最終更新:

66
Comment

【5395126】私がおかしいのか娘がおかしいのか

投稿者: 疲れた母   (ID:3FVA3KyV7kU) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:29

公立中高一貫校に通っている高1の娘の母です。
(当時)抜群に国語ができたので、公立の問題に娘の持っているものがハマり、
6年途中からの通塾で合格しました。
合格はできましたが、中1から他の教科はまったくできず、
成績は3年間底辺でした。
散々アドバイスをしてきましたが、全く聞く耳持たず。

明らかにコツコツができてないのです。

問題集を見て、問題を解き、間違ったのがあれば、回答を見て理解する、
それで終わりなんです。
それが定着しているのか何度も繰り返すというのが、何度言っても、
『(あの時)わかってるのにテストでなんで解けないのかわからない』と平然と言うのです。
私からしてみれば、繰り返しやらないのだから、わからなくて当然としか思えないのに。
英単語も書かなければ覚えないのに、ノートに単語を横1列書いたらそれで終わり。
定着しているか隠して何度も覚えるのにやらない。
当然点はとれない。
でも『ちゃんとやったのに』って言います。
これが現在も続いています。

彼女の言い分は『私はやっている!』
お母さんは、やっている私を認めてくれないといいます。
そのやり方がおかしいんだと何度言ってもわかりません。
屁理屈を言って、そこまでやりたくないのでしょうか?
娘はなんらかの発達障害ではないかと真剣に思います。

それとも私がおかしいのでしょうか。

やったという現象ならやったかもしれないけど、
内容が、ただ教科書を1時間ノートに書き写すだけなら、
それは勉強したと言えるのかと、まるで小学校1年生に言うようなことを、
高校生に言わなくてはいけないことに涙が出てきます。
このやりとりを、中1からずっと続けています。

心底、途方に暮れています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5396154】 投稿者: どちらもおかしくない、むしろ平凡  (ID:7ZuVQpB/Fzw) 投稿日時:2019年 04月 13日 06:23

    レベルの高い公立一貫校で「平均より下」だとしても、進学希望者全体から見ると「まあまあ上位」です。
    英検の推移がわかりやすいですね。
    周りに数段よくできる人がいて親はあせっているのに、「自慢ですか?」と半ギレする方も出てくるわけです。
    高1にもなって親が子供の勉強の様子を掌握しているだけでも結構危ういです。
    ただ、もう親の影響力など0に収束しつつあると考えたほうがいいのではないでしょうか。
    口出しを聞き流しつつ抜群の好成績という生徒も時々います。
    親は自分の「指導」の成果だと思っている可能性がありますが、生徒本人はまったく相手にしていません。
    進学校で周囲を見るというのは得がたい環境で、「自分クラスの学力なら適切な反復で定着を図らないとこういう人たちの中で平均点など取れない」という事実は失礼ながら言われるまでもなく身にしみてわかっていますよ。
    だからしっかりやろうと全員が実行したら「全員が平均点を超える」ことになりますか?
    論理的に絶対ないですよね。
    よい環境にいて適当にやっているということ自体、お子さんにとっては知的資源の蓄積になっているのだと思います。

  2. 【5396189】 投稿者: 親が馬鹿だ  (ID:YIFvYs58Wk6) 投稿日時:2019年 04月 13日 07:35

    もともとその都立とは、学力か合ってなかったんだよ。適性試験は、書く力があれば、中途半端な学力でも受かるから、たちが悪い。
    それでいて、学校もだいたい3年ぐらい勉強してきた層に焦点を当てるから、落ちこぼれが量産される。
    定着が悪いとかそういう問題ではないんだよ。明らかにレベルの不一致が起こっている。そういう肝心なことに目を背けていれば、ますます悪化するだろう。

    学力が合わない学校に行かせたらどうなるか、面白い反面教師になりそうだから、わくわくしながら見させてもらおうと思う。

  3. 【5396196】 投稿者: 我が親自身は?  (ID:OrcAo9SSE5E) 投稿日時:2019年 04月 13日 07:43

    偉そうなこと言っているが、スレ主はどこの大学ですかね? 反復継続して定着できていたと言うなら、さぞかし東大でも受かっていることでしょうが(笑)

  4. 【5396204】 投稿者: それを言うなって  (ID:0uV.ASVlSms) 投稿日時:2019年 04月 13日 07:52

    >英単語も書かなければ覚えないのに
    こんなこと言ってる時点で、大学受験してないか、かなり低レベルの大学間違いなし。

    英単語を書いておぼえていたら、とてもじゃないが、大学受験に間に合わない。
    そんなことも分かっていない時点で、まともな大学ではないことは断言できる。

  5. 【5396215】 投稿者: 木蓮  (ID:cf.1uwiV1VY) 投稿日時:2019年 04月 13日 07:59

    たいした勉強も苦労もせず短期間の準備で中学受験に合格した、この成功体験にスレ主さまが執着しているのだと思います。
    娘さんは、とっても勉強が出来る子だと期待し思いこんでしまった気がします。

