最終更新:

441
Comment

【5231340】泊まりでディズニー

投稿者: 迷惑   (ID:ZTUKsvRdSw6) 投稿日時:2018年 12月 17日 13:31

娘は女子校の中3です。
冬休みたグループでディズニーランドに行く予定をたてたようです。
遅くても19時にはパークを出て20時までには家に帰るよう伝えたところ、そんな時間で帰る子はいないと猛反発にあいました。
同じグループに市内に住むお嬢さんがいらしたのですが迷惑なことに、それならうちに泊まればいいと言い出したのです。
お母様も常識がないようで、遅くに帰るのは心配なのでご迷惑でなければ泊まっていってください!
夜はパークまで車を出しますので。
娘の友だちに会えるのも嬉しい。
なんて言い出したのです。
心配なら早くに帰らせればいいだけなのに。
中学生が泊まりでディズニーだなんてありえません。
娘はみんなは泊まりに行くのになぜうちだけダメなのか?と納得できず大喧嘩です。
みなさんなら許しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 22 / 56

  1. 【5233425】 投稿者: なぜ?  (ID:WB6GcTQH2f2) 投稿日時:2018年 12月 19日 09:29

    はい、かなり自由な大学附属女子校ですが
    長期休暇前に必ずプリントが配られます。
    そこには、遊びに行くのを禁止する場所も
    記載されており、中学生の間は外泊も原則禁止です。
    保護者同士でご家庭でお泊りの約束がきちんとあれば
    良かったかと。

  2. 【5233426】 投稿者: 自分がそうだった人って感謝しているのかな  (ID:jKSv3BAG3Zo) 投稿日時:2018年 12月 19日 09:30

    自分自身が厳しい家庭で育った人って
    「厳しくしてくれて良かったわ、感謝しています」って思っているのかな?
    我が家は高校生まですごく厳しくて、嫌でたまらなかったです。
    厳しくしてくれてありがとうなんてこれっぽっちも思わない。
    大学生になって急に放任になり、自由にさせてくれたので、それには本当に感謝している。
    厳しく育てるメリットって意外と少なくないですか?
    夜道を一人で歩く危険さえ(お迎え等で)避けることが出来るなら、信じて見守ってあげる方がずっと良い気がするのです。
    自分自身が厳しい家庭で育った人にどう思っているのか聞いてみたいです。

  3. 【5233427】 投稿者: 横からごめんなさい  (ID:FtBayXY9Hac) 投稿日時:2018年 12月 19日 09:31

    このスレッドで論じられている内容とはずれてしまいますが
    うんさまや幼いさまに賛成します。

    英語教材ビデオを、いつまでもミッキーに留めておく人はいませんし、
    絵本だけ見せておく人もいません。

    ではなぜディズニーランドだけいつまでも魅力的に思うのか?
    そこにはマーケットの凄まじい戦略があるからです。誰しも踊らされていると気づかない。
    卒業させて貰えない刷り込みです。
    洗脳と言ってもよい。

    偽物の火山やトロッコではなく、
    中三なら本物に触れてもらいたいものです。
    大人になってデートで訪れるのはまた違った感慨があるのですが。

    失礼、このスレッドでは子供だけでお出かけする門限がテーマですので、私はおいとまします。

  4. 【5233435】 投稿者: どっちも分かる  (ID:WLWhR3gcM6I) 投稿日時:2018年 12月 19日 09:38

    子どもだけで居る時に事件や事故は起こりやすいし、門限を守るという考えも分からなくもない。

    私は主様の周囲のお母さんの立場が多いですが、大抵は一番厳しいご家庭に合わせるんだけどな・・・。
    だって北極や南極に行くわけでは無く、機会はまだ先に有るから「そうね、7時まででみんな今回は帰ろう!もう少し成長したらの楽しみでいいじゃない、それまで花火は待とう。」とか、説得して厳しい方に合わせるなあ。

    大体子供に魅力が有るから友達になっているわけで、門限が7時で嫌になられるもんでもないと思う、わが子の友達も大変厳しいご家庭ですが、良い親で良いお子さんなので、ずっと仲はいいです。

