最終更新:

66
Comment

【5348030】私立中高一貫の中3から公立中に転校するという選択

投稿者: ストレス   (ID:Nts8t9xdpm2) 投稿日時:2019年 03月 08日 00:36

地方の私立中高一貫に通っている中2男子の母です。
全国的に見れば大したことのないレベルの学校ですが、歴史だけはあり、地元での知名度は高く、入学時も「すごいね」と周囲に言われました。
実際は、小学校の勉強が普通程度にできてて、受験対策の塾に通えば受かる程度ではあるのですが・・・
高入もある学校です。
入学直後からずっと成績が悪く、限りなく最下位(実際最下位だったこともある)の成績をとり続けています。ただお友達には恵まれて、学校には楽しく通っています。

中3の12月の三者面談で、この成績では高校にあがれない、転校推奨になります、とお話がありました。一貫生は入試なしで高校に上がれますが、成績が悪いと上げてもらえない、という噂は聞いていました。
ただ本人も、成績は悪いものの、友達もいるし転校したくないということなので、このまま中3に上がって、高校から外部に行くことはできないのか?と聞いたところ、本校では内申書は出しません、ということでした。
つまり中3に籍をおいたまま県立高校は受験できない、ということになります。
中3に進むということはつまり内部進学で高校に進むということになります。
そして高1には無事進めますが、おそらく高1から高2には成績不振で上がれないと思います。高校自体は県内の私立高校ではかなり上位の学力レベルなのです。

となると、中3の4月から地元の公立中に転校し、県立高校を受けるか、もっと下のレベルの私立高に行く、という選択肢が最適となります。
しかしみんなにすごいといわれて進学した中学から公立に転校するのは本人のプライドもあるのでしょう、いやだというのです(ド田舎なので私立中に進学する子は滅多にいないのです)。
私もそれはわかっていたので、ずっと口を酸っぱくして勉強しろと言ってきました。塾にも行かせましたし、最後は家庭教師も付けました。しかし本人は全く勉強をしませんでした。怒られた直後はやりますが、3日もたてば元通りです。
結果、家庭教師をつけた最後の定期テストでも、まったく成績はあがっていませんでした。
本人がやる気にならなければどうにもなりません。
それに、勉強したくないというのなら、もうしなくてもいいとも思うのです。
高卒でもできる仕事はいくらでもあります。つらい仕事にはなりますが。
ただいずれにしても、高校はどうにか出ないことには話になりません。そして高校入学の選択肢を考えると、公立に転校させるのが最適解だとは思うのですが、本人はどうしてもいやだと。
それならなぜ勉強を(以下略

夫は、このまま中3に進んで、内申書が関係ないレベルが下がる私立高をそっと1月ごろに受けたら?といいます。それもありだとは思うのです。しかし、このまま「全く勉強がわからない」という息子に年間100万近くも学費を払うのかと思うと、それも悔しいのです。
世の中には学力があっても親の理解がなかったり財力がなかったりで私立に行けない子もたくさんいるのに、決して裕福ではない家計から学費を捻出して私立に行かせた親に対してなんの申し訳なさも反省もしてない息子に本当に失望しています。
学校ではすでに中3までの勉強が終わっています。このまま進級すると高1の勉強になります。基礎がまださっぱりなのですから、わかるわけがありません。
このまま進級させるべきなのか、親の権限を発動して公立に転校させるべきなのか。
毎日悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5348771】 投稿者: ひまわり  (ID:PPCRUkQObqs) 投稿日時:2019年 03月 08日 16:17

    ストレス様
    全く同じような件で悩んでいる中一男子母です。
    ただ違うのはうちは部活も入らずゲーム、漫画三昧ということ。
    友達もあまりいないのではないかな。
    とりあえず学校には休まず通っていますが、
    期末試験の前日も教科書すら開かず、スマホしておりました。
    ずいぶん注意もし色々策を講じましたが
    私ももうあきらめ仕方がないと思ってます。
    別に大学に行かなくても構わない。
    本人の人生なので。
    そう思うと今の学校にこのまま通わせるより
    高校受験で自分に選ばせた方がよいのではと悩んでいます。
    場合によっては中卒でもきちんと働くなら構わない。
    本人に話すと、公立いくなら学校に行かないと。
    プライドばっかり高くてこのままなんとかすれすれで
    6年過ごしても彼にとって本当によいものなのか??
    子供に脅されるのも変ですよね。
    身体も大きくて私もちょっと怖いというか理解できないです。
    テスト前すらマンガ読んでスマホいじって完全になめきってます。
    どう決断すべきかずっと悩んでます。
    どうせお前やめさせられないだろと子供は心の中で舌出しているのかな?
    引きこもりも困るし、本当にどうしようかと。

  2. 【5348895】 投稿者: うーん  (ID:7Myn55VRmJ.) 投稿日時:2019年 03月 08日 18:11

    もう、そういう子供はこれ以上手取り足取りしてやらなくて良いと思います。
    与えられ過ぎて、ハングリー精神が皆無なのでしょう。
    将来の展望もなく、興味はゲームや趣味ばかり…
    現状を説明し、自らの行動変容を促す。何も変わらないなら手放す。それしかありません。

    自分から気がつかせるしかないのでは?

