最終更新:

321
Comment

【5210467】子供二人を私立へ…は無理。

投稿者: 草   (ID:ZjHfkwNE0pA) 投稿日時:2018年 12月 01日 05:31

額面年収1000万、手取り800万ほどの家庭じゃ、子供二人を私立なんて無理ですよね?
都の私立高校の授業料無償化も使えません。ほんと、恨めしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 35 / 41

  1. 【5218147】 投稿者: ホップ  (ID:OHZBObl/gig) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:12

    部活や合唱コンクール、赤点で居残り…
    全てがキラキラした思い出です。

    何よりリアルな学制服を着られる機会(制服の無い学校もありますが)はもう、この後一生無いんですよ!(笑)

  2. 【5218149】 投稿者: まあこ  (ID:NsJTcXUA6EE) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:12

    昔、不本意な進学だった人が、大学受験で雪辱をはたすとかで塾を掛け持ちしていました。そのための費用を捻出するために、友達との交際費用が勿体ないから友達と付き合わない、修学旅行や遠足代が勿体ないから参加しないと言って、本当にそうしていました。
    授業中は塾の宿題。運動会もいつも休んでいました。
    それだけ頑張っていたので、大学は第一志望に入っていましたけどね。ヨコですみません。

  3. 【5218159】 投稿者: 今は  (ID:KeOalvCP8us) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:21

    鬱が多いですから。

    通信だとどうしても不登校や人間関係トラブルを警戒してしまう。

    優秀で通信なら起業、外資、資格職が良いのでは。

  4. 【5218163】 投稿者: あと  (ID:YkBbrTRuecs) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:25

    それは、ありますね。
    効率と学外体験学習を求めたら通信と予備校と留学などですが、人間関係が難しい子が集まっているのかな?という先入観はあります。ですが、帰国子女やお仕事をしながら通われている方もいらっしゃるようで、ブレない子なら刺激になるのでは?と思いました。

  5. 【5218174】 投稿者: 大学院卒の知り合い  (ID:q9wnx0Y5hBQ) 投稿日時:2018年 12月 06日 18:38

    一人だけ、「中卒」→(通信や予備校)→「飛び級での大学院卒」→「大企業入社」の方を知っています。

    高校も大学も卒業していないと仰っていたので、調べてみようかなと思います。自分の子には出来ないけど、情報としては興味深いので。

  6. 【5218299】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Gvvaz1ImSkw) 投稿日時:2018年 12月 06日 20:38

    大検や通信制で大学受験は寂しいよ。就職とか医学部受験とかの面接で減点されるかも知れないし、お金をかけたくなけれは国公立でいいのです。私も子供たちも国公立高校で3年まで部活をやりました。楽しい思い出です。大学へはたまたまかもしれませんが現役進学でした。

  7. 【5218301】 投稿者: 匿名  (ID:a7KQwKm2hD.) 投稿日時:2018年 12月 06日 20:42

    ホリエモンとか伊勢谷祐介って俳優とかも学校を立ち上げるニュースを最近、見た記憶があります。

    学校の定義そのものが変化していく時代でしょうかね。

    私はいわゆる学校らしい学校が好きです。これも昭和世代ゆえかも。自分の子どもの学校もそういう観点で選びました。

  8. 【5218306】 投稿者: 価値観  (ID:EmkthU7NMyY) 投稿日時:2018年 12月 06日 20:44

    通信→東大 の方はかなり優秀で、特定の分野に関して極めたかったそうで、普通の高校のカリキュラムに魅力を感じなくなって中退されたようなことを聞きました。
    なんとなく高校へ行って、なんとなく大学に進学する人よりも良い選択だと思いました。
    何もかも平均的に学ばせようとする日本には合わなかったのかもしれません。
    価値観は人それぞれだし、選択肢の1つとしてはありだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す