最終更新:

27
Comment

【5039407】中高での校庭やグラウンドの広さはどの程度重要か?

投稿者: 質問です   (ID:W7ETVHft/.E) 投稿日時:2018年 06月 27日 18:26

スポーツ好きな息子は、「中学では部活何やろうかなあ」と楽しみにしています。
やっぱりサッカーかな?いやテニスか?スキー部もいいなあ。水泳かな。迷うなあ。と嬉しそうに言います。
そんな子ですので、少し都心から離れたグラウンドや校庭が広い学校を見ると、ここがいいなあと思うようです。

私も地方出身で、広い校庭やグラウンドがある中学高校でしたので、子供の言う通りだなあ、広々した学校がいいなあと思っていたのですが、
今、中高のことを思い出すと、部活以外では体育や運動会や球技大会で使う程度で、
小学生の頃と違って、業間休みや昼休みになわとびやドッヂボールをやりに校庭に飛び出す、なんて無かった気がします。

高校のときの体育系の設備でいえば、硬式野球場、野球部屋内練習場、ラクビー場、サッカー場、軟式野球上、軟式テニスコート、硬式テニスコート、プール、弓道場、柔道場、大体育館、小体育館、といろいろありましたが、
今思えば、自分の部活で使う施設以外は、ほとんど行かない状態でした。
なので、都心の学校が、グラウンドや校庭がなくても、
部活は学校の近くの別の施設でやったり、学校から離れた別の場所にあるグラウンドでやるだろうから、
学校が広々している必要は、必ずしもないのではないか?という気になって来ました。

実際に通われている方、いかがですか?
少々気になっていたけど、入ってみたら全然問題なかったという書き込みをよく見かるので、親としてはそちら側に気持ちが傾きつつあります。
ただ、部活で遠くまで行かなければいけないからとても大変というような書き込みを見た気もします。
実際に体験してみてどうですか?教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5039428】 投稿者: 通いは大変  (ID:zTIit62.vBs) 投稿日時:2018年 06月 27日 18:45

    ある部活に入って学校にその施設がない場合、当然通いになるわけですが、徒歩数分などの場合はそんなに問題ありませんが、大抵は遠い事が多いです。徒歩20分ほどだったり、電車やバスを使う事も珍しくありません。
    電車やバスを使う場合だと、通学定期は使えないので、毎日の事なので大変割高になります。

    うちは、上の子の時にそんな思いをしたので、下の子は学校内にある施設の部活の中から選択してもらいました。移動はせずに済んだのは良かったですが、でも元々あまり気乗りがしなかった部活のせいか、結局辞めてしまいましたが(苦笑)

  2. 【5039448】 投稿者: ほんとに  (ID:ccLpZKzsuOk) 投稿日時:2018年 06月 27日 19:17

    上記の方とほぼ同じです。
    違う点は、下の子は良い環境と人間関係で無理なく続けていることです。

  3. 【5039452】 投稿者: 田舎者には広さが重要  (ID:yu7ulC.Mbjs) 投稿日時:2018年 06月 27日 19:24

    田舎者なので、部活で他所に行かなければならないかどうか以前に毎日暮らす場所としての空間の広さが許容範囲かどうかも重要でした。

    男子でしたので、渋々や早稲田中、麻布の広さは学校として落ち着かない感じ。武蔵や桐朋のような学校が好みでした。
    結局それ以外の学校に進学しましたが、サッカー部を希望していたので最低限校庭がかなり広い学校を選びました。
    学校を見学して第一印象で気に入れば、それが一番のような気がします。

  4. 【5039472】 投稿者: 質問です  (ID:W7ETVHft/.E) 投稿日時:2018年 06月 27日 19:46

    みなさまありがとうございます。

    息子は部活重視のようなので、ひとつひとつの部活について、練習場所がどこなのかをしっかり調べてから受けるかどうか決めたほうがよさそうですね。
    遠くの練習場まで毎日通うようだと、またその場所によっては非常に苦労しそうですね。
    たまたま家と学校の間や、学校の近くであればいいけれど、全然違う方向だととても大変になりますね。

    私が田舎者なのでオフィスビルのような校舎の学校を見ると、え?これが学校なの?都会ってすごいと思ってしまいます。
    田舎では学校なんてどんなに大きくてもせいぜい4階建てでした。

    大学でも使うことはなくてもキャンパスが広くて緑が広々している学校に惹かれます。自分の大学がやはり田舎でそうだったからかな、と思います。

    子供は都会生まれの都会育ちなのに、アウトドア派なので、やはり息子には、
    もし使うことがなくても広々とした学校が必要なのかもしれません。

  5. 【5039476】 投稿者: 田舎で広々しているのに  (ID:ccLpZKzsuOk) 投稿日時:2018年 06月 27日 19:52

    移動の多い学校もあり、入ってからスポ少?と驚きますから、事前に聞いた方がいいですよ。
    学校によって、全く違いました。
    だけど、そんなに部活ばかりしなくても〜とも思いますけどね。限られた中でするのでは、まずいの?と。

  6. 【5039484】 投稿者: 外遊び  (ID:K4ir.TS2PFM) 投稿日時:2018年 06月 27日 20:07

    子供の話を聞く限り、休み時間は外に飛び出して遊ぶものだそうですし、見学に行った学校ではテスト期間にもかかわらず、10分休みにたくさんの生徒が飛び出してきて遊んでいました。そういえば自分も部活の練習がない限り、校庭でドッジボールなどしていましたし、外遊びしないなんてこと、ないと思います。
    でも、とても広い校庭が必要かというとそうでもなく、遊ぶだけなら、そこそこあればなんとかなると思います。

    校庭が、外遊びにも不自由しそうなレベルで狭い学校の場合、体育館が解放されるか、体育館でも満足できるかが重要かもしれません。私は体育館で遊ぶ気にはなりませんが、ここで昼休みに遊びたい!と、部活やる気もないのに体育館の広さに喜ぶ子もいます。

    また、理屈でなく、広いことに価値を感じる(ここが好き!と思う)場合は、やっぱり広いところが良いのだろうと思います。子供の直感、感覚的なものって大事だと思います。

    部活をやる予定があるなら、移動せずにできるのは便利だろうと思いますが、身近に外部施設利用経験者がいないので、実際のところどうなのかはわかりません。

  7. 【5039531】 投稿者: 単純に  (ID:DXB2z4vGDmU) 投稿日時:2018年 06月 27日 20:51

    広い校庭のある学校は、地震や火事の時に全校生徒を安全に避難させられる場所がある、という意味で安心だと思います。
    失礼ながら、狭い敷地に建つオフィスビルのような学校は、地震や火事の時、大勢の生徒を何処に避難させるつもりなのか、心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す