最終更新:

23
Comment

【5109777】マイペース?な中1男子

投稿者: 菜の花   (ID:/TKtNfxGz06) 投稿日時:2018年 09月 09日 19:44

今年から私立に通う中1の息子がいます。
受験は親主導でしたのでギリギリまでやる気が見られなかったのですが、最後は頑張り本人の第一志望に通っています。

小学校では学級崩壊や同級生とトラブルに見舞われて、辛い6年間でした。
中学では部活に勉強に、友達との充実した日々を過ごしてほしいと思ってました。

しかし現実は入ったサッカー部もほぼ幽霊部員で夏休みの練習は全く行かない、友達とでかけたりもせず、「複数で出かけても自分のやりたいようにできないから」と約束して遊ぶことはありません。
学校でも、話す友人はいるようですが、深く付き合う訳ではなくて、一人で行動してる事が多いそうです。
個別懇談では、周りに流されることがなく、自分の意志がちゃんとある、と評価していただきましたが、ただ学校に行き、部活もせず帰ってくる毎日です。
休みの日はごろごろしていて、何だか情けなくなってしまいます。
勉強も特進クラスに在籍していて、クラスでの順位もかなり厳しいです。
一応本人なりに頑張っていますが、元々勉強が好きではないので、思うように成績が伸びません。
塾も考えましたが、あれもこれもこなせるタイプではなく担任の先生に相談して、今は学校の事をしっかり取り組む方が良いのではないかとの判断で、通塾していません。(大変面倒見のよい学校です)

これは親の勝手な願望になりますが、せっかく高校受験もなく、自分の志望校に通っているのだから、もっと学生生活を充実させてほしいと思ってました。入学当初、サッカー部にはいるんだと張り切る息子を見て、今年の夏休みは練習や遠征で私も弁当作りや応援で忙しくなるな、とワクワクしていたのに、結果は毎日クーラーの効いた家にずっといて、正直がっかりでした。
学校行事も小学校同様楽しむでなくという感じで、感想も「別に」という感じです。
地元の中学や、人気難関校に進学した同級生は、部活など頑張っています。日焼けして真っ黒になっています。

登校拒否をせず、毎日通ってくれるだけでもありがたいとは思ってます。
いじめやトラブルはないようですし、学校も対処してくれます。
しかし多感な時期にこんな単独で過ごす息子が、何だかふがいなく思えてしまうのです。
中学生男子をお持ちのみなさん、子どもさんはどの様にお過ごしですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5111136】 投稿者: サッカー部  (ID:MVnUUegRmOE) 投稿日時:2018年 09月 11日 08:44

    サッカーは小さい頃からやっている子も多いので、中学からだと本人も辛いかもしれませんね。
    部活内でのトラブルなどはないのでしょうか?

  2. 【5111422】 投稿者: 未来の息子  (ID:SPbLXxyt3aQ) 投稿日時:2018年 09月 11日 15:09

    なんだか、うちの小5長男の中学生活は
    こんな感じだろうな…と思ってしまいました。笑
    同じタイプで、学校で同じ様に言われてて
    本人が気にしてない感じも同じです。

    でも、私(母親)もそうでした。中高一貫で リア充とは程遠い青春時代でしたが
    つまらない事でも 楽しかったです。
    今でも、仕事以外の人との付き合いは あっさりなので
    トラブルもなく平和です。
    こんなタイプもいるって事で。

  3. 【5111533】 投稿者: 人気難関校中1ですが、  (ID:8g6fMfs3JVM) 投稿日時:2018年 09月 11日 17:37

    我が子はオタクにもかかわらず友達が多く、人を誘って出かける積極的なタイプです。
    でも、今年の夏は冷房の効いた部屋でダラダラです。
    学校の方からも中1・2までは熱中症の危険もあるので、
    部活はほどほどにと言われましたから、私も諦めていました。
    何と言っても、外はとにかく暑い!
    野外プールで泳いでたって熱中症になりそうです。
    友達とアウトドアに出かけても、コンクリートの照り返しが半端じゃない!
    海行くと砂で焼けそう!公園は鉄を触ると熱い!フライパンだ!
    映画を見るにしても小遣いがない。本を読むにしても
    図書館に入り浸るのも飽きるし、買うには小遣いがない。
    中学生なんて、出来る事が限られています。しょうがありません。

    私も仕事をしています。息子は「何処にも出かけられなくて退屈だから
    ママは仕事を辞めて僕を遊びに連れて行ってくれるか、勉強させてくれ」と。
    がっかりするのか、嬉しいのか複雑な気持ちです。

