最終更新:

12
Comment

【5194640】中3卒業時点での成績と進学先(女子)

投稿者: もも   (ID:GBhVHa6CsEU) 投稿日時:2018年 11月 19日 12:40

女子一貫校に通学しています。
模試の成績や合格実績などで
平均やや下で入ったことはわかっています。

学習内容が高校課程に入り成績が随分と
ばらけてきました。

中3卒業時点の成績というのは、高校卒業時点と
どの程度関係が見られるものなのでしょうか?
小4時点での成績では
どの中学に進学できるかがわからないくらい
まだまだ読めないものなのでしょうか。

男子の追い上げはよく聞きますし
娘の学校でも部活引退から猛チャージで…
という先輩方のケースもありますが
一般論として女子は伸び代は少ないと言いますので
既に着地点はある程度読めるものなのかと
ふと考えた次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5194748】 投稿者: 土台  (ID:zlKh.oCbuqs) 投稿日時:2018年 11月 19日 13:43

    確か、中学校入学時の学力と、大学合格の学力に強い相関関係があるというデータを見たことがあります。
    とすると、その中間点なだけなので、中学卒業時はあまり考えても仕方ないかもしれません。

    ある程度考えるとすると、英語の学力ぐらいでしょうか。
    中学受験にはない科目なので。
    ただし、英語はある意味しっかりやれば誰でも同じように出来る科目なので、やはり中学受験時点のことを考えるのがいいかもしれません。

    なお、中学の入口と高校の出口で、大きく上がる学校があるとよく言われますが、基本的に中学受験では無理をしないで入れる学校が多いようです。
    余裕をもって受験した子が伸びるので、学校として大きな伸びに見えるということです。
    難関校になるほど、余裕で合格できる子が少なくなるので、中学受験時の入口のまま出口につながっていくと考えればよいでしょう。

    子供は中高ではそんなに変わりません。
    子供の能力を伸ばすには、その前の12年間が重要です。
    その時期が基礎作りだからです。
    土台が出来上がってしまってからの6年は、学力が伸びるのは当然で、まじめにやれば積み重ねられますが、12歳までにしっかり土台作りができていないと、うまく積み重ねられません。
    中高で伸びるというのは、実際には土台の上にレンガを積んでいるだけなので、サボらずに積んでいけば一定の高さにはなるのが当然なのです。

  2. 【5194986】 投稿者: もも  (ID:GBhVHa6CsEU) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:43

    早速ありがとうございます。

    入学直後はとにかく平均点が目標と思って
    ハラハラしながら見守っていたのですが
    (親は口出しするなという方針の学校です)
    この1年は上位をキープしているようです。

    順位が出ない学校なのですが
    先日の保護者面談で先生から参考データとして
    点数分布表を見せられました。

    思っていた以上の位置だったのと
    上位と下位の広がりが大きくて
    欲を出してはいけないと思いつつ、
    もしやこのまま高校卒業まで…などと
    馬鹿親が勝手に想像してしまったという訳です。

    入学時の成績を思い出して
    おかしな期待をかけたりしないように
    自らを戒めます。

  3. 【5195047】 投稿者: 確か  (ID:tnxgR32Cl52) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:30

    私も何かで聞いたことあります。
    中1と中2の一学期までの成績が、大学受験時の成績に影響しているという内容だったかと。英語、算数から数学への変化、学習習慣などを考えると確かに納得出来ます。

  4. 【5195051】 投稿者: 確か  (ID:tnxgR32Cl52) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:32

    すみません、土台さんは中学入学時とおっしゃってますね。

  5. 【5195073】 投稿者: 缶詰  (ID:29WpooNLtCk) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:48

    中堅下位の女子校ですが、全体の成績は下から1/3程度でした。国語と英語だけは上から1/3、中3でなぜか選抜クラスに(上位半分)振り分けられ、まわりの子がよく勉強することに刺激を受け、成績はアップ、高校一年で苦手な数学を終え、高2からは数学のない文系クラスに入ってほぼトップをキープできるようになり、センターで数学はまぐれで半分程度取れて、慶応法をはじめ都内国立文系など、受けたところは全て合格できました。
    瓢箪から駒のような娘でした。

  6. 【5195112】 投稿者: 大学受験終了組  (ID:z6NRqUKN/uo) 投稿日時:2018年 11月 19日 18:15

    既に大学受験まで終了組です。
    周りのお嬢さん達を見ていると中学受験時の成績と進学大学にはある程度の相関があると思います(娘の学校も順位が出ない学校だったので感覚的なものですが)。しかし中学卒業時の成績はあまり関係ないかもしれませんね…

    成績上位で入学したけれど中高6年の間でサボって成績が下がってしまったお嬢さん方も部活終了後の追い込みでほぼ入学時の位置まで成績を戻すことが多いように感じました。
    中には学校の成績はあまり良くなくても外部模試では上位というお嬢さんもいます。高校1, 2年の学校の成績と大学入試はある程度は相関はあるようでしたが首都圏難関国立合格者はあまり相関がなかったように思います(お通いの学校によると思いますが…)。

  7. 【5195501】 投稿者: 中一、三学期ころ  (ID:NuBZTfcM26k) 投稿日時:2018年 11月 19日 23:00

     中一三学期って聞いたことがあります。途中崩れて、高3どうかすると二学期頃までガタガタの成績の子が、一気に上がるというのも先生から聞いたことがあります。
    一貫校だと、大体高3二学期くらいで全教科履修し終わるんですよね、多分広範囲の復習に入ると、パワー全開になるからかな。基礎学力と、勉強の仕方や集中力が違うんでしょうね。
     模試の成績とかもアテにはならないと先生がおっしゃっていたそうですよ。そういう子は、センター終わっても伸びる。ほんとに2月末までわからないそうです。本人はチャレンジのつもりで受けた難関大も合格して驚くそうですが、中学時を知っている先生方にはなんとなくわかるとも話されていたそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す