最終更新:

75
Comment

【486540】部活、宿題、塾をやりこなせるでしょうか?

投稿者: 深海魚の母   (ID:MZcvseYEr/g) 投稿日時:2006年 11月 06日 10:50

私立中高一貫校(共学)に通う中一の息子の成績が最悪です。

?学期の中間、期末が予想以上に悪かったので、2学期の中間テストで
頑張る!と言っていたのに、さらに悪い成績でした。
学年順位で後ろに20人しかいません。

本人も落ち込んでおり、反省もし、塾へ行かせてほしいと言います。

ですが、現在運動部の活動が週3日あり、部活の日は帰宅は6時半〜7時です。
学校の宿題、早朝にある小テスト(週3日)の勉強、塾通い、塾の宿題・・・
こんなスケジュールで、果たしてやっていけるのかどうか心配です。

また、塾は週に1回が限度かなぁと思っていますが、
受ける科目はやはり、数学、英語、国語なるのでしょうか?
(5科目すべて受けたいほど、全て悪い成績です)

同じように、成績低迷で塾へ通われている方がおられたら、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【529200】 投稿者: 深海魚の母  (ID:KulA9tqX3Sw) 投稿日時:2006年 12月 28日 11:48

    ミスノート さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > お子さんが嫌がらなければですが、どこをきちんと理解していなかったか、
    > どこで凡ミスをしたかテストをみながら一緒に分析してみてはいかがですか。
    > うちも中一男子です。デスノートならぬミスノートを次回のテスト用に作ってます。
    > 簡単に言えば問題用紙と答案用紙(縮小コピー)をノートに貼って
    > ここは時間がなかった、つまり解くのが遅いから日ごろの演習強化、
    > 公式の暗記ミス、ここは問題集をやり直し、この教科はひらがなで書いたら×、
    > この教科は一点はくれるとか赤ぺんやマーカーでチェック。
    > 自分の弱点や先生の出題傾向を把握して次回に役立てます。
    >
    >
    > おそらくまだまだ分析力がないんですよ。
    > だからそこはまだ親の出番かなと手をだしています。
    > その上で勉強するしないは本人の能力かな。
    > 分析する時は息子と思わず、仕事でやっていると思い冷静に指摘します。
    >
    >
    > 私達はマンガ好きなのでデスノートの主人公のイラストとセリフを真似して、
    > 「そんなこと(マンガではセンター試験の勉強)今頃やってるようじゃダメだよ。」
    > とかノートに書き添えたりして楽しみながらやっています。
    > このミスノートはもちろん学習机の鍵付きの引き出しに・・(すみません。原作を知らない人にはわからないくだらないネタでした。忘れてください。)
    >
    >

    ・・・すごいですね、ミスノート。
    そこまでやってらっしゃることにまず敬服します。

    やはり母親(私)のやる気姿勢がもっと必要なのかもしれませんね。

    私は、ミスノートさまのようなことは時間的にも、気力的にもできません。
    また、わが息子は、絶対拒絶すると思います。
    いままで、わたしがガミガミ言い過ぎたせいか・・・
    私の学習に対するアドバイスには全て拒絶反応です。

    『勉強に関しては、一切口出ししないでほしい。
    成績が悪くて、これではダメだと一番落ち込んでいるのは自分なんだから!
     机の上もさわらないで!自分で管理してるのにわからなくなる!』
    ・・・と言われています。

    話題から少しそれますが、わが子は公文の数学だけを
    づづけていましたが、年末でやめることにしました。
    公文は基礎学力がつくと信じて続けてきましたが、
    計算には確かに強いのですが(といってもぬきんでて良いというほどではない)
    それ以外は全くだめ。ここまでやってきて(年長から)
    やめることに、ちょっとためらいもあります。
    公文をやめて個別塾の数学に行く予定です。

  2. 【529295】 投稿者: ミスノート  (ID:iOuajG34ma6) 投稿日時:2006年 12月 28日 14:50

    深海魚の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    こちらこそ心情や状況を把握せず余計なアドバイスをしてしまってごめんなさい。
    悪気はありませんでした。


    息子さんは今必死で自分でなんとか道を作っていこうとしているのですね。


    >『勉強に関しては、一切口出ししないでほしい。
    >成績が悪くて、これではダメだと一番落ち込んでいるのは自分なんだから!
    > 机の上もさわらないで!自分で管理してるのにわからなくなる!』

    なんだかこの言葉にとても感動しました。
    成長している途中で、親の手出しは無用だとよくわかりました。


    うちはこれから経験するのかもしれません。
    主人が障害者で入退院を繰り返し、私も働きに出掛けたり、
    一人っ子の息子も0歳から保育園、学童ととにかく家族はもちろん
    他人とも助けあわなくては生活してこれませんでした。
    それなのであるいは人間は大人、子供、弱者、強者の関係なく
    意見を聞いてうまく生きていこうというスタイルが息子にはあるのかもしれません。
    いや、たんにまだ目覚めてないのかも。
    いや、それとも小さい頃甘えられなかった分今ずるずると甘えてるのかも(お互い)・・・。
    あ、私の自問自答の話はこの辺で。


    個別塾うまくいくといいですね。
    ぜひまた経過をお話下さい。

  3. 【529328】 投稿者: 深海魚の母  (ID:KulA9tqX3Sw) 投稿日時:2006年 12月 28日 16:22

    ミスノート さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > うちはこれから経験するのかもしれません。
    > 主人が障害者で入退院を繰り返し、私も働きに出掛けたり、
    > 一人っ子の息子も0歳から保育園、学童ととにかく家族はもちろん
    > 他人とも助けあわなくては生活してこれませんでした。
    > それなのであるいは人間は大人、子供、弱者、強者の関係なく
    > 意見を聞いてうまく生きていこうというスタイルが息子にはあるのかもしれません。
    > いや、たんにまだ目覚めてないのかも。
    > いや、それとも小さい頃甘えられなかった分今ずるずると甘えてるのかも(お互い)・・・。
    > あ、私の自問自答の話はこの辺で。
    >
    >
    > 個別塾うまくいくといいですね。
    > ぜひまた経過をお話下さい。


    ・・・そうだったんですね。
    うちも一人っ子の息子で
    9ヶ月から保育所〜学童で育ちました。
    小学6年生くらいまでは、私のアドバイスにも耳を傾け、
    中学受験を母子二人で乗り越えた同志だったんですが
    中学生になったころから、だんだんと反抗期(自立?)になったのか
    私に甘えなくなりました。

    今後も、良い悪いにめげず、経過を報告させていただきます。

  4. 【5351451】 投稿者: 丸ちゃん  (ID:lImq/jfXrJc) 投稿日時:2019年 03月 10日 15:15

    私の息子は週6日帰宅時間18時30分ぐらいでたまに休みがなく夏休み、ゴールデンウィークも休みが1日あるかないかの部活に入っています。
    学校の定期テストの勉強もあります。
    塾の宿題、特別授業、それの課題や委員会にもはいっています。
    それでもなんとかやっています。力が着いているかどうかはわかりませんが、、、 恐らくこの状況よりはマシだと思うので、ちょっと頑張ればいけるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す