最終更新:

24
Comment

【5005803】勉強してるのに平均以下

投稿者: 心配性   (ID:1vnolQHG4lA) 投稿日時:2018年 05月 26日 03:13

N偏差値54中学1年女子の親です。先日初めての中間テストが終わりました。毎日三時間は机に向かい頑張ってたみたいですが平均かそれ以下でした。中学受験の親子二人三脚とは違いほぼ本人に任せました。本人は次は頑張ると言ってます。親はテスト対策させすぎて本当の学び方を身に付けなかったのかなとか 過干渉すぎたのかな 色々と考えています。一人毎日三時間は受験後もしています。遊んでおれば納得なのですが。単語暗記も写す数学も解き方を覚える漢字も形覚える程度でまだまだ理解が甘いと感じます。まるっきりやはり放っておくべきか暗記確認、要点確認程度の勉強の仕方のアドバイスはしてやるべきか? 皆様 お知恵を貸してください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5005987】 投稿者: 学校を徹底利用  (ID:pQ.UTlNUGks) 投稿日時:2018年 05月 26日 10:44

    親御さんが受験前のように手取り足取りしてあげると、なかなか自立できなくて次の大学受験勉強に支障が出てくるのが心配です。
    まだまだ時間のあるうちに、少しずつでもお子さんが自ら自分に合った勉強法を見つけられるといいですね。
    うちは、学校の先生に大いに助けてもらいました。
    テストを受けると、すぐに解き直してよく復習し、特に悪かった科目についてはその先生のところに行かせて、どのように勉強したら良いか助言をいただくのです。
    先生は聞きに行ったことには丁寧に答えてくださり時に参考書や問題集を紹介してくださいました。
    親が出るのではなく子どもが自分で。中学校以降の勉強はその方かいいですよ。

  2. 【5006013】 投稿者: 大人になること  (ID:N24aVSrDQ3w) 投稿日時:2018年 05月 26日 11:09

    中高で出来る子たちは、「大人」になった子たちです。
    中高になると、部活があったり、活動範囲も広がるため、勉強にだけ打ち込んでいた中学受験時代とは違ってきます。

    「大人」になると、大人の時間の使い方が出来るようになって、短時間で効率よく暗記したり、1つのことを覚えると類推して他のこともわかるなど、勉強の仕方が変わってくるのです。

    逆に言うと、それが出来るようにならないと、中高では伸びないでしょう。片や大人になっている子がいるのに、いつまでも子供のままでは太刀打ちできるはずがないのです。

    では、どうすると「大人」になるのか。それは子供によって様々です。
    部活などで頑張り始めて時間がないことが、大人の時間の使い方に転換するチャンスの場合もあります。
    子供の場合も、部活+生徒会活動を始めて、本当に時間が無くなってきてから伸びました。

    いずれにしても、家で勉強だけしていると、とりあえずいくらでも勉強する時間があるために、ダラダラ効率の悪い勉強を続けてしまい、いつまで経っても大人になれない危険性があります。

    お子さんの状況を見ると、単に見守っているだけではダメだと思います。
    今のままだと、小学校時代に身についてしまった、効率の悪い「子供」の勉強方法から抜け出せない可能性があります。
    勉強時間を制限して、時間内になるべく多くのことができるように導くぐらいはしてもいいかもしれません。
    もちろん、時間制限をするだけで、勉強への口出しは無用です。それをやってしまうと、やはり「子供」のままですから。

    それと、宿題は出ているでしょうか?
    宿題は、10分から15分で終わらせるのが最もよいそうです。
    基本的なものや、簡単なものが出ることの多い宿題は、なるべく時間を短くして終わらせるようにするのも、一つの方法でしょう。

    そして、空いた時間で、家事の手伝いをするなどさせるのもよいと思います。
    調理に時間がかからない子ほど、学校の成績がいい傾向があるそうです。それは、調理も勉強も段取りがいいと手早く終わらせられるからです。
    調理に頭を使って、段取りを考えるのは、「大人」の時間の使い方のいい訓練になるかもしれません。

  3. 【5006030】 投稿者: 心配性  (ID:1vnolQHG4lA) 投稿日時:2018年 05月 26日 11:24

    N54さん ありがとうございます。順位は言わないようにします!(笑)

  4. 【5006040】 投稿者: 心配性  (ID:1vnolQHG4lA) 投稿日時:2018年 05月 26日 11:30

    N 54という~さんありがとうございます。こつこつはいいのですがやり方が、、、 早く自分に気付いて欲しいです

  5. 【5006094】 投稿者: アドバイスするのがよい  (ID:TKGwR/KFDeQ) 投稿日時:2018年 05月 26日 12:40

    うちには既に高校生となった男子がいますが、中1の2学期ぐらいまでかなり踏み込んで
    アドバイスしました。中1の秋口には、このままいつまでも親がフォローし続けて大丈夫か
    と思い悩うこともありましたが、成績もかなり上がり、あれよあれよという間に
    自立して勉強するようになりました。
    その後も順位を上げ続け、今は上位組の常連になっています。

    毎日きちんと勉強してるのに良い成績がとれないならアドバイスすべきだと思います。
    親がどうしたら良いかわかっているのに、指をくわえて見ていることはないです。
    学習習慣がついているのであれば、要領さえ掴めれば良いと思います。

  6. 【5006176】 投稿者: えっ  (ID:fJJaxABf3KE) 投稿日時:2018年 05月 26日 14:50

    勉強って自分でやるもんじゃないんですか?
    (中学生)

  7. 【5006184】 投稿者: 心配性  (ID:1vnolQHG4lA) 投稿日時:2018年 05月 26日 15:02

    学校を徹底利用さん ありがとうございます。学校は面倒見がよい方らしく小テストの直しやホロテキストまで用意してもらえます。先生と話し合いさせてもらおうかとも考えています

  8. 【5007667】 投稿者: 心配性  (ID:5KF.5jIJD9c) 投稿日時:2018年 05月 27日 23:40

    大人になることさん ありがとうございます。非常に興味深く読ませて頂きました。中間テストが終わり部活動に入ることとなりました。具体的に親の出来ることは他に何があるでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す