  3. 【5349036】 投稿者: おそらく  (ID:Ks.BmRgUnEg) 投稿日時:2019年 03月 08日 20:01

    スレ主さんは「あいこうがくえん」でしょうか。
    カトリックの学校は割と放校する学校が多いですから。
    息子さんがどう思おうと学校から「出ていけ」と言われたら出ていくしかないので息子さんに
    よく説明するしかないです。

    昔の話ですが、知人が神奈川御三家の1校の受験に失敗し不本意ながら世田谷区の学校に進学しました。
    優秀なのですが、好きなこと・興味のあることは集中できるのですが、関心のないことは全くやらない学究肌のタイプでした。

    探求心はあるのですがテスト勉強には興味がなく入学時から定期テストはビリ争いでテストの度に親が学校に呼び出されてました。
    毎年必ず学年順位がビリから2番目で学年末にはビリが辞めていくので学年初めにはビリになるけれど学年末にはブービーになっているという繰り返しでした。
    親が毎学期ごとに学校に呼び出されて勧告を受けてましたのでさすがに根負けして学校の紹介で中野にある大学附属を見学に行きました。
    その学校で学力診断テストを受けたところ、
    その学校の生徒のレベルを遥かに凌駕していてぶっちぎりだったので是非入学してほしいと言われましたが学校レベルが違いすぎるので
    転校を断りました。
    そのまま、学校に居座り親も転校を断り続け高校卒業をさせてもらいました。最後まで学校は肌に合いませんでしたが、高校に入り本人も危機感を感じたのか勉強して大学は北にある旧帝大に現役で進学しました。
    最後まで学校の成績はブービー争いでした。

    知人や息子さんのように嫌いなことは絶対にやらないタイプは公立中学には向いてないです。
    向いてないどころか本当に社会からエスケープしてしまうでしょう。
    なんとか残してもらえるように親子で努力しましょう。
    家庭教師も学校に頭を下げて卒業生を紹介してもらいましょう。
    今の学校に入学できたということは潜在能力はあるはずです。行きたくない学校に行っても良いことはないです。
    レベルの低い学校にいっても自分が錆びるだけです。
    本人にも学校に残るという意味を自覚させましょう。

  4. 【5349067】 投稿者: あの〜  (ID:SgQjk4kMVy2) 投稿日時:2019年 03月 08日 20:43

    お子さん、心理カウンセラーのカウンセリングを受けさせてはいかがでしょうか?自分でも、このままではマズイと分かっていて、でもどうしようもない、どうにかなればいいなぁと願望を抱きつつ、では現実にはどうしたら良いか分からない、勉強すれば解決なのは分かっているけれど、本人にも分からない何かの理由で嫌だ、そんなもどかしい気持ちを持て余している、そんな気がします。
    塾や家庭教師では解決できないモノがそこにはあるような気が…。
    でも、心療内科や精神科ではありませんよ。あくまでも、カウンセリングをお勧めします。

  5. 【5349094】 投稿者: 大人になりきれない  (ID:KBL29kjPnz.) 投稿日時:2019年 03月 08日 21:16

    首都圏の中高一貫校である我が子の学校も、成績不振者にはスレ主さんちの学校と大体同じ処遇です。

    高校に上がって、進級できないなど問題が起きたら辞めたらいいというご意見も散見されます。
    成績が上がればそれが一番ですが、今の状態が変わらず留年となっても高校だけは卒業させたいスレ主様は構いませんか。
    高校に上がってから放校されて数少ない編入先を探したり、単位制や通信制の高校で高卒資格を得るというのは考えにありますか。
    お子さんはそういう事態を想定していますか。

    なら高校受験の方がまだマシ、という意味でこの時期の公立への転校推奨は「せめてもの温情」。それでも残りたいなら覚悟と態度と結果が必要。
    そこをお子さんはわかっているかな。

  6. 【5349573】 投稿者: 通りすがり  (ID:8.TXYlXRnw2) 投稿日時:2019年 03月 09日 09:33

    >しかしみんなにすごいといわれて進学した中学から公立に転校するのは本人のプライドもあるのでしょう、いやだというのです

    あの〜一つだけ。
    うちも地方ですが、地元の中堅の私立中高一貫とか、入学が宝クジと言われてる公立中高一貫から辞めて公立中学に転校する子、毎年いると聞いています。

    通学が遠すぎて想像以上にきつかった(田舎で交通の便が悪いので)、課題の多さや授業スピードに付いて行けず不登校気味になってしまった、逆に物足りないので高校受験で県立トップに行きたい、理由は色々みたいですが、周囲は気にしてないです。

    大体、公立中学だったら、中3は親子とも高校受験で頭がいっぱいで、そんな、他所様の事実をあれこれ気にする余裕無いですって。

    まずは親だけで高校受験塾に行き、事情を相談して、親身になってくれそうな所が見つかったら、お子さんを連れて行ったらどうでしょう。塾の先生は上手に話してくれるのではないかと思います。

  7. 【5350182】 投稿者: トップ校  (ID:jBi9MPJqoS6) 投稿日時:2019年 03月 09日 16:58

    私立中高一貫トップ別学もやめる子毎年いますよ。

    日本は子供たちにとって素晴らしい環境ではないですよ。
    大人たちの汚さに気づくと病んでしまう子が多いんですよ。
    特に御三家とかくくって差別してる世界では本当に危険。

    早く本人の望むとおり転校すべき。
    桜、開成の保護者の場合、
    「せっかく入ったんだからママのために御三家・名門校であるこの学校だけは卒業してちょうだい!」
    という悲しい親が少なからずいる。

    病んでるよ。

  8. 【5350814】 投稿者: もう  (ID:zX/OL17pkC2) 投稿日時:2019年 03月 10日 05:02

    引っ越しして違う公立に行くのはどうですか?
    個人的に私立中高一貫の放校はひどいと思ってます。課題とかで許してあげればよいのに。男子校に多いのでしょうか。初めて聞いた時はびっくりしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す