最終更新:

256
Comment

【5114983】登校拒否になりました

投稿者: 悩める保護者   (ID:n/arC9x0vjI) 投稿日時:2018年 09月 14日 23:06

学校は認めませんが、学級崩壊状態のクラスに在籍する子供が夏休み明けから登校拒否になりました。
クラスには授業中に先生にタメ語で話しかける生徒がいて授業が進まない、漫画を読んでる叱られるなどする生徒がいます。そういう状況に耐えられない子供が登校拒否になりました。しかもその生徒がうちの子供にちょっかいを出し、濡れ衣を着せたりやられたい放題。学校は保身なのか何も言ってきません。担任はベテランの先生だからと安心していたのに。
どうにか学校は続けて欲しいのですが、この学年が終わるまでは無理かな?と。似たような経験をされたかたは少ないかと思いますが、藁をもすがる思いでカテを作成させていただきました。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 33

  1. 【5115268】 投稿者: 辛いですね・・  (ID:MvfGjad1CcE) 投稿日時:2018年 09月 15日 09:47

    似たような学級崩壊の話を聞いたことがあります。

    その方は学校が全く動こうとしてくれなかったので
    クラスの父兄の間で保護者会を作って、対処法を話し合い、署名をして
    学校に提出したところ、学校側が外への流出を恐れて
    やっと動いてくれ、崩壊の原因の学生は退学になったと話していました。

    私立は悪いうわさを最も恐れるので、集団で抗議すれば
    かなりの効果があると思います。

    なんとか改善されて、お子様がまた楽しく通学できますように・・・

  2. 【5115481】 投稿者: ちょっとわかるような  (ID:P04A0T6G98k) 投稿日時:2018年 09月 15日 13:05

    うちも自由な校風の中堅の私立中学ですが(首都圏ではありません)…授業参観に行った時、正直うるさくてビックリしました。
    先生の言うことに大きな声でいちいち茶々を入れる、目立って落ち着かない子が数人いて、それに、運動部系の男子グループが引きずられてざわざわなってる感じ。そういう子の中には、必要でもなさそうなのに授業中に立ち上がって物を取りに行く子までいて、エエッという感じでした。(先生も全然注意しない)

    上の子は公立中学だったのですが、そっちは規則など非常に厳しく、参観日にざわついてるような事はなかったので、だらけぶりには驚きました。

    まあ、授業を壊そうとしてるわけではないから…悪気があるようには見えないから…と思いつつ、複雑です。
    これがアクティブラーニングとか新しい学びにつながるなら良いのですが??

    うちの子は、まあそんな緩い学校なので、楽とか面白いと思って楽しんでるようですが…
    雑然としたのや不規則発言が気になる子なら、イラッと来るでしょうね。

  3. 【5115911】 投稿者: けいた  (ID:gNlTbMR6Rz.) 投稿日時:2018年 09月 15日 20:18

     なぜ強く文句を言わないのか不思議です。
     高い金払っているのに公立以下です。もう不登校になってしまっているのに何を恐れているんですか?失うものなんてないんだし、連休明けに即両親で管理職に相談でしょう。

  4. 【5116038】 投稿者: 早く決断すべきです  (ID:IK4EELK5hHc) 投稿日時:2018年 09月 15日 22:21

    せっかく合格したのだから。
    こんな筈ではなかったのだから。
    と、迷っているうちに決断が遅くなり、お子さんが不登校どころか、ますます追い詰められて精神的に参ってしまい立ち直れなくなります。
    6年間このメンバーで過ごせるのか?解決能力のある教師陣は揃っているのか?冷静にかつ迅速に判断すべきです。
    公立の方がまだ落ち着いていると思いますが、私立リタイアしたと思われる事が心配なら、転居するか私立の転入先を検討する事をお勧めします。
    我が子は学級崩壊したクラスのイジメのターゲットにされ、我慢して通った挙句精神的に追い詰められました。
    先生に物を投げたり、騒ぐクラスメイトを注意した事が発端でした。
    担任は無能、学年主任は教頭の顔色だけ伺って動かず、教頭はひたすら隠す事だけに必死で何事も無かった事にする学校でした。
    業を煮やした夫が、クラス内であった事を細かく記録し始め、正式に複数の相手を訴える準備をした上で校長に説明を求めました。
    何ヶ月も放置され続けた訴えをあっさり認め、校長推薦で他私立へ転校しました。
    結果的に、心身共に充実した学校生活を送ることが出来ました。
    子供が精神的におかしくなる前になぜ早く決断できなかったのか、本当に後悔しました。
    一刻も早く地獄から救ってあげてください。
    周りが変わるまで、お子さんに我慢させるのは親の怠慢です。

