最終更新:

34
Comment

【5123590】通塾割合どれくらいですか?

投稿者: まやまや   (ID:d210DR4EBvc) 投稿日時:2018年 09月 23日 07:52

公立中高一貫校にこの春から通う子供がいます。

同じ環境の方(公立中高一貫校、現在中1)
周りの通塾割合はどれくらいですか?

子供からの情報だけですが、
最低でも半数以上が通塾していると聞き、
少々驚いています。(自宅での通信講座などは含まず、
学校からそのまま塾へ行く同級生の割合です。)

うちは、通学と部活だけで
精一杯で、とても塾に通う余裕はなく
半数以上の子が学校→部活→塾という生活を送っている
ことに驚いています。

我が子の学校(学年)が特別なのか、
そうではなくどこも似たような通塾割合なのか、
参考までに聞かせていただけますか。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5126208】 投稿者: バラード  (ID:uAFwqExrMAE) 投稿日時:2018年 09月 25日 15:56

    公立一貫保護者様
    まやまや様

    ありがとうございました。
    たしかに、SEGって一貫校向けで新宿にありますね。
    ただ、ここしかなく限られた場所で少人数なので、みんなが押しかける塾ではないですね。

    あと、早稲アカも教室は限られているけど中高一貫向けがありそうですね。
    すごいですね。商売というより、ニーズがあるのでしょう。
    卒業生はなじんでますしね。
    鉄緑会ほどまではいかなくても、難関大学に向けて中1からしっかり勉強?なのかな。

    都内ならENAとかSAPIXとか一貫向けはないのでしょうかね。

  2. 【5126215】 投稿者: 数学ぐらいでは?  (ID:tIAgQpuSesA) 投稿日時:2018年 09月 25日 16:01

    子供が高校からSEGに通いましたが(数学のみ)、すごく楽しくて数学が大好きになり、「中学から通ってみたかった」と言っていました。

    中学校時代は、まだ大学受験が遠いので、受験を意識して、というよりも「楽しいから」「知的好奇心が満たせるから」など、別の観点で通うのであればいいかもしれません。

    個人的には、大学受験を意識して中1から通う必要があるのは、理Ⅲを狙う場合ぐらいではないかと思います。
    子供の場合は、「高校から」「数学のみ」で、東大に受かっています。
    医学部志望ではないため理Ⅲ受験ではありませんでしたから、それで十分だったと思います。
    数学以外の教科は、自学が最も効率がよかったりします。
    実際は、数学も自学で点は取れたのかもしれませんが、とにかく数学の楽しさを教えてもらったという意味で、高校からでも塾に行ったのは正解でした。

  3. 【5126464】 投稿者: まやまや  (ID:d210DR4EBvc) 投稿日時:2018年 09月 25日 20:34

    英数は大事ですね。
    一度躓くとなかなか浮上できない。
    うちは、英語がまだ平均点以下なので、
    基礎英語を欠かさず聞かせてはいます。
    英検も未取得ですし…

    コース分けというのは、
    まったく考えていませんでした。
    そういうことがあるとしたら
    いつ頃からなのか、次の面談で聞いてみたいと思います。
    情報、ありがとうございます。

  4. 【5126483】 投稿者: まやまや  (ID:d210DR4EBvc) 投稿日時:2018年 09月 25日 20:45

    高校から数学のみ通塾で最高峰に合格、
    素晴らしいですね!

    我が子も数学が大好きで、
    先日も、数学を活かして就ける仕事って何があるかな?と
    聞いてきたので、考えてみましたが、
    数学教師しか思いつかず。

    教師というタイプの子ではないので(1匹狼タイプ)
    数学教師という道はあり得ないだろうと思っています。
    (そう話したところ、次の候補は小説家になっていますが…)

    もし良ければお子さんの将来の希望(仕事)は
    どのような感じか聞かせていただけますか?
    数学好きな子の夢を聞いてみたいです。

  5. 【5127256】 投稿者: 十人十色  (ID:KTBPiAj8UjE) 投稿日時:2018年 09月 26日 13:43

    理由なんて人それぞれでしょうし、公立一貫でも学校が違うとカリキュラムも全く違いますから比較のしようもないかと思います。

    高校受験がないから中弛みで成績下降は講師関係なく一貫ですよ。
    特に合格して油断してる子や合格が目的な子は下がっていましたね。

    我が家は地方の公立一貫ですが入学前の春期講習から専門コースで通塾していますが目的は
    授業の補強
    教科担任との相性(教え方)もあるので保険
    学後トップ層のキープ
    後は高校の勉強の土台は中学までの勉強なので、その基礎作り
    後は上位私立の子に通学しているので情報収集
    こんな感じでしたね。