  4. 【5111608】 投稿者: 私学男子  (ID:iXBPnTHJ96c) 投稿日時:2018年 09月 11日 18:47

    友達が近くにいれば、気軽に出掛けられるんでしょうけど、
    住んでいるところがばらばらの私立中だと、
    場所とか時間とか、決めることもいろいろあって、
    よっぽどマメに仕切ってくれる子がいなければ
    頻繁にお出掛けとはならないんじゃないでしょうか。
    中1男子にはちょっとハードル高いかもしれないので、
    部活がなければ家にいる子も多いんじゃないかと思いますよ。

  5. 【5111953】 投稿者: 私学男子  (ID:HV8JwRoUsa6) 投稿日時:2018年 09月 11日 23:36

    というか、
    積極的に外出するオタク男子のお母様は気を付けたほうがいいですよ。
    秋葉原とか、神田あたり、中学生には刺激の強いものがいろいろありますから。
    普通の書店でも、とんでもないものが堂々と売られていて、子供みたいな男の子たちが来ています。
    まだまだ、見張りが必要な時期ですよ。
    遊びに行くのを喜んでるだけじゃまずいと思います。
    スレ主様、こんな危険もありますので、
    あまり焦らず、家族でお出かけでも十分です。
    つい最近まで小学生だったのですから、
    まだまだ目と手をかけてよろしいですよ。

  6. 【5113113】 投稿者: 附属男子  (ID:c/dekW1B4B2) 投稿日時:2018年 09月 13日 02:53

    私立で幽霊部員で許されるサッカー部があるのも驚きです。二学期の参加率はどうですか?涼しくなったし練習が楽しくなり仲間との絆が深まるとまた違うのでしょうけれども。

  7. 【5118123】 投稿者: 同じく  (ID:cg48SjAHkJw) 投稿日時:2018年 09月 17日 21:54

    中堅私立中高一貫の中1男子、友人なし(作ろうとしない)、超ゆるい部活(文化部)で活動、成績は学年内では中の上ぐらい(入学当初、得意科目は学年1番だったのに、その後ドンドン下降)です。
    部活がない日は、午後4時前には帰宅。小学校の時も、走って飛んで帰ってきていましたが、今も同じような感じです。
    家に帰ると、1〜2時間、学校のことなどを私(家事専業)に話しまくり、入浴して、宿題等勉強して、夕食食べながらテレビを見て、午後10時過ぎには就寝。朝は7時半に家を出て、余裕をもって学校へ(通学時間は35分)。

    特別仲の良い友人は小学校の頃から一人も作ったことありませんが、決して嫌われているわけでもなく、学校へ行くことは嫌がったこともなく、学校のイベントも楽しくこなしていますし、毎日、楽しそうです。
    ゲームやスマホには、全く興味なし。父親とのスポーツ観戦、将棋が息抜きになっているようです。父親がいない平日は、私と話す以外は、好きな数学の参考書を見たりしています。

    中学校では、いつも一人でお弁当を食べ、休み時間は、学校内を一人でフラフラ歩いているとか。小学校から同じなので、本人にとっては、寂しさもなく、普通の行動パターンとなっています。

    ウチは小学校から同じような感じなので、特に違和感なく対応できていますよ。

    とは言え、学園祭などでの様子を見ていると、団体行動もできているし、社会性がないわけでもない、先生や友達から注意を受けたこともないので、一人で行動できる強い子だと思うようにしています。

    ご子息も、ご子息なりに、自分の気持ちの整理を、自分の時間の中で調整しながら、行動しているのだと思いますよ。
    嫌がらず、元気に学校に通っているのなら、それが一番大事なことだし、心配ないと思います。
    あとは、お母様が、いつも笑顔で接してあげれば、問題ないような気がします。

  8. 【5303526】 投稿者: 幽霊部員  (ID:sL2NE9rLY9g) 投稿日時:2019年 02月 08日 13:08

    私立の中高一貫校の運動部で幽霊部員がいるって、残念ですよね。
    私も、真っ黒に日焼けして帰ってくる息子をイメージしてました。
    実際は1日外にいれば黒くなったのですが、あとは??な部活でした。

    諦めて在席したまま、外のクラブチームに入りました。かなり練習がきつくて大変ですが男の子だし、今体力つけないでいつつける!と思ってます。

    友人関係は、まあまあなのかな。

    一方、もっとうすーい人間関係で学校を過ごしている生徒も各クラスに数人いるようで、楽しそうではないけど、まあ普通に過ごしているようです。
    その生徒のお母さんたちは、煩いです。やはり気になるのでしょうね。

    気になるのは、「学校で楽しく過ごしている、自分をもっている、嫌われていない。」って親が断定してる場合です。
    スレ主さんのように客観的にみておられる親なら安心なのですが、無理矢理子どもの現状をリア充に思い込んでるのは、傍から見て痛々しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す