    「うち、泊まれば。」は凄く親切だけれど、もう一歩「じゃ、今回は7時にみんなしようね。」が欲しかったかなあ。
    入園料高いから遅くまで居ないと勿体ないとかの考えでなく、まだ15歳という観点からの7時で良かったと思う。実際友人のお子さんはこういったケースでトラブルにも巻き込まれているし。

    ただ、その声をかけてくれた方には感謝は必要だったかと。

    あと、幼いさんはじめ数人の方が「はりぼての造り物」と言われていますが、それでいいじゃない、って思います。
    だって15歳がオーロラ見に行くことも出来なければ、ヨーロッパに芸術鑑賞しに友人と行くなんて今は無理でしょう。
    その年齢に有った、その子のその時代の思い出作りで楽しみたい、行きたいのですから。夢の国ディズニーに友人と行きたい、実に子供らしくていいじゃないですか。造り物と冷めた目で見ることなく楽しめる感性はいいと思います。

    一流シェフの一流の高級料理しか美味しくないのだから庶民のレストランは価値がない、みたいに聞こえます。
    身近なレストランでさえ、家族とより友人とが楽しめるんでしょうから、その感性を見下すのはどうかな・・・と思います。

    所詮この世のものは造り物。どんなに高価な絵や器もです。
    キャストが一生懸命楽しませてくれる夢の国なんですから、15歳の子供にとっては行きたい場所でしょう。

  5. 【5233464】 投稿者: 自立  (ID:.CIy8/lvLGA) 投稿日時:2018年 12月 19日 09:59

    中学生だから中学生だからという話で終始していますが、あと4ヶ月で高校生になりますね。
    スレ主様や同様の感覚をお持ちの方は、高校生になったらどういう方針にされるのですか?
    今後の参考に伺いたいです。

    >一瞬の楽しみを得るために、弱く小さな子供の、これまた限りなく頼りない危険察知力をあてにしているのだと親が自覚しなければ、
    子供は危険にさらされ続けます。

    と書かれている方がいらっしゃいましたが、中3にもなって「限りなく頼りない危険察知能力」しか育てられていないとしたら、箱入りとか自慢するところではなく恥じることではないですか。

    日本に住んでいたら、災害などで親や先生の保護なく1人で何日もサバイバルしなければいけないことも想定しない訳にはいきません。
    自分の身は自分で守れる判断力、危険察知能力は小学生でも持たせておきたいと思います。24時間365日親が守ることは不可能なんですから。

  6. 【5233478】 投稿者: 結局  (ID:JnfufNSzFGY) 投稿日時:2018年 12月 19日 10:08

    ルールは各家庭それぞれで良いんです。
    スレ主家は親子で揉めた結果、
    親「わがままを言った“罰"として今回のディスニーは禁止」
    娘「だったら19時には帰るから、行かせて下さい」
    親「今さらダメ。わがままの罰。反省せよ」
    娘「泣」
    →登校して友人にお断り、と。
    スレ主さんの言う"何度いっても聞かない"は 何回もディスニーに出かけては門限を破る、ではなく、何回も「今回は特別に許可して」と頼んでくる、という状況だと読みましたが。
    大人として、あまりにも柔軟性がない対応なのでは?と思うのです。ルールの範囲内で最大限に楽しい1日を過ごせるようサポートしてあげてもいいのに、と。お泊まりは不可としても、帰路が心配ならゲートまで迎えに行くの、そんなに嫌なものですか?
    娘さんが最終的にルールを受け入れたなら、行かせてあげたら良かったのに。
    なんか、愛を感じないんですよね。娘さんは今回の件で、両親は 自分・自分の友達・友達の親、みんな信用していないんだ、という悲しい思いが残ったと思う。

