最終更新:

1727
Comment

【4990210】私立にして、おやっ?と思った方いらっしゃいますでしょうか

投稿者: つばさ   (ID:rAhJq9CP9wY) 投稿日時:2018年 05月 11日 18:58

大きな不満ではないけれども、思い描いていた学校生活と違った。

同級生に、いじめまではいかないけれど、からかわれたり、貧富の差を見せつけられたり。

特進コースの先生は面倒見良いが、普通コースはいまいち。

そもそも、先生が見学会時よりいまいちだった。

大学推薦校内選考に納得がいかない。

入ってみて、不満をもってしまった方、お話お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5903166】 投稿者: おやっ、  (ID:OvpMP2Hex6U) 投稿日時:2020年 06月 07日 10:21

    中受偏差値に比べて高入偏差値が高過ぎる学校は、大学合格実績を高入組が稼いでいること、実は中受あるある。

    説明会で騙されない様に!

  2. 【5903179】 投稿者: どっちもどっちでしょ  (ID:kPZcnF8Oba2) 投稿日時:2020年 06月 07日 10:43

    「稼ぐ」というほどの立派な実績はどれ???

    恥ずかしくないのかしら・・・

  3. 【5903246】 投稿者: この程度のレベル  (ID:ct5cxc9rpFk) 投稿日時:2020年 06月 07日 11:46

    投稿者: 無関係者(ID:HdG7O0Np.J2)
    投稿日時: 2020年 06月 07日 10:05

    サピックス偏差値なら高校受験偏差値との差は15〜20どころではありませんよ。以下のように17〜30程もの差があるので、そのように訂正する必要はないでしょう。





    偏差値どうのうと、目くじら立てるほどのものじゃないよ。
    大学受験結果は、お察し。

  4. 【5903260】 投稿者: 調べてみたけど  (ID:LeS0RHaKyQ.) 投稿日時:2020年 06月 07日 12:00

    川和の偏差値書いてないけど、そもそも鎌学と川和の比較って妥当なの?
    高校受験の駿台模試偏差値で比較すると、鎌学は3科受験で52.9、川和は5科受験で54.5。それなら川和の大学合格実績の方が良くて当然。さり気なく公立アゲ?

  5. 【5903277】 投稿者: 調べてみたけど  (ID:LeS0RHaKyQ.) 投稿日時:2020年 06月 07日 12:15

    ちょっと補足。駿台模試は難関高校を狙う上位20%程の受験生が受けるため、偏差値は低めに出て中受偏差値と大体同じくらいになるそう。

  6. 【5903278】 投稿者: 聞く人、間違ってるよ  (ID:axJeyQoefh6) 投稿日時:2020年 06月 07日 12:15

    >投稿者: 無関係者(ID:HdG7O0Np.J2)
    投稿日時: 2020年 06月 07日 10:05
    この書き込みは訂正しときますさん (ID: 8xOY3nr9bGo) への返信です
    サピックス偏差値なら高校受験偏差値との差は15〜20どころではありませんよ。以下のように17〜30程もの差があるので、そのように訂正する必要はないでしょう。

        高校受験受験 中学受験偏差値(サピ)
    法政二   70       50
    鎌倉学園  68      48‐50
    桐光    69       39






    聞く人、間違ってるでしょ。


    https://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/pref=kanagawa/


    このサイトなら、投稿者「無関係者」、投稿者「高校偏差値 68」の2名の主張通り、鎌倉学園と川和高校の高校偏差値は「68」

  7. 【5903287】 投稿者: 無関係者  (ID:5pcdA5W3cDA) 投稿日時:2020年 06月 07日 12:32

    既に数字を示したように同じ大学へ内部進学することの多い附属校でも中学受験と高校受験の偏差値の差は大きいです。何もY学院の差だけが大きい訳ではありません。
    中学受験で上位層がごっそり抜けた公立中で多少成績が良くても(偏差値60台後半など)、中学受験レベルでは並の学力の範疇でしかありません。公立中で良い成績が取れたのは母集団のレベルの低さゆえだったのに、いつまでも自分(の子)が優秀だと勘違いしていませんか?
    県立上位高校に落ちて拾ってもらった私立高校に感謝するどころか、中学受験では中位校なのが気に入らないと文句を言うなどとんでもないことです。高校受験ですらトップ層でないなら、中高一貫なら中位校が妥当です。

  8. 【5903312】 投稿者: 桐蔭と山手  (ID:kuAwAAiE74w) 投稿日時:2020年 06月 07日 12:53

    元々、良くない評判もあるこの2校についての書き込みに対して、中進のほうが優秀だと説明会で言っているだとか、マナーも学力も低いのは外進だとか言う話から入学時の偏差値について「中学受験の偏差値は高校受験より15~20低くでる」というような書き込みがあり、いや「10くらいが通説」だとかありました。

    しかし、それと中学受験と高校受験で同じ学校に入った生徒の学力が一緒ということではありません。

    この2校については、とくに新興校については中入生の学力は低く、大学進学実績は公立トップ高落ちの高入生が稼いでいると言われています。
    中学受験の説明会では内進が優秀だと言い、高校受験の生徒会では外進が優秀だと言っている、と双方の受験情報掲示板では書かれています。

    もう一方の伝統校については、かつての県No.1。
    紆余曲折を経て、今年から完全に中学受験組と高校受験組を分けて別法人で設立。低迷から抜け出せるのかは高校受験でいかに良質の生徒に入学してもらえるかにかかっていることを認識した戦略に見えます。

    では実際の受験入学偏差値からしたら、この2校の中入と高入の学力はどちらが上なのでしょうか?

    こちらで書いてくださってる方々の中には当社発表ではない客観的な情報と明晰な分析をしているので、教えてください。

    なお、学校別スレッドに外部に公表しない資料(できない理由は本当ではないから?)を書き込み続けている通りすがりがいますが、その人以外の分析をお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す