最終更新:

13
Comment

【5064】こんな子の行く末

投稿者: ちょっと複雑   (ID:xtr6Gy5sBqY) 投稿日時:2004年 12月 07日 19:32

  前回定期テストあたりから,なにやら熱心に試験勉強を始めた中2の息子。おやつでも持っていってやりましょうかと,部屋をのぞくたび,やっているのは・・歴史・地理・国語・・歴史・地理・国語・・・。
  結局試験発表後 試験前日以外英語も数学もやっている姿を見なかったような・・・。
     これが,逆だったら安心できるのにね,もっと英数を!
 と気を揉んでも,あまりの熱心な姿に,何も言えず試験をむかえてその結果。
 予想通り社会と国語トップクラス,英語・数学平均点前後うろうろ。
     これが逆だったら,大安心なのにね。
 社会ひとけた順位をほめる言葉も微妙です。
 そして今回試験までの2ヶ月。宿題はやってるよ状態の英数を尻目に,古文の予習のノート作りは,毎日なんと熱心なこと。
 もうすぐくる定期テストに備え,おとといあたりから,社会のノート作りと,古文文法の勉強にいそしみ満足げです。
 社会のそして理科のノートを見るたび,その美しさに感心します。楽しそうな勉強姿に本当に何もいえない今日この頃ですが,でもやっぱり英語・数学の成績は大事。
 このままこの子,どんな道を通るのだろう。軌道修正がいるのではないかしら。正直不安です。
 先輩方のアドバイス、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5230】 投稿者: 思うに  (ID:y7VUogZYm6w) 投稿日時:2004年 12月 08日 09:12

     一般的に数学・英語・国語の3教科は、暗記するものでもなく実技的な要素が強い科目です。
    普通に能力ある子なら、テストの為の勉強はしなくても平均点ぐらいが取れることが多いと思います。
    逆に理科社会は覚えることが多くやらないと点が取れないですよね。
    高校生ならそんなことも言ってられないかもしれませんが、まだその状態で充分なんじゃないでしょうか?

    中学生レベルなら、まだまだやらなくても適当な点数が取れることで、勉強には充分ついていってると思っていいのでは?
    理社ばかりやっている状態ということですが、かなり多くのお子さんがそうだと思いますよ。

  2. 【5235】 投稿者: 困ったちゃん  (ID:0iuap2URIzM) 投稿日時:2004年 12月 08日 09:26

    えー、うちの場合は、ですね。
    中間と期末では評定平均が十段階評価で1〜2も上がります。
    これは期末は頑張るから、というわけではなくて、期末にしかない科目の成績が良いからです。
    すなわち、体育、美術、音楽、、、9もしくは10を必ずとってきます。
    他の科目は良くて平均、赤点付近もちらほらです。
    本人は毎回、中間よりこんなに上がったよ!とか嬉しそうに言うわけですが、親はそのカラクリに気づいています。
    複雑です。
    こんな子の行く末こそ、不安というのもです。

  3. 【5443】 投稿者: 何が不安?  (ID:VeXgFiLZbNQ) 投稿日時:2004年 12月 08日 20:12

    今日の読売の夕刊に国語教育についてのコメントが書かれていました。(詳しくお読みの方補足してください。)
    仕事中の斜め読みにて細かなことは記憶にないのですが、1に国語、2に国語3.4がなくて5にも国語そして10ぐらいに算数と書かれてありました。何事にも国語力、理解力は付き物だと思います、理数系がもてはやされている今の時代数学、化学ができれば有利かとは思いますが、会話が出来ないとこれまた役立たずでありまして、理系出身でも営業に廻る時代です、取引先と会話が出来ない新人を連れまわしていると疲れます。読解力の低下の方が行く末不安です。

    ちょっと複雑さま・・お互い子どもの理解力を養いましょう、高校英語は中学英語の発展です、基礎がないところから発展はありません、平均点を維持しましょう、数学はセンスです。努力で補うには問題を数多くこなすしかないでしょう、でも、ご子息は数学に費やすなら社会、国語に費やしたいタイプではないですか?我が子は、国語の勉強は何をしていいかわからないようです、どのように国語の勉強をされているのか教えていただきたいです。

  4. 【5874】 投稿者: ちょっと複雑  (ID:xtr6Gy5sBqY) 投稿日時:2004年 12月 10日 00:07

     何が不安? さんへ:

    > 我が子は、
    > 国語の勉強は何をしていいかわからないようです、どの
    > ように国語の勉強をされているのか教えていただきたい
    > です。

     国語は,現代文で言えば、特に勉強はしていないようです。ただとにかく本が好きです。
     そして辞書が好き。国語辞典・漢和辞典・ことわざ辞典,よくながめています。
     古文は,英語の勉強と同じではないかと思うのですが。
     息子の場合は,英動詞の現在形ー過去形ー現在完了形の暗記はめんどくさくても,古文の
    動詞・形容詞・助動詞の変化形は,進んで覚えている,という感じです。 
    ------------------------------------------------------- 

    読めば読むほど恥ずかしくなるこのスレッドに,厳しくも温かい数々のお言葉ありがとうございました。
    読んでいくうちに,それぞれのお子さんうらやましく思っている自分に気がつきました。
    個性を受け止めるといいながら,ないものばかり求めていたようです。
       >こういう親って、望み通り成績が逆になったら
       >国語や社会がダメって嘆くんでしょうね。
    おっしゃるとおりです。
     頭では十分わかってたつもりですし,訳知り顔で,こちらの板にもレスつけたこともありますが,今回初めてスレッド立てて,自分を客観的に見ることができました。本当にありがとうございました。
      
     

  5. 【5940】 投稿者: きりたんぽ  (ID:Goj.Mr.8xi.) 投稿日時:2004年 12月 10日 09:18

     ただ今、期末テスト中 中一
    「英語よ!英語をしっかり勉強するのよ〜!!」
     昨夜の私の言葉です。

  6. 【6927】 投稿者: 何とかなりますよ  (ID:urlAqLkTkN6) 投稿日時:2004年 12月 13日 12:21

    以前のスレに書いたHN(上の子は結果的にこうなったので)とは裏腹ですが、中1の下の子の場合、得意な学科はたまに集中して勉強、そうでない科目は試験の前だけ1〜3夜漬け、というパターンで、やはり口を出したくなってしまいます。

    そこを親が何とか・・・という段階ではなくなりつつあって、スレ主様と同じく「受け入れていこう」「結局何を言っても本人次第」と思っている反面、わかっていてもストレスは溜まります。フゥ〜〜〜。

    気分転換心がけます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す