最終更新:

321
Comment

【5210467】子供二人を私立へ…は無理。

投稿者: 草   (ID:ZjHfkwNE0pA) 投稿日時:2018年 12月 01日 05:31

額面年収1000万、手取り800万ほどの家庭じゃ、子供二人を私立なんて無理ですよね?
都の私立高校の授業料無償化も使えません。ほんと、恨めしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 31 / 41

  1. 【5217822】 投稿者: ホップ  (ID:OHZBObl/gig) 投稿日時:2018年 12月 06日 12:18

    そして外国人が高確率で生活保護

    私達はそれらを養って行く…

    消え行く純日本人。

  2. 【5217848】 投稿者: ヤフーニュース  (ID:Wxz1ZmCrM3.) 投稿日時:2018年 12月 06日 12:30

    うわぁ〜。
    そういうの、ホント勘弁してほしいです。

    生活保護のハードルが低くなり過ぎ。
    働ける人は、ちゃんと働いてほしい。

    「簡単に貰えるのに、生活保護を貰わないのはバカ」
    「生活保護貰った方がいい暮らしが出来る」
    みたいな事が無いようにしてほしいです。

  3. 【5217877】 投稿者: ベビーブーム終了  (ID:RD.LHm43iYc) 投稿日時:2018年 12月 06日 12:53

    いま45歳前後の第二次ベビーブーマーは一学年200万人いましたが、就職氷河期で結婚、子育てにこぎつけなかった人が多く、第三次ベビーブームはありませんでした。日本の人口減少を食い止める、あるいは遅らせる最後のチャンスは終了しました。
    もう出産可能な女性自体が少なくなってしまったので、どんな政策を打っても日本人は減る一方です。

    外国人受け入れによる治安の悪化など確かに心配ですが、もうそんなことを高みから言っている場合ではなく、将来の労働力(正確には、税金で養われる分以上に納税してくれる人)をどう確保していくかに焦点は移っています。

  4. 【5217948】 投稿者: 月25万円の生活  (ID:7uyZI2dMHpY) 投稿日時:2018年 12月 06日 13:58

    25万/月で最低限度の生活、ですか。
    元々の金銭感覚や生活レベルの違いなのでしょうか。
    子供が巣立った後なら、普通の生活レベルではないですか?

    子供(一人っ子)が私立中高一貫出身、主人53歳、年収1000万円越えの専業主婦家庭です。
    昨年の、住宅ローンと教育費(予備校等)、貯蓄分(持ち株や積立型の保険代含む)を差し引いた1月あたりの可処分所得が30万ちょっとです。
    (ボーナス除く)

    ローンは来年早々完済予定で、今年大学に入学した子供の大学院までのの学費も用意済み。
    私は書籍代とたまにしか無い友人との交際費位しか使いませんし、夫は主に会社関係を含む飲み代に使っているため、リタイヤ後は、現在の小遣い5〜6万は、大幅縮小ができます。
    車は、今は、子供の送り迎えや、地方にあるお互いの実家同士がそこそこ近く帰省時に必要ですが、頻繁に帰省しなくなったら手放す予定。
    (前回の増税直後の全く車が売れなくなった時を狙って交渉し、諸々の税金を含めて170万程度で一括払いで購入した、ミニではない新車の国産普通車)

    なので、年金の月25万での日々の生活は、今の生活とほぼ変わらないことになりますが、今の生活、最低限度の生活とは、私は思ってないですし、特に節約に追われる生活でもないですし、食べ物や洋服等も、それなりのものを好きなように買っています。
    はっきり言って、年収300万程度で家賃払って奨学金返済して一人暮らししてた時から比べたら、パラダイスです。
    (月々の貯金し、奨学金は結婚前に一括返済してます)
    まぁ、学費と家賃以外の全てを、月4万の奨学金とバイトでやりくりしてた大学時代を経験しているので、独身OL時代も、貯金や遊興費、被服費に余裕ができて良かった〜、と楽しく過ごしてましたが(笑)

    そんな地味なサラリーマン家庭なので、老後の備えは、今までボーナスでまかなっていた分と、健康リスク、物価上昇リスク+αを考えています。

    今までのボーナスの使い道は、貯蓄以外は、固定資産税自動車税、自動車保険、車検代、子供の学費や家電の買い替え、旅行代、靴バックスーツなどオフィシャルな被服費、お正月やお盆にかかる費用。
    老後にも同じ様にかかるのは、固定資産税と家電の買い替え。
    お正月やお盆、旅行代は、できる範囲で工夫してやっていく。
    あと必要な備えは、健康保険と介護保険代、医療費(保険加入済みなのでその不足分)とリフォーム代、施設一時金かな。
    これなら、億単位なんて必要ないです。
    現状の貯蓄と退職金で何とかなるのでは。

    ちなみに、現在の年金予定額は、夫婦で25万弱/月。
    主人の会社は元々あまり給与が高くないですし、たまたま出世して大台になってのも10年も経っていません。
    また、あと数年で年収が半減する可能性が高いです。
    それなりの企業でもう少し高収入の期間が長い方なら、定年時35万/月はありそうですがどうでしょうか?