    中3冬からは東進に通っていますが数英のみです。
    割合的には数学確り取っていますが、英語は中3で英検2級合格(学校のカリキュラム中心)してるので補強程度です。

  6. 【5127403】 投稿者: まやまや  (ID:d210DR4EBvc) 投稿日時:2018年 09月 26日 16:58

    お子さんはもう高校生でしょうか。
    中学一年生の時から通塾されていたのですね。
    その頃(中一)の通塾割合を
    覚えてらっしゃいますか。

    入学してまだ半年弱なのに、
    予想以上に塾に(中受のために通っていた塾にそのまま)
    通っている同級生が多いと子供から聞き、一定数は通い続けているだろうと思ってはいましたがそれが半数以上と聞き、
    驚いたわけです。

    十人十色さんが書かれている、
    授業の補強 は学校の補習や自宅での復習で足りますし、
    教科担任との相性(教え方)が悪かった場合は、
    それも社会勉強として諭すチャンスとも考えられますし
    (そのまま3年間持ち上がる可能性は低いであろう、と予想もする)
    トップ層をキープ…6年の間には波もあるはずなので、
    塾に頼らず自力で学習方法などを工夫する力も身につけてほしいと考えます。
    高校の学習の基礎作りは、
    学校の授業で十分でしょう。連携はとれているはずです。
    大学受験に関する情報収集も、高校生になってからで十分ではないでしょうか。

    そう考えると、
    中1の段階で塾に通う必要性は低いように思うのです。

    もちろん、英検対策であるとか、
    苦手な教科が出来てしまい塾に頼らないと埒が明かない場合
    などは別だと思います。

    そうではなく、何となく安心だから、とか
    みんな行っているから、という理由であれば
    集団授業の塾に通うのは時間の無駄であるとすら考えます。
    また、
    実は通塾しなくても同じくらいの成績が残せるお子さんも
    多いのでは?と思います。

  7. 【5127447】 投稿者: 助かってます  (ID:EzZE52Aglys) 投稿日時:2018年 09月 26日 17:48

    >塾に頼らず自力で学習方法などを工夫する力も身につけてほしいと考えます。

    これができればね。
    理想なんですが、自力ではなかなかできない子が多いです。
    中学生だと目標もボンヤリしているし、できるだけ親や学校の目をくぐり抜けてサボりたい。と思うのが普通。
    自分でも心当たりのある親が多いから中学かれ塾に行かせるのではないかしら。
    塾に行くことで分かっていないところがあぶり出されるし、親ではなく塾の先生が勉強をしろ!と言ってくる。
    かなり早めから受験対策をしないと!と煽ってくれる。
    我が家は現在高2ですが、ダラダラでも塾の宿題を中1からこなし、
    今は大学受験の勉強は今やらなくていつ始める?と煽られやっとエンジンがかかってきました。
    幸い塾は先生たちも尊敬しているし大好きだと言うので本当に助かってます。

  8. 【5127815】 投稿者: 十人十色  (ID:.ZFJmYSc3FI) 投稿日時:2018年 09月 27日 00:05

    子供が通っていた所は合格後も残る子たちが結構いましたが、その塾だけで学年の1/4はいたと思いますよ。
    下限が1/4だと考え頂ければと思います。
    他に通塾していたお子さんもいらっしゃるので正確な比率は不明です。

    教え方の相性は経験しないと解らないと思いますが、本当に苦労しますよ。

    苦手が出来てしまうと取り戻す時間を費やすことになるので、その時間の方が勿体ないと思ってしまう質です。
    子供が在籍していた塾の一斉授業は学校の授業を先取りなので、苦手を作って入ってくる子は個別でしたよ。

    塾に残った生徒と辞めた生徒で成績の開きは徐々に広がっていきましたよ。
    酷い子は塾を辞めて一年足らずで深海魚です。
    教科によっては習熟度別なのでクラス落ちするので判るのですが…


    余談ですが、中1の間波がありましたが悪くても20位台、中3まではトップ10以内をキープ
    高校に入ってからは更に順位が上がってトップ3以内をキープしています。
    元々、中学受験を通信で乗り切ってますから自己管理力も自主勉強もその頃から基本的なことは癖をつけさせているので問題なしですよ。

    そもそも、根底にある考えが「通塾は必要がない」なので相容れないと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す