  5. 【5116051】 投稿者: 賛成です  (ID:jbc4iDMD2J6) 投稿日時:2018年 09月 15日 22:33

    私もこのかたに賛成です。
    荒らす子がマジョリティになってしまっているなら
    それだけの学校、教師陣です。指導力がない。
    素直な子が病んでしまう学校は行く意味がありません。

    私学に進んだものの、校風が合わず公立中へ転校するお子さんもけっこういますよ。
    地元に戻りづらい場合は、越境して電車やバス通学する子もいました。
    荒れていない平和な公立を探してみては?

  6. 【5116124】 投稿者: 判断出来ない  (ID:bUSpYuyejq.) 投稿日時:2018年 09月 15日 23:42

    きちんと授業を聞きたい生徒が学校に行けなくなるなんて!
    クラス担任をすっ飛ばして校長先生がよろしいかと思います。
    入学前に学校見学に行っても、そういう状況だとわからないですよね?学級崩壊しているか否かは、皆さまどうやって判断されているのでしょうか?
    偏差値が高ければ自分を律する事ができ問題事は少ないのかもしれません。
    自由な校風の付属校が希望の娘がいるので不安です。

  7. 【5116191】 投稿者: クラスによる  (ID:4nHAcD6Ku0o) 投稿日時:2018年 09月 16日 01:33

    中学1の時、あるクラスだけ暴力や授業うるさすぎて聞こえない等ありました。
    一方、別のあるクラスは超優秀でした。
    首都園中堅私立、自由な校風がうりです。

    学年があがっても、またあるクラスは同じ学級崩壊状況。
    また別のクラスは落ち着いて優秀な成績。
    クラス替えでは成績は均等に振り分けたはずです。
    中1と違って、生徒の性格、授業態度を見て分けたはずですが、そもそもの生徒の質がピンキリ、そういう言い方をするのは良くないですが、差が激しいようで化学反応がどうなるか学校も予測つかないのかと保護者で話題になりました。

    クラスが違うので他人事ですが、崩壊クラスだったら一年間でかなり学力は下がるだろうと思いますし、実際そのようです。

    一部最上位が難関大学の合格実績を残すので、後はキャッシュディスペンサー扱いなのだと察知しました。

    自由で充実した学校生活?
    で、その先の進学先は?

    不登校も増えて来たし、巻き込まれたら逃げるしかないのでしょうね。
    お金のある家→海外片道留学でサラバ!
    ややある家→他の私学にゴー!
    普通の家→公立リターン!
    一番大学進学先が良かったのは、公立リターン組で「覚悟ができた家」だったからでしょうか。

    他の私学も難ありの場合も多いのでは?
    引っ越ししての転校なら、偏差値も高くまともな学校に編入がありますよね。

  8. 【5116216】 投稿者: 赤ずきん  (ID:NhH5oPTqclI) 投稿日時:2018年 09月 16日 04:00

    全教科でうるさくて学級崩壊なのでしょうか?
    真面目なお子さんが登校拒否になるほど心を痛めてらっしゃるのですから、
    相当ひどかったのでしょうね。

    ウチの子の学校は、中1の時 特定の教科(英語)で崩壊しました。
    中2になってクラスが替わり教科担任が替わると、噓みたいに落ち着きました。
    やはり、クラスのメンバーと教師の力量で 落ち着き方が違うと思います。

    登校拒否にまでなってしまっているのですから、
    お子さんを守れるのは親御さんだけ。
    一刻も早く行動を起こして下さい。

    近々に保護者会はありませんか?
    保護者会の場で、学級崩壊についての説明を求めましょう。
    他の保護者の中にも、学級崩壊について心を痛めている方がいらっしゃると思うのです。
    公の場で明らかにする事によって、ご存知なかった方とも協力し合える関係になれるかもしれません。

    それと並行して、個別に学校(校長、学年主任)とも 話し合いを持ちましょう。
    その際は、父親同伴で。対応が全く違います。

    最終手段は、公立への転校です。
    公立の方が落ち着いている場合もあります。

    お子さんの心のケアと学力の保障も大事ですね。
    家庭教師や個別塾などで、勉強を遅れさせない事も大事です。

    ここしばらくが正念場。
    お子さんのために頑張って下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す