最終更新:

12
Comment

【4910077】すぐ塾に行く必要はない

投稿者: 不思議   (ID:wjTPTVYugBo) 投稿日時:2018年 03月 03日 08:18

中高一貫に入学後、すぐ入塾するのは無駄だと思います。
入学当初は、学力レベルが似通った生徒を対象とした授業を受けるだけで充分です。
面倒見のよい学校でも、自由放任の学校でも、優秀な教師がすぐれたカリキュラムの授業を用意しています。まずは学校生活に、授業に集中しませんか?

いよいよ授業にキャッチアップできないとわかった時点で補修や家庭教師につく、東大理3を狙うから鉄に入る、なら意義は理解できるのですが、塾に通っているが故に、中途半端に授業を聞く、塾の宿題に時間を取られてアップアップしているお子さんが多いようで、お金と時間が無駄に使われていると思います。単に塾がマストアイテムになっているだけではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4912670】 投稿者: 高校受験の塾  (ID:q6ep7F0iD2Y) 投稿日時:2018年 03月 04日 22:12

    中学受験では三年生2月あたりから通い出す方が多かったかと思いますが、高校受験は一般的にはいつから通塾する方が多いのでしょうか?早慶レベルを希望ですが、中学受験ではサピックスが難関校に適しているように、高校受験の場合はどこの塾がおススメですか?都内在住です。

  2. 【4912960】 投稿者: はて?  (ID:GZCPWN6r7u2) 投稿日時:2018年 03月 05日 07:32

    何故、ここで高校受験塾のことを聞くのですか?

  3. 【4913284】 投稿者: 不思議  (ID:2Kyl4kl8Ap2) 投稿日時:2018年 03月 05日 12:19

    高校受験の塾さま

    すみません、スレ主は神奈川在住かつ中学受験の情報しか知りません。
    子どもの同級生では、小学高学年から高校受験の塾に通う子、中3夏休みから通塾開始した子と様々です。
    よく言われることですが、志望校の合格者数が一番多い塾が、一番データを持っているのではないでしょうか。

  4. 【4916305】 投稿者: 学校にもよる  (ID:slDECjrWYlQ) 投稿日時:2018年 03月 07日 19:00

    娘の女子校は、推薦で6〜7割が進学する学校です。学習面は、進学校に比べると内容も薄く、使っている教科書や問題集も全く違ったものです。定期試験も、また順位も進路もコントロールされている気がします。宗教もじんわり信者を増やそうと、以前はそんなとこはなかったらしいのですが、とにかく従順であることを求められます。
    勉強することより、学校行事や他の活動を重要視しています。これは、私立の特徴かもしれませんね。
    こういう学校の場合は、塾や予備校は大いに役立ちます。学力面も、進学に関する情報も得られ、他校の学習進度や内容も時々知ることができますから。

  5. 【4916336】 投稿者: いろいろな動機  (ID:eu4XLMBFD4s) 投稿日時:2018年 03月 07日 19:17

    子供が東大生で、中1から鉄緑会などに通っていた友人も多いようです。
    彼らに話を聞くと、「親がそれで安心するから」「他の学校の子と知り合えるから」「塾通いが習慣だったから」「勉強が面白いから」など、いろいろな動機が結構あるようです。
    「大学受験(東大受験)のため」という方はほとんどいないようです。

    子供は塾をあまり使わず(高3から通塾)に合格しましたし、塾は必須のものと思っていなかったようですが、他の方の通塾について否定するようなこともありませんでした。
    いろいろな動機がありますし、それに対して意見しても仕方ないことのようにも思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す