最終更新:

39
Comment

【5010554】中高一貫校、中一。続けるか辞めるか・・・。

投稿者: ため息   (ID:yVPDz0ToyIo) 投稿日時:2018年 05月 31日 02:20

この春に中堅の中高一貫校に入学した中一の娘のことで、相談させてください。

元々、何をするのも遅くて焦ることも全くないのんびり屋でした。
受験も塾の宿題を私が管理してお尻を叩いてさせていた感じです。
(親が教えることはなかったですが)
なので、入学前から心配はしていたのですが、もう中学ということと、本人も自分で何でも決めたいというので、私は一切管理せず見守ってきました。

ここにきて、課題提出が遅れている、できていない事もあると知りました。
ベネッセのテスト、中間テストと終わりましたが、ビリに近いです。
 ただ、さぼっている訳ではなく、毎日、学校に残って先生に質問しながら課題をしています。ただ、焦ることがないので、休日もずっとダラダラと課題をしている感じです。
これがいけないと思うのですが、昔からいくら言っても治らないので生まれ持った性格なのか・・・。
 主人は「構いすぎ。本人が焦って本気を出すまでほおって置け」と言うのですが、ずっと娘を見てきた私には、ほおっておいてどうにかなるとも思えません。
勉強しないけど成績はまあまあ、反対に成績は芳しくないけど必死に勉強している(課題もきっちり出している)ならもう少し様子を見たいと思えるのですが、そのどちらでもないので。
本人は頑張っているつもりで、それでこの様な感じでは、この学校についていけていないということですよね。
それなら、早々に公立に転校したほうがまだ皆になじめるのではないかと思ったり。(本人は絶対に嫌みたいですが)
何でも遅いということは娘もわかっていて、早くしないと、と思いながらも出来なくて苦しんでいるようにも思えます。
ご意見、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5010559】 投稿者: まだまだ  (ID:DN4oexAyLUM) 投稿日時:2018年 05月 31日 04:21

    中学に入ったばかりで、初めての中間も終わったところでしょ。
    どこの学校にもビリの子がいるのですよ。
    お嬢さんも辞めたくないとおっしゃっていることだし、これから補習や講習などもあるでしょうし、まだ5年半以上あるんですよ。
    イジメや学校の体制が悪いとかならわかる気はしますが、どこでどう変わるかわからないのですから、まだまだ様子をみて差し上げてもいいのではないでしょうか?
    うちの娘は数学で言えば、中1で学年10番くらいだったのが、中2では指名補習を受けていました。今は高校生になってまた持ち直して上位にはいますが、定期考査で順位をみて、本人が焦って、何をどうすればいいか考えて成長していけばいいのではないでしょうか。

  2. 【5010618】 投稿者: あらら  (ID:MlS3jcZvZyQ) 投稿日時:2018年 05月 31日 07:55

    お尻叩いてやっと受験が終わって、入学後も先生に質問しながら頑張ってお勉強されているんですよね?
    なのに転校をお考えですか。

    ご本人が絶対に嫌だとおっしゃってるなら本当に可哀想です。

    6年間の生活は始まったばかり。結果を求めすぎ、気にしすぎだと思うのは私だけでしょうか。

    うちものんびりマイペースな娘なので、非効率な勉強の仕方に首をかしげることも。でもご主人さまと同じ考えです。本人に任せてみましょう。

  3. 【5010624】 投稿者: えっと  (ID:9B0ns25/Ogo) 投稿日時:2018年 05月 31日 08:06

    のんびりしていることと、課題未提出は別物ではないですか?

    のんびりしているのは元々の資質によるもので、そのペースでも周りに置いていかれないように、常にみんなより何でもスタートを早めに長めに時間を確保する工夫していけば何とかなると思います。

    しかし、課題未提出(遅れ)は責任感がないです。
    公立でもそれは問題児です。うちの子の公立中は締切りを1日でも遅れたら受付拒否、内申に反映(下げる)されます。

  4. 【5010663】 投稿者: ささ  (ID:YCkinaiisvs) 投稿日時:2018年 05月 31日 08:52

    まだ初めての中間が終わったばかりです。
    ため息さんのお子様は他の子と比べたらゆっくりのんびりなのですぐに結果がでないのかもしれませんがご心配なさらず見守ってあげてください。
    これから自分で自分のペースを作っていくと思います。
    そもそも公立に行けば解決できることではないようですが、、、むしろ私立の方がお子様には合ってると思います。

  5. 【5010675】 投稿者: 部活  (ID:9UUjDOmaa2Y) 投稿日時:2018年 05月 31日 09:00

    部活は何かに入ったのでしょうか?
    部活があってその状況なのと、帰宅部でその状況では大分違うと思います。

  6. 【5010684】 投稿者: 公立中学だと  (ID:xF2b9LsZc6Q) 投稿日時:2018年 05月 31日 09:09

    課題を提出したかしないかで差が出てきますし、さらに提出してきたなかで出来具合が評価されますから結果として内申に響いてしまいます。
    高内申を取るための課題提出は当たり前なので
    ルーズな人にはかえって厳しい環境かもしれません。

  7. 【5010696】 投稿者: いま  (ID:azR7hmxSmkw) 投稿日時:2018年 05月 31日 09:22

    お母様は見守り
    お嬢様は一人で試行錯誤しながら進み始めたばかり。
    すぐに目には現れないですが中高一貫だからこそ
    いいこと反省すべきことを自ら体験し、身につけることが出来るのではないですか。我が家はその6年間がとても貴重でした。
    どうしても親は子に安心して失敗させられないものですから。
    公立に進めばまた受験があり短期決戦のスタイルになります。歯がゆくてまた親が出て行ってしまうかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す