最終更新:

68
Comment

【5390209】中学生の就活先取り

投稿者: 心配性   (ID:ZmvmeqFW5Ns) 投稿日時:2019年 04月 08日 07:13

大学附属の中学に通う娘がいます。
大学まで内部進学希望なので、
おそらく、もう受験は無いはずです。
(そう願いたい・・)

そこで、気が早すぎ!過保護!
と笑われそうですが、
進学校や公立のお子さんよりは
時間的余裕があるので、
就活に役立つ何か、を始めさせたいと思っています。

もちろん、今現在、
楽しく充実して過ごしている
中学校生活(学業、部活、友達関係)が優先なので、空き時間に少しずつ進める程度です。

母の私は、
何の取りえもなくて就活に苦労したので、
少しでも何か身につけてやりたい、と思ってしまいます。

最近、お子さんやご自身が
新卒就活を経験された方、
就活のときに役立った資格やスキルは
何だったか教えてください。
できれば、古い話じゃなくて、
ここ2~3年くらいのお話だとありがたいです。

履歴書に書けたら有利だったけれど、
大学時代には習得や取得が
間に合わなかったものとか、
もっとはやく準備しておけばよかったものなど
ありましたか?


私が思いつくのは、

英語(TOEIC?英検?)、英語以外の語学、
簿記、IT系資格、
FP、秘書検定、宅建、
SPI勉強、公務員試験勉強、
ボランティア、漢検、数検、
各種運転免許(中学生のうちは無理ですが)、
公募やコンテストの応募???

うーん・・・??
今どきの感覚とズレてますか?
他に、もっと役立つものはありますか?


まずは英語、ですよね。
中学からの初学者です。
まだ英検3級です。
高校受験向けや、中高一貫校大学受験向けの
塾は、どうも場違いのようでした。
TOEICは、まだ家庭学習では無理。
楽しいだけの英会話スクールは、物足りない感じ。
どんな資格やスクールが良いのか悩み中です。

パソコン系は経験不足なので、
なんとかしたいです。
子ども専用のパソコンを、
用意したほうが良いものか・・・
文系だったら、情報処理系じゃなくて、
操作習得系の資格なのでしょうか?
広く認知されていて、色褪せず、
評価される資格は、どういったものでしょう?
おすすめのスクールや、独学できる参考書など、
ご存じでしたら教えてください。


娘自身がこの先、
はっきりとした将来の夢や、
興味を持つ分野を持つことがあれば、
邪魔や干渉はしないで、応援するつもりです。

でも、ザ・平凡な娘のキャラから推測すると、
このまま大学まで進学(たぶん文系)→
大学生活を楽しみ、
それなりに課題もこなすけれど、
将来のビジョン、得意分野を持つことなく進級→
一般的な就活に突入→
大慌てで業界研究、
というパターンになる予感・・・。


医師、弁護士、会計士、官僚とか、
バリバリのキャリアウーマンとか、
外部受験して難関大を目指すとか、
超ハイレベルは望んでいません。
残念ながら、そんな優秀でも、
意識高い子でもないです。

昭和な発想かもしれませんが、
福利厚生の充実した大企業や公的機関に就職して、
(一般職や地域職でも十分)、
結婚出産しても家庭を大事にしつつ、
細く長く働き続けられるといいな、
できれば専門性、得意分野もあるといいな、
というようなイメージをしています。

平凡女子が、より良い就職をするため、という
視点で教えていただけると助かります。

ちなみに、エデュでよく話題にのぼる、
看護師、薬剤師、技師、介護などの
医療系と栄養士は、
娘曰く「苦手」とのことなので、
今のところ、そちら関連は除外です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【5394245】 投稿者: 子離れの時期  (ID:EoUqTpqQYNA) 投稿日時:2019年 04月 11日 12:48

    やりたい仕事、その為に必要な事、自分で見つけ出してくると思います。受験も終わった事だしお母さんはお母さんで自分のために時間を使ってくださいー。

  2. 【5394342】 投稿者: 付属は勝ち組  (ID:eMzd1N2ePPI) 投稿日時:2019年 04月 11日 14:50

    付属は勝ち組なんです

  3. 【5394372】 投稿者: そうですね。。  (ID:yp7/sXteQYg) 投稿日時:2019年 04月 11日 15:32

    簿記も良いと思いますが
    いっそ皆さんが仰るように
    中学受験の余力を活用して
    MARCH以上の付属に入り直すのも手です。
    (就活時の学歴フィルターを意識しての話です)
    ただ係属だと入ってからも
    内部進学に不安が付きまとうので
    ちゃんとした付属がいいと思います。
    もし係属に入るくらいなら
    今の付属のまま頑張るのが良いかもしれません。

  4. 【5396111】 投稿者: 心配性  (ID:ZmvmeqFW5Ns) 投稿日時:2019年 04月 13日 01:33

    みなさま、貴重なご意見をたくさん、
    ありがとうございました。

    スレ主としては、これにて退場いたします。

    変な例えですが、私の質問の意図は、

    日能研の先生に、
    「うちの子、カッコのついた計算をいつもミスするのですが、どうしたらいいですか?」
    と質問したとして、

    「○○問題集の△章のあたりを繰り返し演習しましょう」とか、
    「=を左に揃えて、途中式を端折らない。筆算スペースを右側の余白につくる」
    みたいな答えで十分な、瑣末な部分での質問だったのですが、

    「計算が苦手という意識を持たず、受験にたいして大きな目的意識を持ちましょう」とか、
    「肩ひじはらずに、博物館巡りや自然体験で総合力をつけましょう」
    みたいな感じで、もっともっと高い次元でアドバイスを多々頂いて、恐縮しております。
    場違いだったかも・・・
    お目汚し、失礼いたしました。

    私の拙い質問の意図を、
    汲んでくださった方も、少しだけいらしたので、
    ありがたく参考にさせていただきます。

    伝わるような文章を書くのは、難しいですね。

    ありがとうございました。

  5. 【5396139】 投稿者: 昭和  (ID:uHnfhm3bu8w) 投稿日時:2019年 04月 13日 05:29

    昭和生まれ、バブル真っ最中で私も周りも一流企業に縁故入社していた。
    平成生まれの子らには、勉強や資格取得に頑張ってもらいたい。だから就活に直結するかわからなくても、協力していきたいわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す