最終更新:

106
Comment

【4972038】2018年6月10日全国統一中学生テスト(東進)

投稿者: スレッド作成者   (ID:SII9llf0hVc) 投稿日時:2018年 04月 24日 11:31

今年度から年間2回開催されることになりました。
公序良俗に反しない範囲で、自由に投稿しましょう。
なお、会場により実施時間が異なる可能性があるため、試験内容については当日21時まで書き込まないでください。
※申込受付開始日:2018年4月27日(金)
※時間割
ガイダンス 10分 8:50~ 9:00
数学 200点 60分 9:00~10:00
英語 200点 60分 10:10~11:10
国語 200点 60分 11:20~12:20
※決勝大会:2018年7月16日(月・祝) 東京、新宿
※決勝大会進出の目安となる目標得点(ボーダーライン)
中3(上位50人) 540/600点 得点率90%
中2(上位30人) 510/600点 得点率85%
中1(上位30人) 480/600点 得点率80%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【5024313】 投稿者: 同感です  (ID:IFzgFl8M4fw) 投稿日時:2018年 06月 12日 10:06

    素晴らしいフォローだと感じました。みなさんに思いが伝えられていると思います。

  2. 【5024315】 投稿者: 中一男子  (ID:hzfN.TybuS.) 投稿日時:2018年 06月 12日 10:06

    最難関より少々偏差値の低い私立中高一貫校男子です。
    数学はほぼ満点、英語は5割、国語は8割でした。
    数学は確かに簡単でしたが英語は今までやったことがないので当然の結果だと思っています。
    うちは母子家庭なので鉄などの塾に行く余裕がありませんが、数学特待生に認定してもらいたいです。

  3. 【5024359】 投稿者: ため息くん  (ID:TbMJhX32xMs) 投稿日時:2018年 06月 12日 10:47

    論理的読解力のない、非理性的で感情的な親に育てらてると子供がかわいそうですね。
    これを他山の石として研鑽を積むしかありません。

  4. 【5024367】 投稿者: 数学特待生  (ID:aXI.D6i9y/A) 投稿日時:2018年 06月 12日 10:55

    勉強不足ですみません。
    具体的にどの程度の実績をこのテストで残すと資格が満たされるのでしょうか。
    1回では無く、2回連続高得点が望ましいのでしょうか。

  5. 【5024378】 投稿者: 中一男子  (ID:hzfN.TybuS.) 投稿日時:2018年 06月 12日 11:01

    数学特待生に関して詳しい情報がないですが、170点以上取れれば問題がないと思います。

  6. 【5024385】 投稿者: 当然のレベル差  (ID:BxuFUTWHbMY) 投稿日時:2018年 06月 12日 11:10

    筑駒からみれば数学50点はびりでしょうね。
    難関校レベルなら低位から中位、それ以下の偏差値レベルの学校からの受験者は少ないと思いますので難関校が底辺になるのでしょうか?

    それぞれの学校でびりという危機感を親が持っているということですね。

    それをわが子のことを言われたと目くじらたてて攻撃するのは本当に大人なんだからですね。
    言いがかりや一人何人芝居など。。。怖いですね。

  7. 【5024598】 投稿者: 公立中2  (ID:OIBRnzJ8VKo) 投稿日時:2018年 06月 12日 14:54

    公立中2です。今年2月に英検二級合格しましたが、全学年の英語が120点でしかありせんでした。文法や単語は簡単だったようですが、英検よりひねった問題が多かったと本人が言ってます。
    数学も時間が足りず150点でした。全学年は公立中学生にはすごく難しいですが、解説をみるのが本人の楽しみになってます。11月も頑張りましょう^_^

  8. 【5025370】 投稿者: 英語のでき  (ID:oa4OBKBjZyc) 投稿日時:2018年 06月 13日 08:33

    受験参考書ばかりをやっていると難しい単語や日常あまり使わない文法にはくわしくなる。そのためそういう問題がでれば強いが。

    たとえば ありがとう という表現を THANK YOU という表現だけと思い込んでいると、
    I appreciate that.などと表現されていても気がつかなかったりする。
    実はこういう表現は日常で大変よく使われるところなので実英語では必要な表現になる。
    他にも
    I most certaimly will.
    A is still with B

    などという表現がわかるかというのは受験参考書には載っていなかったりするわけで、そのあたりの日常英語の理解度の差であると思います。
    これはいずれも昨日の子供の英会話に出てきたものです。
    その差が7割か9割とれるかというところで単に英検何級をもっているからとはまた違うように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す