最終更新:

14
Comment

【5174253】高1女子、文理選択どうしよう……………

投稿者: さくら   (ID:c5s2BBgxIfA) 投稿日時:2018年 11月 04日 16:03

はじめまして。
中堅私立一貫校高校一年女子の保護者です。
今月中に文理選択を求められています。
皆様もそうでしょうか?


人工知能、移民、働き方改革、一般職の減少、結婚、等々、女子の文理選択は男子より悩ましいです。

うちは、中学受験では算数がY60以上あり、理系と思っていましたが、女子高校内では理系得意と言えますが、河合模試などでは、文理判別が難しいです。

世の中の流れ的には理系なのでしょうが、物理には苦手意識あり、理系選択が限られます。

医療家系であることから、今後の日本を見たとき、医療関係のお仕事はかなり厳しいと思っています。(看護師の7:1問題、調剤への締め付けなど、医師歯科医も当然厳しい)

親族にメーカー勤務がおり、相談しましたが、「確かに女子で理系なら就職は良い。理科大芝浦工大レベルでも、コミュ能力あれば無双。だけど、物理が苦手だと心配。情報は向き不向きがあり、うちの娘には向かない。全世界的な競争下、仕事で付加価値を維持するのが大変。」とのことです。


皆さん、女子の文理選択、どうされました?
完全文系、完全理系なら迷わないのですが、アドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5175241】 投稿者: 教えを乞います  (ID:SAkQuPF5tys) 投稿日時:2018年 11月 05日 10:14

    先達の皆様の書き込み、とても参考になります!

    お分かりになる方、生物専攻はどうでしょうか?

    中高でどういう道を目指すことになるのでしょうか。
    いずれ本人が探すことになることではありますが、どうしても親主導の面もある中受の段階で意識しておいた方が良いことはあるでしょうか。

    当方、5年生現在Y58-62程度、女子にしてはではありますが算数得意め(すごくではない)です。国語まずまずです。社会苦手です。
    好き嫌いがはっきりしていて、好みが狭く、万人向きコミュ力という意味では低いです。

  2. 【5175692】 投稿者: うちの場合  (ID:zO/DFpBodVo) 投稿日時:2018年 11月 05日 17:00

    明らかに理系ではなかったのですが、
    国語が最強ではなかった事から、
    論理頭の仲間に入れておいてやりたい、とみて理系誘導しました。
    文系の中では埋もれやすい、自我の強くない子でしたので。体育も4でしたし。

    文系で通用する人は、イメージで言うと
    体育5のタイプなんですよね。実技教科は皆5で、その事をサッと忘れているような人。

  3. 【5175886】 投稿者: うちの場合  (ID:zO/DFpBodVo) 投稿日時:2018年 11月 05日 19:41

    →その後
    理llから院、現コンサルです。
    好きなように生きられるようなので
    先の見えにくい現段階では理系に進まれてはと思います。

  4. 【5178009】 投稿者: 生物系は  (ID:95HDjXTJQ9Y) 投稿日時:2018年 11月 07日 09:59

    >お分かりになる方、生物専攻はどうでしょうか?
    >中高でどういう道を目指すことになるのでしょうか。
    いずれ本人が探すことになることではありますが、どうしても親主導の面もある中受の段階で意識しておいた方が良いことはあるでしょうか。

    >当方、5年生現在Y58-62程度、女子にしてはではありますが算数得意め(すごくではない)です。国語まずまずです。社会苦手です。 好き嫌いがはっきりしていて、好みが狭く、万人向きコミュ力という意味では低いです。

    娘が理系卒です。
    生物専攻を検討していらっしゃるということですが、高校で生物選択をして、大学で生物系の分野を専攻するというような感じでしょうか。

    最近の中高では早くからキャリア教育がされているそうですから、なるべく中高から将来の職業を意識し、それに沿って進路の選択をするように言われるそうすね。良いことだと思います。
    娘の頃も少々始まっていましたが、国の指導により、一層盛んになっていると聞きます。
    そして女子も社会のため、自己実現のためにも職業を持ち一生働くように言われるそうですね。

    大学での生物分野は、理学部生物系、農学部、理工学部生命系、家政学部の食物栄養などでしょうか。(あと広義で人体を生物分野と考えれば医学部、薬学、看護、各療法士の学科もあるかもしれません)

    生物系は理系分野の中で女子の割合が一番多くなっています。男子が女子より学力が高いなどの意見は嫌いですが、興味の特性にやや性差があるのは面白いことだと思っています。せっかく専門的に勉強するなら好きな分野の方が楽しいですし、苦手なことを専門にすると辛いでしょう。

    大学の生物系専攻での就活情況ですが、よく言われているように理系の中ではあまり良い方ではないかもしれません。また比較的女子率が高いので、女子という優位性は少々減るでしょう。しかし娘の知人や私の見る所、文系の女子よりはずっと就活は楽ですね。
    上の、うちの場合さんのように就活の時には幅広い選択肢から検討ことができますね。(理Ⅱですと、たしか生物や農学分野も含まれますよね)

    就職先は、食品、発酵系、化粧品、製薬、飼料、化学メーカー、医療関連用品会社などありますね。この辺りの研究職は旧帝院卒レベルのようですからそれ以外でしたら技術営業や品質管理、実験助手なども多いのでしょうか。有名食品会社は採用人数が少ないのもあり、大抵超高倍率です。

    専門を生かそうとこだわるとやや狭き門かもしれませんが、AIやIT化によってどこの企業も大抵理系出身者を歓迎しています。金融、保険、放送、メガベンチャー、インフラ系、コンサル・シンクタンクなど幅広く就職していますね。文系就活強者の人のようにオールマイティーじゃなくてもコミュ能力高くない人でも、結構善戦していましたよ。

  5. 【5179388】 投稿者: 隠れ文系  (ID:ZVwxmi8o92M) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:49

    文系選択でも大学入試は突破出来なくないけど、大学に入ってから必要になるので高校は理系選択が良いと思います。


    生物系は潰しがきかないと言われがちだけど、
    話の引き出しが増えるので人脈を作るのに重宝します。
    観察眼と画力が養われます。
    専攻分野を易しく語れるようになると、専門分野外にも色んな道が拓けます。
    でも、興味がないのに入ってしまうと色んな道が閉ざされかるも知れません。

  6. 【5179794】 投稿者: 教えを請います  (ID:SAkQuPF5tys) 投稿日時:2018年 11月 08日 15:02

    皆さま、ありがとうございます。生物系の行方になんとなくイメージが出てきました。

    高校は理系専攻することになると思います。

    本人の望む方向へ、道を切り開いていけるといいなと思います。

  7. 【5181355】 投稿者: 先のこと  (ID:elqrwZMogzk) 投稿日時:2018年 11月 09日 17:05

    >高校は理系専攻することになると思います。

    まだ小5なんですよね?
    これからどんなことに興味を持っていくか、まだまだ全然わからないですよ。
    あまり先のことまで考えない方がいいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す