  7. 【5233487】 投稿者: 私も同意  (ID:bLLgVOxj.Lk) 投稿日時:2018年 12月 19日 10:15

    子供はともかく親までディズニーにどこまで夢見てるんだか。
    お金がかかる娯楽施設ってだけで、ファンタジーの世界じゃないんだから、安全でも健全でもないです。

    中学生がたまにとはいえ娯楽施設に夜遅くまでいるのもどうかと思います。お友達の家に泊まりに行くのはケースバイケース。

    主さんは8時門限で許してるのだから、随分譲歩してると思います。それなのに、食い下がるお嬢さんも良くないと思います。

    また、親の立場で門限が厳しいと友達が減るようなことを書いている多いことがすごく残念です。
    7時退園は中学生として極めて常識的だと思いますし、よく知らないお宅に外泊禁止も特段厳しいとは思いません。
    自分のうちが許していたとしても、厳しいお友達の家がどう言う考えなのか、制限あるお友達に合わせることを教えるのが親の務めではないのでしょうか?

    うちはレジャーでお友達と出かけた時は19時半が門限です。周りも同じような感じです。
    コンサートや部活(天文部)の時は例外です。
    そう言う時は必ず施設や学校までお迎えに行きます。
    私が他のお子さんの送迎も引き受けた時はそれはそれは気を使います。
    例えば家の近くで別れたとしたら必ず別れた時間に親御さんにメールや電話を入れ、帰宅したら必ず連絡をもらうとか、時間帯や状況によっては門まで送るとか。

    別の人が送迎を申し出てくれることもあるのですが、正直、よく知らない人には任せたくないという気持ちもあります。
    例えばディズニーランドなら私なら常識的な時間に門のところで落ち合って、あとは目を離さず家に連れて帰るけど
    全部の親御さんがそうとは限りません。
    門から出て、トイレに行きたいといえば一人で行かせるような方もいます。
    時間になって出てこない時の対応も、その人その人で違います。
    どちらが良いか悪いかではなくて、わかってないと安心してお預けできないこともあるのです。

    今回の主さんの流れでは私もお泊まりは禁止すると思います。最初からお泊まりで条件を詰めての話でもないですし、19時退園、お泊まりはまたの機会に、として子供が納得できなければ、お出かけ自体取りやめもありだと思います。

  8. 【5233499】 投稿者: 小学校受験組  (ID:VydvJ13XMJw) 投稿日時:2018年 12月 19日 10:22

    小学校の中学年の頃、ディズニー好きのお母様が、
    うちの子含め数人を預かって下さり、
    ミラコスタ泊で2日間楽しみました。
    地震でもあったらどうしよう、と
    メチャクチャ心配しましたが、我が家は病気持ちの下の子がいてなかなか連れていってあげられなかったので、無事に行き、帰してくださり、ありがたかったです。
    6年生の時は、親子数組で日帰りで行きました。
    お友達の家まで簡単に行けないのもあり、小学校卒業まで、親無しでの遊びは一度もありませんでした。

    中1で、外部生の子に日帰りディズニーに誘われました。とんでもない!と速攻お断りさせました。
    子どもだけでディズニーなんてそんな恐ろしいこと
    ありえない!と思ったのです。
    あれからお友達に誘われなくなった、と娘に
    言われましたが。。

    中3で、初めて親無しでお友達とディズニーを
    許可しました。お友達は閉園までいる子が
    ほとんどでしたが、もう1人だけ19時までに
    帰る子がいたので、一緒に帰らせました。
    我が家はディズニーからは遠いので、それでも
    帰宅は20時近く。我が家的にはそんなに遅い
    帰宅は初めてでした。

    高校生になってからは、ディズニーに行きたいとは
    言わなくなりました。
    (早く帰ったから誘われなくなったのか、卒業したのかはわかりません)
    お友達とは塾前のお茶程度です。

    塾に行くようになって、だいぶ遅い帰宅にも
    慣れてはきましたが、慣れるのが良いことなのか
    どうか、よくわかりません。
    心配にはキリがないけれど。。

    基本的に、我が家も含め、小学校受験組は
    過保護率が高いと思います。
    そもそも過保護だから、できるだけ安全そうな
    小学校に通わせたいのですから。
    正直、今でも、遊ぶ時内部生なら安心なんだけど、
    と思ってしまう自分がいます。

    まもなく高校卒業ですが、ここを読んで、
    娘は不自由でつまらなかったのかなあ、と
    気づき、今更ながら考えこんでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す