    物価上昇のリスクはもちろんありますが、普通は物価が上昇すれば預貯金の利率や株価も上がります。
    年金も、一応多少は上がります。
    2%の物価上昇率に備えるにはせいぜい0.5〜1%を考えておけば良いのでは。
    もちろん、物価との連動率や反応の速さ、はそれぞれ違ってくるので、財産を預貯金だけではなく、株や投信、外貨建て等、ある程度分散しておく必要はありますが。
    (タンス預金や居住用の不動産のみが主な資産の場合は、モロに物価上昇リスクを被ってしまう可能性があり、この限りではありません)

    はっきり言って、ハイパーインフレは、どう備えようと今からの対処は難しいのでは。
    外貨建ての比率を増やせば、多少のリスク分散にはなりますが、外貨建ても、そこの国も同時期にハイパーインフレになる可能性もあるわけです。
    生涯ずっと働き続けて収入を得る位しか、現実的な対処法は思いつきません。

    1億円が1万円に、1000万円が千円になった時、1万円と千円にどれだけの差がありますか?
    百円と十円だったら、もう誤差の範囲ですから(苦笑)

    ただ、タイムラグはありますが、普通ハイパーインフレ時は銀行の利率もびっくりするほど上がりますよね。
    なので、預金を放って置かずに、こまめに預け替えして、1000万が千円なってしまうのを、せめて10万円とかにできるよう、頑張ろうとは思っています。

  5. 【5217956】 投稿者: 月25万の生活  (ID:7uyZI2dMHpY) 投稿日時:2018年 12月 06日 14:05

    すみません。
    ↑は24pの老後破たん様への返信です。

  6. 【5217965】 投稿者: 生活保護  (ID:q9wnx0Y5hBQ) 投稿日時:2018年 12月 06日 14:12

    生活保護の話が出ているので、気になっていることを書きます。

    50歳の独身女性。(友人では有りません。単なる知人ですが)結婚願望があるのに出会いがなく、それが原因で鬱病になり、現在生活保護を受けています。(子供や孫持ちの人の話を聞くだけで羨ましくてパニックして泣きます)

    年下で、家を建てて、個別のジャニーズ部屋を用意してくれる男性希望 だとか。(勿論、購入にあたっては全額男性負担)

    普段はダンスなどの習い事&ジャニーズの追っかけをして「鬱のリハビリ」だと仰っています。

    子供がいても、色々皆大変なのに・・・。「結婚出来ない&子供がいない」のが原因で鬱病で生活保護・・・って。彼女の言っていることが個人的に理解出来ません。

    私の周りにたまたまいるのか?それとも、世間に沢山このような方はおられるのでしょうか?

    子供たちへの教育費などの援助の方が必要だと個人的に思うのですが・・・?(単に個人的意見です。気分を害された方がおられたらお詫びします。)

  7. 【5217979】 投稿者: ヤフーニュース  (ID:Wxz1ZmCrM3.) 投稿日時:2018年 12月 06日 14:26

    世間には
    「はい〜?何ですと〜〜⁉︎」
    と聞き返して二度見三度見したくなるようなケースも多々あるようですよ。

    ホント、真面目に汗水流して働いて納税して、倹しい暮らしをして、
    一生懸命次の世代を育ててるのが馬鹿らしいと思える時もありますよね。

    その辺為政者の方々にも もうちょっと分かっていただきたいですが、
    為政者は、「取れるところからふんだくって 後はバラまく」という手段しか
    ご存知ないみたいで ガックリきますね。

    ホント残念過ぎる世の中だ〜〜。涙

  8. 【5217992】 投稿者: 生活保護  (ID:q9wnx0Y5hBQ) 投稿日時:2018年 12月 06日 14:38

    いろんなケースが、「多々ある」のですね?

    もしや、物凄い数で このような事例があるのでは・・・と不安になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す