最終更新:

38
Comment

【5125536】過保護と自己肯定感を持てる見守り方

投稿者: 世話役   (ID:CAp4Gc.vVD6) 投稿日時:2018年 09月 24日 22:45

現在中一年女子です。第一志望×だったので第二志望校へ電車で一時間。ところが親も中高一貫システムよく理解してませんでした。課題の多さや理解の深さにびっくりの授業と夏休みの補習でした。本人の精神的自立についても親管理=過保護過ぎていたことに気付けました。二学期からの最近は本人も反抗期が重なりイライライライラ。成績は真ん中ですが本人の夢にはまだまだ半分順位足りません。親は受験のため我慢していた買い物やゲーム 本 映画 他愛のない会話などの家庭でのホロ役に回りどうにか前向きに毎日頑張ってくれています。二学期に入って完全に勉強や生活の管理は本人に任せました。少し遅いですが少しずつ自分の足で歩き始めました。親の手から離した本人に今一番必要なのは自己肯定感かと気付けました。自己肯定感を持たせる見守り方って皆さん具体的にどうされてますか?中学受験時代でもいいので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5125581】 投稿者: マリー  (ID:VxY0/p6CpTw) 投稿日時:2018年 09月 24日 23:36

    明橋大仁さん(精神科医)の子育てアドバイス読んだ事ありますか?
    読みやすくて、自己肯定感について詳しく書かれています。思春期の関わりも載っていて、とても共感できました。
    まだ子供が小さい時流行して読みました。もしまだ読んでなければオススメします!

  2. 【5125742】 投稿者: 親も勉強ですよね  (ID:yu7ulC.Mbjs) 投稿日時:2018年 09月 25日 07:45

    やっぱりほめて育てる事じゃないでしょうか。

    あなたの事を尊敬している。
    一目置いている。
    あなたの努力がすごいと思う。

    日々の関わりの中で要所要所に散りばめます。
    年頃的に自信のなさをボソッと打ち明ける時があります。そういう時はもちろん、たわいも無い会話の間にも。
    それからどんな事があろうと、ありのままのあなたを愛してると肌で感じてもらう事。
    そうすれば、挫折しても子供は又起き上がれるのかなぁと思っています。
    うちも道半ばですが…

  3. 【5125779】 投稿者: 今から  (ID:9B0ns25/Ogo) 投稿日時:2018年 09月 25日 08:21

    自己肯定感を高める方法は、褒める、話を聞く、否定しない、成功体験を作るなどがありますが、中学生からは難しいですね。とても優秀で文句の付けようがない子ならできるのでしょうけど、親はアラを見つけてしまえば少しでも良くなって欲しいと文句を言ってしまいますよね・・

    頑張っている姿を見ても、つい欲が出てしまい「頑張ってるね」ではなく「頑張れ!」と言ってしまいます。

    幼少期は多少できなくても目をつぶってあげることもできるので、否定せずに褒めて育てるのは簡単なんですけどね。幼少期は立っただけ、歩いただけでも、すご〜い!でしたよね。

  4. 【5126011】 投稿者: 世話役  (ID:jmwSVmkGQjM) 投稿日時:2018年 09月 25日 11:57

    マリーさん ありがとうございます。 サイトに5冊ほど紹介ありました。参考に読んでみたいです。

  5. 【5126026】 投稿者: 世話役  (ID:VJMkckmQ3fM) 投稿日時:2018年 09月 25日 12:16

    親も勉強さん、ご回答ありがとうございます。
    恥ずかしながら今気きました。。。
    期限をとるのではなく、純粋に褒める。
    成績を見るのではなく本人見ると見えてきます。

  6. 【5126089】 投稿者: ほめるのは難しい  (ID:tIAgQpuSesA) 投稿日時:2018年 09月 25日 13:27

    ほめて育てる、はよく教育書に書かれていますが、子供の場合はほめられるのを嫌うタイプだったので、難しかったです。

    ほめられる=自己肯定感ではないと思います。
    自己肯定感は、外から(親から)ほめられることよりも、自分で納得できるかどうかが大きいように思います。

    もちろん、ほめられることで自己肯定感を得られる子もいると思いますから、それを否定する訳ではないのですが、子供は一人一人違うので、本に書いてあることをそのまま適用しようとしても、うまく行かない場合もある、ということだけお伝えしようと思って書きました。

    子供の場合は、単純に頑張りをほめるのではなく、結果も含めて冷静に分析して、その評価を論理的に話すようにしていました。その方が、本人には納得感があったようです。
    親がそれに気づくまでに、結構時間がかかりました。

  7. 【5126147】 投稿者: 私、親バカです  (ID:LoSnwCn6NQM) 投稿日時:2018年 09月 25日 14:33

    高2男子中1女子、別々に中高一貫に通っています。
    お気持ちわかります。小学校でトップでも今の学校で自己肯定感を持つのは難しい。特に女の子は、容姿体型やノリの良さでも自分を卑下してしまいがちで。
    私は、親バカですが、大好きよと抱きしめています。息子のほうは、さすがにそうもいかず、ただ疲れ果てて寝てるのを起こすときなどに、頑張ってるなあ、と顔をなでたり。ちょっとつまめるような、ファミリーパックのお菓子を勉強中に持っていくことも。
    しかし、スマホやマンガが長いなと思ったら、思い切り叱ってます。忙しくなったので、家族のための手伝いは減らしました。自分のことはさせていますが、一人暮らしになったときにこれでいいのか、と悩んでいます。
    中1娘のほうは、私もこれでいいのか手探りで進んでいますので、こちらのスレで学ばせてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す