最終更新:

1725
Comment

【4990210】私立にして、おやっ?と思った方いらっしゃいますでしょうか

投稿者: つばさ   (ID:rAhJq9CP9wY) 投稿日時:2018年 05月 11日 18:58

大きな不満ではないけれども、思い描いていた学校生活と違った。

同級生に、いじめまではいかないけれど、からかわれたり、貧富の差を見せつけられたり。

特進コースの先生は面倒見良いが、普通コースはいまいち。

そもそも、先生が見学会時よりいまいちだった。

大学推薦校内選考に納得がいかない。

入ってみて、不満をもってしまった方、お話お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5550334】 投稿者: 良い着眼点ですね。  (ID:s.I2u569I1M) 投稿日時:2019年 08月 26日 23:56

    >そして、うちの高校のホームページも現役と一浪の区別がないため、騙されますね。
    そして、ほとんどが指定校。

    現役浪人別に公表、更に、合格実績ではなく進学実績を公表している学校は、ホワイトかもしれない。公立高校には多いのかしら。私学でそのような学校が増えればいいのに。

  2. 【5550350】 投稿者: 確かに確かに  (ID:daz.k3ql0zA) 投稿日時:2019年 08月 27日 00:07

    公立高校も地域の進学校や準進学校では、浪人多いですよ。予備校で会うから、わかりますよね?
    それより下の公立高校は予備校に通う習慣も無い専門学校レベルなのに、河合塾偏差値60近辺の私立大学に推薦しているから驚き!

  3. 【5550758】 投稿者: 娘の学校では  (ID:HqNmPchuwWs) 投稿日時:2019年 08月 27日 13:40

    専門学校、芸術系に許可を下さるならいい高校ですよ。
    生徒に寄り添ってますから。
    女子校なのに家政科に行かないようなシステムです。
    (家庭科や美術の授業が高校ではないから)

    娘の学校では、とにかく有名大学に行ってほしいから、
    成績のいい子が理系に行くのも反対したがります。
    女子校だから、理系科目を教えられる教員も少ないから、と言うのもありますが、

    理想としては、文系の大学に行くことですね。

    さらに沢山受けてくれると尚良い。
    娘の学校のネットの匿名ページでは
    たまたまTに受かった子が居たら、
    この高校の取り組みがようやく身を結んだ
    と書いてました。

    全てが自分たちのおかげなんです。
    今年進学実績がイマイチだったのは、生徒のおかげ。
    不思議な理論。
    説明会で自分たちのおかげをアピールする進学校?には行ってはいけません

  4. 【5550760】 投稿者: 娘の学校では  (ID:HqNmPchuwWs) 投稿日時:2019年 08月 27日 13:41

    家庭科も美術も選択科目にも高校ではありません。
    が正しいです。

  5. 【5550788】 投稿者: 確かに確かに  (ID:9KgA3zcWY9s) 投稿日時:2019年 08月 27日 14:13

    成績がいい子が理系に行くのを反対するとは、不思議ですね。

    > 全てが自分たちのおかげなんです。
    今年進学実績がイマイチだったのは、生徒のおかげ。
    不思議な理論。

    これは、わかります。
    生徒の手柄は自分達のおかげ。
    生徒の落ち度(教育力のなさ)は生徒のせい。
    ジャイアンみたいですね。

    推薦とAOの合格実績が素晴らしいのは、先輩方の努力の賜物ですよね…

  6. 【5550902】 投稿者: 私立からとる旨味  (ID:VwakTPt9E/2) 投稿日時:2019年 08月 27日 16:14

    今や、中堅私立の大半は一般受験ではとても難関大学には入れませんよ。今年も特進クラスに行った子どもは、かなりの子どもが浪人生となりました。

    一般の枠が推薦という枠に取られてしまい、合格が狭き門になりました。

    公立難関高校とかの子どもは浪人生も多いです。
    勉強して難関と言われる学校に入っても私立の中堅の方が進学実績は良いですね。

    大学も指定校推薦にも試験を課すべきですよ。
    これだけ一般が難しくなってるのであれば、もっと考えてましょうよと思います。

    でもなぜそうならないのかを教えてくれた人がいました。私学から来た指定校推薦の親は大学でもかなりの寄付をするそうです。

    一般受験の親は任意なので寄付しませんからと。

    だから私立は難関大学であってもこの指定校推薦が無くなる訳がなく、繋がっているのだと思います。

    そんな中、偏差値は下の大学でも地道に親から寄付金を取らず、就職も良い大学もあるらしい。

    偏差値に惑わされない、指定校推薦をとる率の少ない大学が今後伸びることを期待したいです。

  7. 【5551028】 投稿者: うーん??  (ID:tDmZAwv2z76) 投稿日時:2019年 08月 27日 18:25

    私大の一般入試組も、私の周りで聞いた話では、大半の方が寄附していらっしゃるように思いましたよ。額は大小様々でしょうけど。

    一般入試組は確かに特に推薦を利用したわけでもない実力入試なので、大金を納めたいと思う程の義理はないのですが、
    日々子供がお世話になっている感謝の気持ちと今後の母校の発展を期待して、ですが。

    でも昨今は、私大も公平性重視だと思いますので、ご家庭からの任意の寄附金(有無と額の大小)と、学生本人対大学の関係や優遇性(単位を取りやすくするとか、甘くする、特別扱いしてもらえる等)はまず無い、と思った方がいいです。
    指定校やAO入試で入って単位取れず退学になってしまう子のケースも多々聞きますし、そのくらい常識的な私大が殆どだと思います。

    昨今では、寄附金という名目でも金銭授受が分かれば、裏口だ賄賂だとすぐ騒がれてしまいますし、あくまで任意ですから、学校側は慎重ですよ。
    寄附金の使用目的や集まった金額や個人の金額の開示(任意ですが)までしっかりしています。

    学力がそこそこあり素行よく、学費を滞納せず支払えるご家庭なら、寄附金無しでも、指定校くらい取れます(実際そこまでお金持ちではない、どちらかというと質素なご家庭のお子さん達が、指定校バンバン取っていましたので、多分、生徒会優遇でしょうね。うちの子が居た高校では。模試成績はかなり低く、怪しかったですけどね。)

  8. 【5551055】 投稿者: 確かに確かに  (ID:jZeOgPfKlXE) 投稿日時:2019年 08月 27日 18:53

    > でもなぜそうならないのかを教えてくれた人がいました。私学から来た指定校推薦の親は大学でもかなりの寄付をするそうです。

    入学前、指定校推薦を出す前に、この御家庭はかなりの寄付をすると、大学側はどのようにして判断できるのでしょうか?
    高校の三者面談で子供がいる前で、保護者が担任とそのような話をするのですか?
    2人とも、それぞれの高校でそのような雰囲気にはなりませんでしたが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す