最終更新:

1725
Comment

【4990210】私立にして、おやっ?と思った方いらっしゃいますでしょうか

投稿者: つばさ   (ID:rAhJq9CP9wY) 投稿日時:2018年 05月 11日 18:58

大きな不満ではないけれども、思い描いていた学校生活と違った。

同級生に、いじめまではいかないけれど、からかわれたり、貧富の差を見せつけられたり。

特進コースの先生は面倒見良いが、普通コースはいまいち。

そもそも、先生が見学会時よりいまいちだった。

大学推薦校内選考に納得がいかない。

入ってみて、不満をもってしまった方、お話お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4995336】 投稿者: 後輩です  (ID:9j3uH/MBTXQ) 投稿日時:2018年 05月 16日 11:19

    無事にサバイバルご卒業おめでとうございます。
    うん、うん、と一言一句、うなづきながら読み進み、勇気がわいてきました。

    >そしてぜひ良い大学へ進学して学校に見返してやって下さい(笑)

    ⇒本当にそう。良い大学に入ってあの教師とあの教師を見返したい。でも、そうすると喜ぶのは学校。実績上がったのは、あたかも学校のおかげかのように宣伝に利用する。学校の思うつぼ?学校のおかげだとは全然だれも思っていない。塾に通わせてくれた親の経済力と友達の励まし。卒業生の交流会で某国立大学に進学した卒業生さんが、先生の姿がみえなくなったあと、小声で「先生は何も情報持っていない。学校を信用しないで。塾に頼るべし」とささやいてくれました。

    >学校説明会や文化祭など受験生や保護者対象で公開している行事だと、品を良く見せる学校ではありませんか?

    ⇒うんうん。学校長も人柄もよさそうでものわかりがよさそうと、受験生には見せてます。

  2. 【4995561】 投稿者: 臨機応変?  (ID:EY.DpEDHsv2) 投稿日時:2018年 05月 16日 14:51

    よく言えば、どんどん新しいことを取り入れて行くのだけど、悪く言えば評判を気にして?コロコロ変わるところ。
    入学した時は週6日で土曜日も学校があり、しっかり勉強を見てくれると期待していたのに。

    入学してみたら途中で方針が変わり、土曜日の授業はなくなり週5になりました。

    広報に力を入れていて世間のイメージがいいのは嬉しいけど、受験生や宣伝のための行事が多くて面倒。
    入試回数も多いし、その前の入試体験もあるから結構大変。

    でも通いやすいしイメージいいしいいんですけどね。

  3. 【4996014】 投稿者: 私学  (ID:T.koJtsJI46) 投稿日時:2018年 05月 16日 22:19

    はうんざりです。学校長って外面がいいんだなあ。受験生の時は人格者と思ったけど、入ってからまるっきり違った。

  4. 【4996056】 投稿者: 面倒見  (ID:5gptH6cGXd.) 投稿日時:2018年 05月 16日 23:03

    放置の学校がよかったので選んだつもりが、意外に放置ではなくて困りました。
    足を引っ張るんですよね。下手なことをしていただくと。
    とにかく、時間が無駄になることが多いのです。

    そんなものを求めて入学している訳ではないのに。
    面倒見の押し売りは最悪です。

  5. 【4996086】 投稿者: やはり  (ID:sgnGzwH4/dw) 投稿日時:2018年 05月 16日 23:24

    面倒見がズレていると、足を引っ張りますよね。。塾のほうが。。

  6. 【4996497】 投稿者: そうそう  (ID:l7jAMVzs9pw) 投稿日時:2018年 05月 17日 11:43

    教師は宿題出せばそれで仕事したつもりで安心なんでしょうね。生徒の方に取ってみれば無駄な時間取られるから迷惑です。高校3年になってもまだ宿題。授業の深度も進度も遅いからほとんど聞いてないのに。特に数学や理系科目。塾にやたらと対抗意識燃やして、塾に通う大失敗すると教師がのたもうた。わかってないね、先生さん。面倒見系の学校は、これからの大学入試改革には立ち向かえないと思う。

  7. 【4996914】 投稿者: 私も  (ID:3gvQR/fBSGY) 投稿日時:2018年 05月 17日 19:17

    立ち向かえないと思います。

    本当に面倒見の良い学校なんてあるんでしょうか?

  8. 【4997614】 投稿者: 本当にあるある  (ID:9j3uH/MBTXQ) 投稿日時:2018年 05月 18日 12:00

    >生徒には厳しいのに、身内の教師には甘い。
    >子供たちはみんな、頼りなさすぎる教師を嫌っていると思いますが…一部には良い先生もいますからね。
    >学校説明会や文化祭など受験生や保護者対象で公開している行事だと、品を良く見せる学校

    え・・・本当にまさにうちの子の学校なんですけど・・笑。
    以下、別の場所で拾ってきた投稿を貼り付けます。なぜ、学校が身内に甘いのか?なぜ学校が生徒の悲鳴を聞かないのか?なぜ学校は生徒を学習性無力感に陥らせて黙らせるのか?以下の文章が回答です。

    >ずっと自分の巣にいたら、やはりお姫様扱いになってしまう。将来の出世をもくろむイエスマンに囲われてしまうかもしれない。
    >そうすると校長になって判断するときも、古巣の教員には温情があるだろうから判断を誤るかもしれない。

    世間知らずのお嬢様ご子息様がトップに立つと、庶民は苦しいです。
    お隣の国ではニュースになるけど、ニッポンではあまり聞かない。たぶん教育界だけかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す