え聞いて
    自分とどう違うか、ほんとかどうか、試してみたり実行したりすること?
    そのためには幅広く、奥深くいろんな知識を増やしていかないとなりませんが。

  5. 【4792759】 投稿者: 解  (ID:DBe3H1xmKnk) 投稿日時:2017年 12月 01日 13:48

    定期テスト対策をして成績がよかった生徒も今後はいろいろでしょう。

    ・その後も順調にいい成績を維持
    ・その後鳴かず飛ばずになる

    どちらもあるでしょう。
    いろいろなので、解はないと思いますよ。

  6. 【4792761】 投稿者: 効率  (ID:zMz5STK/hoA) 投稿日時:2017年 12月 01日 13:51

    副強化や受験未選択科目は過去問あれば重宝します。

    正直な話、逆にさまと同じように自分で勉強するクセがついてしまえば、定期テストのための勉強はハッキリ言ってどうでもよくなります。
    したがって、上記についてのタイムパフォーマンスで入手できればありがたいとのこと。前日のちょろっとも効率的にという意味で。

    中高一貫のメリットである英数のぶっ飛ばしが、大学受験を見据えれば最適なことは、鉄緑やその他の進学塾の例を見ればわかるでしょう。
    彼らは、英数の学力レベルが高校入学時点でほぼ完成状態になっているので、入試のためのその他科目の勉強でも有利になるのです。

  7. 【4792880】 投稿者: 何か  (ID:9cFt5NfFg/M) 投稿日時:2017年 12月 01日 17:02

    テスト過去問を入手するための地元塾に通う時間がもったいないので過去問利用しないです。過去問を苦労なくもらえるならば、使うかもしれません。過去問を利用している人たちはやはりそこに時間とコストを使っているんですよね?

  8. 【4792893】 投稿者: 逆に  (ID:K9Tp465xC5U) 投稿日時:2017年 12月 01日 17:18

    定期テストを前日の勉強だけで乗り切ることにより限られた時間でいかに覚えるかのよい練習になります。英数に関してはいつもノー勉で定期テストを受けるようにすると、初見の問題をいかに時間以内で処理するかの訓練になり、また勉強の落ちの部分がわかるので一石二鳥です。さらに、先取りするとどうしても自意識過剰になりますが定期テストの結果は頭を冷やしてくれます。自分は決して天才ではなく凡人で努力が必要ということを教えてくれるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す