最終更新:

14
Comment

【5374461】高校受験か進級か

投稿者: レモネード   (ID:Eg82ytMK8zU) 投稿日時:2019年 03月 25日 23:36

一貫校に通う新中3の娘がおります。勉強の進度に付いて行けずやる気を無くし中1の終わり頃から成績が低迷し始めました。個別塾で英語と数学の定期試験対策をして参りましたが中2の1学期に赤点を複数取ってきました。このままではまずいと塾にて夏休みから2学期3学期と基礎の底上げや定期テスト前にはその対策を講じてきましたが、全く効果がありません。何とかしなければならないのは頭でわかっていても、反抗期と重なり焦りと苛立ちが先立ってしまう様です。私の言う事には聞く耳を持ちません。本人は高校へ上がりたいと申しておりますが、このままでは難しいかもしれないと宣告されております。仮に高校へ進学出来たとしても、留年せず無事に卒業するのは難しいかと危惧しております。この春休み基礎の見直しを再度行う予定ですが、不安ばかりが募ります。同じ様な悩みを抱えた方は、高校受験をするかの見極めとタイミングはどのようになさったのでしょうか。ご意見をお聞かせいただければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5376270】 投稿者: レモネード  (ID:tMd0i8pGFmU) 投稿日時:2019年 03月 27日 13:34

    そうですね。本当におっしゃる通りだと思います。本人も本当は何とかしたいのに、私の方が焦り毎日ガミガミバトルが絶えません。ここは環境と心を整え、娘と対峙するしかありません。私の心にも焦りや迷い、何故こんな事になってしまったのか戸惑いがあるのだと思います。ここで吐き出す事で少し楽になりました。ありがとうございました。

  2. 【5376350】 投稿者: 胃薬  (ID:G1OfzHA5cpM) 投稿日時:2019年 03月 27日 14:48

    周囲を見ていると一貫校からの高校受験はやはり本人の固い決意が必要と思います。
    みんなは中弛み真っ最中で遊んでるのに自分だけ塾通いして(公立の子に混ざって)勉強する、しかも現在の学校でやってるのとは全然違う範囲、となると、それなりに本人にやる気があってさえなかなか難しいですよ。
    今の学校がすごく嫌、もしくは肩たたきに合って出ざるを得ない、等の強力な理由がなく、本人は今のまま高校に上がりたい、というのではなかなか勉強しないのではないかな…

    ただ、女の子で中2から赤点というのだと、今の学校が相当レベルが合わない気もします。
    だとしたら、著しくレベルダウンするのは覚悟で(たぶん本人あまりガッツリ受験勉強しないでしょう)外部受験もありかもしれないですね。
    その場合はもう中3の4月から受験スタートと思います。
    実際は2~3月から新中3として塾に入ってる子が多いと思うので。
    遅くても6月までに決意を。(一貫校の進学不可の最終宣告は6月が多いと思います)
    7月からの夏期講習に乗り遅れると、なかなか致命的になると思います。
    いずれにしても、よくよくお嬢さんと話し合って、本人がやる気になれる方向を目指せるとよいですね。
    その話し合いに聞く耳を持ってもらうために、できたら今はぐっとこらえて、ガミガミタイムを減らした方がイイかも。
    親の本気は口数少ない方が伝わりますよね、やっぱり。

  3. 【5378258】 投稿者: 本人次第  (ID:xuTPz4ZkfyI) 投稿日時:2019年 03月 29日 00:48

    どれだけ親が悩んでも、本人次第だと思います。
    中高一貫なので、中だるみの時期は仕方ないかと。
    本人は、このまま高校へ進学したいのですよね?
    ならば、そのままさせてあげては?
    本人の意思に反して、高校受験させるメリットはありません。受験しなさいと言っても、無理でしょう。

    落ちるところまで落ちたら、本人の目が覚めるかもしれません。そこまで待ってはいかがでしょう?
    反抗期は、言われて動くのが嫌な時期です。
    自分で判断させて、自分が動くのを待ってあげてください。

  4. 【5378764】 投稿者: 子供の命を優先しましょう  (ID:yR./9vjJLr2) 投稿日時:2019年 03月 29日 12:27

    このまま深海魚にしておくと、下手すると自殺してしまいます。さっさと違う環境に置きましょう。公立なら、まだ下がいるので、立ち直れるチャンスがあります。公立高校に行き、そこから這い上がることを考えるべきでしょう。

  5. 【5381974】 投稿者: 底辺にもいろいろ  (ID:XVwVELkS0oI) 投稿日時:2019年 03月 31日 22:18

    姪(私の妹の一人娘)が難関中高一貫校にギリギリで受かり、ずっと最下位周辺から抜け出せず、このたび高校の実績からは想定できないランクの私立大学に進学を決めました。

    中1の夏休みの課題のすすみをみてこれは全くついていけてないことが発覚。
    全員高校進学が約束されてるため肩叩きはないものの、親は中2から家庭教師をつけたり基本からみてくれる個別塾にいれたり手を尽くす。
    何をやっても点数が伸びず。けれど本人は中学を合格圏外から滑り込んだ成功体験から「大学には間に合う」と高望みな受験プランに。
    浪人だけは無し、という約束でどうあっても落ちないと思うとこまで張ってたからなんとか滑りどまったという結果に。

    こう見ると失敗!て思うでしょ?

    でもね、親子ともに清々しく満足してるんですよ。

    まず、学校がとにかく楽しかったそうです。
    友達が良かったみたい。
    妹はもともと、学歴より人と仲良くできるかが大事な人。妹の旦那も。
    受験についても本人が全力で手の届かない大学目指して頑張ってたのもよく頑張った!と惜しみなくほめてるし。

    とくに妹は大学受験期間、ずっと祈ってたのが
    本人に一番あう学校に決まりますように、だったと。

    なので、今度いく学校も、中高と同じく本人にとって一番いい道に違いないといってます。

    成功や失敗を偏差値の高い大学に行けるかどうかでやきもきされてるのをみて、
    通う中高で底辺でも楽しかった、といってる子がいること、そしてそれを心から喜んでいる親もいるんだな、と思ってもらえたらいいなと思ってご報告させていただきました。

  6. 【5382070】 投稿者: 称賛  (ID:g4ZEUHVptwY) 投稿日時:2019年 03月 31日 23:46

    素晴らしい妹さんとご主人ですね!親の鑑ではないでしょうか?
    きっと娘さんは自己肯定感の強い明るく素敵なお嬢さんに育ったでしょうね。

  7. 【5382245】 投稿者: 桜咲け  (ID:FR9ZQABCotc) 投稿日時:2019年 04月 01日 08:35

    この時期家庭教師の方が有効だと思います。
    素性のわからない学生教師ではなく、キチンとした相談窓口のある家庭教師派遣会社で。鉄○会や(人という字が入ります)T大家庭教師友の会など、入会金は掛かりますが具体的な対策方法を示してくれると思います。
    どんな方法を取るにせよ、娘さんと話し合って、娘が希望する形という体裁で進めないと上手くいかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す