最終更新:

24
Comment

【5139957】男子校の合唱コンクール

投稿者: 男子校母   (ID:jpJCymSDiHg) 投稿日時:2018年 10月 07日 21:24

中学生の息子の学校の合唱コンクールを見て、あまりのやる気のなさと下手さに驚いてしまいました。
主人は、男子校だからそんなものだと言うのですが、そうですか?

変声期なので、声が出しづらいのは分かりますが、
何というか、やる気が無い。声が小さい。
クラス一丸となっていない。
クラスによっては、放課後練習を自主的にしたクラスもあるのでしょうが、息子のクラスは一度も無し。
学年別対抗なのですが、それでも2位でした(°▽°)

中堅の男子校です。
文化祭にしても、体育祭にしても、全てがゆるい印象です。校風もあると思いますが。

やはり、難関男子校だと合唱コンクールも一生懸命なのでしょうか?
他の男子校の合唱コンクールも気になります。
どんな感じでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5140232】 投稿者: スレ主です  (ID:jpJCymSDiHg) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:04

    皆さま、有難うございます。
    すみません、共学じゃなくて男子校の合唱コンクールが気になるんです。合唱が好きなので。

    公立私立問わず、共学は女子がいるので女子が引っ張るでしょう。
    主旋律は女声がメインだと思います。
    主旋律がしっかりしてれば、全体的にもまとまります。
    私立の女子校の合唱の素晴らしいです。

    ですが、男子校の合唱コンクールって…。
    主旋律も選曲によっては、低すぎて歌いづらそうです。
    YouTubeで探しましたがヒットしませんでした。
    合唱部はまた別です。合唱が好きな人の集まりなので、合唱コンクールとは違いますよね。

    ピアノ伴奏もどのクラスもピアノ男子がいるらしく、伴奏は良かったと思います。
    もし男子校の合唱コンクールが素晴らしい学校があるなら、聞いてみたいです。

    御三家は合唱コンクールあるのでしょうか?
    御三家の合唱コンクール、すごく気になります!

  2. 【5140260】 投稿者: うーん  (ID:kpQMh2F9S.E) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:24

    開成は合唱コンクールはやってないと言ってましたよ。
    麻布や武蔵はどうだからわからないけれど、部外者には公開してないかも。

  3. 【5140262】 投稿者: 合唱ファン  (ID:rg3vjfGney6) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:26

    言葉足らずですみません。
    合唱に力を入れている学校なら、校内合唱コンクールも盛んなのではと思いレスいたしました。吹奏楽もそうですが、合唱も指導者あってのものなので。
    そういった点も踏まえて、私立男子校でコンクールでお見かけする開成はどうなのかなと思った次第です。また、キリスト教系の学校は行事で賛美歌を歌いますので、合唱祭などあるのではないでしょうか。

  4. 【5140274】 投稿者: ありますよ  (ID:gKFOZq8yj2.) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:29

    筑駒は合唱コンありますよ。
    結構気合いの入った行事の1つです。
    高3は最後男泣きするくらいで、中高は合唱部はありませんが、大学からグリークラブや合唱サークルに入る子などもいるようです。
    ピアノの上手な子はたくさんいますし、指揮者も本格的です。
    中学生は一生懸命ではありますが、変声期もあるので上手くまとめるのは難しいと感じますね。

    YouTubeの高校生の男声合唱ですと、淀工のグリークラブが素晴らしいです。

  5. 【5140354】 投稿者: うたえもん  (ID:EUfBfktqJZ2) 投稿日時:2018年 10月 08日 04:55

    まだ聴いたことがないけど、私としてはアリスの「チャンピオン」をどこか男声合唱アレンジでやってくれないかな…とか思ってます。
    どう考えても男声でないとやれそうにないし、絶対盛り上がると思います(*^^)

  6. 【5140393】 投稿者: 教育方針と伝統  (ID:RXCD/Abr/qQ) 投稿日時:2018年 10月 08日 07:20

    我が家は公立中ですが、合唱コンクールは教育の一環として、かなり力を入れています。どこの公立もそうではないかな。自分のやりたくないことでも、団体行動のできない人は、どこの社会でも困る、ということが、教師からも同級生からも体験させられるわけです。どんなヤンチャな子も、同級生に逆らって皆の夢を壊すわけにはいきません。体育祭、球技大会、あらゆる行事をクラス対抗で、本気にさせ、協調性などを育みます。

    女子の強烈なリーダーシップで男子を朝練にまで出席させます。そして、人と人とのぶつかり合い、、ときには涙を流して喧嘩をし、成長していきます。最初は嫌がっている男子も、段々歌わないわけにいかなくなり、息子のような何事も白けた子も、姿勢正しく口を大きく開けて歌っているのがびっくりです。
    各クラス優勝狙って一丸となり、順位発表の緊張と期待の空気は青春だなあと感じます。

    一方、私立の子の男子校方は合唱コンクールありません。そこそこの進学校ですが、公立の男子よりも幼く、合唱コンクールなど、できたものでないような気がします。いや、学校の教育方針でクラスの団結など、微塵もないし、先生も、そういった教育をできる人たちでないので、やはり、大した内容にならない気がします。あれは、学校の方針と、教師の誘導や伝統ができないと、うまくいかない気がします。

    私の出身の共学高校は、伝統タイプですね。高三のレベルがものすごく高く、高一の時にとても感動するので、その後の2年で、自然の流れでレベルアップしました。今は中高一貫になり、中1からあの素晴らしさを体感したら、5年かけて、もっと感動できる合唱になるなと、勝手に想像しています。

  7. 【5140451】 投稿者: 筑駒  (ID:m3MahGiTCnY) 投稿日時:2018年 10月 08日 08:32

    合唱コンクール、全学年が真剣にとりくみます。
    審査委員に専門家を招いて、しっかり講評もしてもらう。
    高3が本気で歌い、最後は涙涙です。男子だけの歌声ですが、素晴らしいです。

  8. 【5140898】 投稿者: 共学だけど  (ID:0I.MDQur4ko) 投稿日時:2018年 10月 08日 14:54

    一部の女子が熱心で放課後練も朝練もやりたがる。
    合唱コンクールはそこまで好きじゃない。
    でも真面目にやらないと泣きながら説教されるんです。
    正直うらやましい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す