最終更新:

16
Comment

【4948379】一般的には

投稿者: 中入生と高入生   (ID:i5J0Vz/feKY) 投稿日時:2018年 03月 31日 15:45

N偏差値50前後で高入生もいる共学校の場合、
中入生と高入生どちらが一般的には勉強ができますか?
ネットで高校入試の偏差値を見ると50後半から60くらいで
出ているようです。
わたしの印象では中入生だと思っていたのですが、
先日近所の方(子供は公立中学)と話していて、
当然のように高入生の方が優秀という前提で
話していたので、はて?と思った次第です。
それとも、学校によって傾向は違うものなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4948416】 投稿者: 学校による  (ID:dAYoocC8ljs) 投稿日時:2018年 03月 31日 16:14

    先取りをしているなら中入生。先取りのない学校なら高校から入る特進コースの子の方ができるのでは。

  2. 【4948419】 投稿者: 私感  (ID:zZ/uBeHBunc) 投稿日時:2018年 03月 31日 16:16

    全体的な傾向としては
    N偏差値60以上 中入生>高入生
    50〜59 まちまちだが、大体中入生>高入生
    50未満 高入生>中入生
    こんな印象を持っています。
    子どもの学校はN60以上の中高一貫校でしたが、ごく少数の例外を除き、トップ層は中学から入った生徒で占められていました。進学先も同じく。
    でも、親しい私の友人のお子さんは高校から一貫校に入り、3年になると上位クラスに入りました。
    上位クラスは高入生ばかりで、友人は高入生>中入生を前提にして私と会話されていましたね。
    同じ学年の中学受験当時のN偏差値は48で、3年後の高校受験の偏差値は73ほどで、その学校自体上り調子だったのも理由の一つかもしれません。
    それでも周りを見渡す限り、偏差値がそれほど高くない学校ほど、高校から入った生徒のほうが優秀な気がします。

    思うに、中学受験の上位者の層は、かなり厚いのではないか?
    高校受験する生徒の中にももちろん優秀な子はいるが、数としてそれほど多くはない。
    そんな風に感じますがどうでしょう?

  3. 【4948439】 投稿者: 出口実績がいい方は  (ID:vae.friJMGY) 投稿日時:2018年 03月 31日 16:33

    中入生です。(筑駒、開成など一部トップ校除く)

    高入生を取る学校で難関校はほとんどなく、中堅校になると無いに等しくなります。つまり、高入生のある学校は中学受験偏差値が低め(50以下)になります。

    しかし、高校からは上記のような理由で、中堅以上の高校募集がないので、中学受験偏差値40台の学校が高校受験では60台に跳ね上がります。それで公立中の保護者で高入生の方が優秀だと思っている方は多いです。

    中学受験をしなかった優秀層が選ぶのは当然国公立トップ高で私立高校は希望しません。その上、中学受験で上位は既に抜けているので、私立の高入生のレベルは言わずもがな。

    公立中に通わせている保護者に中学受験される保護者が正論をかざすとケンカになるので、公立中の保護者に話を合わせた方がいいと思います。

  4. 【4948461】 投稿者: 敬遠  (ID:0QT/gQHPhXQ) 投稿日時:2018年 03月 31日 16:48

    中学併設の中堅以下私立は高校受験で推薦で来る子は少ないし、併願優遇など公立の滑り止め。要するに人気がないので優秀な学生は集まらない。中入生のいる学校は附属でなければわざわざ好んで選びません。敬遠されるので。

  5. 【4948577】 投稿者: そうですね  (ID:Cstump5rBz6) 投稿日時:2018年 03月 31日 19:19

    一般論で言いますと

    トップ層は中学から
    中間は高校から
    下位は中学から

    となるようです。

    もちろん、学校にもよるとは思いますが。

  6. 【4948584】 投稿者: 例外  (ID:EAO3klFW5Ao) 投稿日時:2018年 03月 31日 19:29

    >中学受験をしなかった優秀層が選ぶのは当然国公立トップ高で私立高校は希望しません

    断定はよくないですね。
    開成や渋幕のような例外がありますから。

    子供の場合、中学受験をしませんでしたが、開成、渋幕両校受けて受かっています。結局どちらにも進学しませんでしたが、それは私立だからではなく、通学時間が長かったためです。

  7. 【4948871】 投稿者: 高校から進学校  (ID:pR6RDqhr.pw) 投稿日時:2018年 04月 01日 05:40

    開成や渋幕は附属ではないので、すぐまた受験。中入が多く先取りしているからある意味きつい。それなら都立に行っても不思議はない。都立なら学費も安く、予備校にも通いやすい。高校から私立の進学校に入るのはあまりメリットがないように思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す