最終更新:

11
Comment

【5143340】大学受験までの見守り方

投稿者: ざわざわ   (ID:qJpqO3z9RG6) 投稿日時:2018年 10月 10日 13:02

中堅中校一貫。高2親です。

ところで、進学系一貫校の場合、学校の勉強をこつこつこなして、
そのペースで大学受験を迎える感じなのでしょうか、
模試はわるくないようで、学校面談でも
このままで良いと言われました。希望校も超難関ではないので、まあ。

ジャンジャン送られてくる、予備校や通信教育の案内をみると
なんだか、塾に入れなければいけないのか、 もっと叱咤激励しなければいけないのでははいか、今、何かしなければいけないのか、
受験の名のもとに、気持ちがざわつきます。

自分は公立だったのでよくわかりません。
私立のカリキュラムにのれていて、学校が信頼できれば、
こんな感じなのでよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5143470】 投稿者: え  (ID:OGWwxx912OY) 投稿日時:2018年 10月 10日 15:02

    公立だから私立だからってかんけいなくない?
    それより自分のときの情報は古くてつかえないでしょ。

  2. 【5143534】 投稿者: 微妙  (ID:A1wtaS/5eIk) 投稿日時:2018年 10月 10日 16:32

     校内での成績や、今の偏差値が良くても、さてどうなるのか。
     私立の場合、カリキュラムをいじっていたりしますから、偏差値の波も特徴があったりするようですよ。そのまま行く子もいれば、ガタガタになる子もいる。
     高3になった途端、信じられないような偏差値にということもあります。
     塾や予備校も、少子化で信用なりませんし、模試ばかり受けていてもプラスになるとは思えません。学校の「よい」も信用できません。
     昔と確実に違うのは、高3になって皆が同じ受験の方向を目指すという感じではない、推薦やAOがあり、勉強以外のことでざわついています。心が揺れるとでもいうのでしょうか、ひたすら勉強するという空気でない時期があります。そういう時には、塾や予備校はある程度役立つかもしれませんね。
     うちの子の学校の場合、やたら英語に力を入れていましたが、その英語の偏差値だけで、全国的にみると高順位となり、油断するのでしょうか。公立校の追い上げがあるのか、高3になるとサッパリでした。得意だったはずの英語も、普通に。
     

  3. 【5143560】 投稿者: ざわざわ  (ID:mc56yH1TC9k) 投稿日時:2018年 10月 10日 17:02

    その子が一番上で、
    このような先々があるのかと、経験談とても参考になります。

    学校の「よい」は信用ならずですか、 塾や予備校は、確かと
    思っておりましたが、場合によってはそうでもなしとは、

    親は何ができるのでしょうかね、 
    中受も本人まかせ短期決戦型でしたが、それでも塾が
    上げ膳据え膳、旗を振ってくれていましたし、アドバイスもあり。

    今は、ただ小テストと定期テストや模試前に、家では数時間の勉強。
    まあ、勉強は嫌いではないようですが、
    先生は、良いと言うし、本当にこのままでよいのか、ざわざわなのでした。

    まあ、親の出番はないってことですかね、
    少しでも、経験談お伺いできると、なぜか安心します。
    先が見えない不安なのかな、 ありがとうございました。


    えっ、様 私の文書力なかったようで、ちょっとお伺いたいことと
    解答の方向性が違ったので、どうお返事したらよいのかわかりません。
    ごめんなさい。でもお書き込みありがとうございました。

  4. 【5143590】 投稿者: 高3母  (ID:Win7DKZ93Qg) 投稿日時:2018年 10月 10日 17:41

    指定校推薦を狙うのでしたら、校内で良い成績取れれば安心なのではないでしょうか?
    うちは高3で一般受験ですが、微妙さまの言う通りかと思います。
    ちょうど指定校で決まっていく時期で、ザワザワしてますね。
    昔からそうなのかもしれませんが、今は特に様々な形で先に決まっていく子も多く、メンタルが強くないと一般の時期まで持たない子も多いんじゃないかと思います。

    でも2年生で良いと言われてるなら、そして全く勉強しないとかではないなら、まだ特に何かしなくても良いんだと思いますよ。
    うちの子の学校ではセンターの時期になると高2の子達も一斉にやり始める感じでした。
    微妙さまのおっしゃる公立高校の生徒が高3になると伸びてくるというのは確かにあるかと思います。

  5. 【5143648】 投稿者: ざわざわ  (ID:hex/2HnoYTA) 投稿日時:2018年 10月 10日 18:36

    特に連絡をとりあっている保護者もいないので、
    書いてみて、聞いてみて、やはり、先がわからず不安だった気がしてきました。
    高3様、情報ありがとうございます。うっすらでも見えてくることで
    益々安心しました。 

    指定校狙いではないので、先々のメンタル問題、
    そのような時期があると。 心得ました。様子見してみます。

    公立さんの追い上げ・・怖いですね~

    高3様、季節の変わり目にはいりましたね、
    まずはお体大切になさってくださいませ。貴重なお時間ありがとうございました。

  6. 【5144104】 投稿者: 模試  (ID:WU8D.WbCKbU) 投稿日時:2018年 10月 10日 23:58

    進学系だと、模試を頻繁に受けさせられていませんか?
    おおよそ、それで立ち位置を確認できるかと。

    今後は、センター同日模試とかを受けていくことになるかと。
    そのあたりから、みんなのスイッチが入りだします。

    後は、学校がどの程度受験対応してくれるかによって、異なってくるかと思います。塾や予備校も本人と相談して必要なら行くことですかね。

    高3になったら、私立専願なら記述だけでよいかもしれませんが、そうでないなら、マーク模試も必要です。浪人生との闘い、上位層が初めて模試を受け始めたりするので、下がるか下がらないかも重要です。

    さらに、秋以降、公立の追い上げ組が出てくるので、本当の実力はここでわかると言われていたりします。

    学校がどの程度進学指導してくれるかにもよるかもしれません。
    我が家の子供のところは、学校独自の合格可能性を計算して指導してました。

  7. 【5144774】 投稿者: ざわざわ  (ID:5lwSKSDv..c) 投稿日時:2018年 10月 11日 14:55

    センター同日模試、マーク模試、知りません。
    なんだか、YN首都圏が区別つかない初心者と同様だと理解。

    面談も、何を質問してよいのかがわからず、結果、
    このままでよい。で早々に終了してしまったのだと思います。

    微妙さんの意見に反しますが、模試は学校でバンバン受けさせられています。
    見ため悪くないのですが、こどもは、高2の偏差値はあてにならないからと言っていました。
    こどもは、先生や先輩から聞いて、上位層の参入や公立の追い上げを聞いていたのかもしれませんね、 

    知らぬはわたしばかり、情報もなし、で、ざわざわしていただけでした。
    そのくらいわかるでしょ、と思われそうですが、
    皆さまに質問して、返答頂くまで、ずっと、もやもや、ざわざわとしていたのです。先輩方に、3年生の感じを伺えて、本当によかったです。

    皆さまはどこで大学受験云々、情報を得てていらしゃるのでしょうか、
    お友達との情報交換なのかしら、

    反抗期の残像がまだあるような状態ですので、
    本人にどうのこうのできませんが、
    皆さまに教えられたことを頭におきつつ、
    今後を見守ってまいりたいと思います。
    情報ありがとうございました。

    締めさせていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す