    だからこそ娘さんの現状を受け入れられない。こんなはずじゃない、もっとやれば出来る子なのに、と。
    でも残念ながら今の現状が現実で、娘さんの学力の現状を受け入れkないといけないと思います。

    皆さん言われている通り、勉強のやり方がまだわかっていない。それは誰かに教えてもらうものではなく、時間をかけて自分で身につけていくものだと思います。
    本当に残念ですが、娘さんにしても苦労する事なく中学受験に合格したことによって、勉強にきちんと向きあうことなく高校生になってしまった。

    大学受験までに間に合うのか…正直とても厳しいと思います。
    もちろんどこの大学でいいのなら問題ないですが、難関校は既に高校生の娘さんでは、向きあう時間が短いと思います。
    自分にあった勉強のやり方を身につけるというのは、それくらい時間かけてみつけていくものです。
    小手先の勉強で合格出来るところをまたみつけていくしかないかな、と正直思います。

    中学受験でしなかった苦労と努力が今になって求められているのだと。
    どこまで勉強に向きあえるのか、今は見守るしかないですね。

    スレ主さまも現状を受け入れ、それでもあがきたいのなら、受験まで予備校なり塾なり家庭教師なり糸目なくやらせてみるしかないと思います。

    今のままだと、娘さんは大学受験に失敗して初めて現状に向きあうことになると思います。

  6. 【5396255】 投稿者: 疲れた母  (ID:3FVA3KyV7kU) 投稿日時:2019年 04月 13日 08:42

    厳しいご意見が続き、落ち込みます。
    でもきっと相談する友人は直接は言わず励ましてくれるけど、
    本音はそういうものかもしれないなと思ったりします。

    私はご想像通り、地方の私大卒です。
    東大出てないと、親は子どもの勉強のやり方に注意もできないのでしょうか。
    中学で初めて英単語に接した子どもが、毎回試験の前日にパラパラと本を読むだけで、単語の点数がとれてなければ、書かないと覚えないというのは間違っているのでしょうか。
    そんなことはもういいか。

    思えば、娘は小さい頃から、なんでもすぐに覚えてできるようになりました。
    運動も楽器も工作、絵、作文とか。それでまわりから「すごいね」といわれることが多かったです。できるようにコツコツ努力するというより、集中してよく見て真似することができるんだと思います。
    ただそれも小さい頃までで、小学校も高学年になると、まわりも成長してくるし努力の積み重ねをしている子には当然敵わなくなります。
    そうなると娘は、例えばピアノの発表会とかでるのを拒むようになりました。
    絵も小説もこっそり書いてます。

    そういうちやほやされた中にずっといたので、中学に入り、
    自分のレベルなんてたいしたことなかったと気づき、
    そこで奮起せず、もういいやってところにずっといる気がします。
    というか実力がないのを認めたくなくて、できないのは頑張ってないからっていいたいから勉強してないのかも。

    今書いて、それって私も同じだと気づきました。
    今の娘の姿が、掛け値なしの実力なんですよね。
    過剰な期待はしないことにします。

    ただ可能性はだれしもあると思うので、
    なにかしら親としてできることを探して、見守りたいと思います。

    いろんなご意見をいただいた皆さん、ありがとうございました。

  7. 【5396262】 投稿者: まあまあ  (ID:V6KFwFaxCd6) 投稿日時:2019年 04月 13日 08:52

    皆さんそんなに追い込まなくても。
    難関校に行くことが全てではない。
    努力しても行けない子もいる。
    普通に就職して食べていくだけなら充分できます。
    過度に期待することはやめましょう。
    お嬢さんの人生はお嬢さん自身のものとして、親は助けを求められたら助けてあげてください。
    ここで親子関係をこじらせると、一生ついてまわるかもしれませんよ。

    私自身が親の期待が鬱陶しくて鬱陶しくてたまりませんでした。
    親の言うなりになんかなるもんかって。
    言われたことは絶対やらない天邪鬼な性格でした。
    とにかく放っておいて欲しかった。

    もしお嬢さんが私のような性格なら言うだけ無駄ですよ。

  8. 【5396269】 投稿者: 英単語  (ID:Y8xy8jCWclI) 投稿日時:2019年 04月 13日 08:59

    子どもの大学受験を終えて、英単語を書いて覚えるのは時代遅れだとか。
    勉強法も昔とは違うようですよ。
    おおらかに見守って朗らかで明るいお嬢さんに育ててお嬢さんに合う大学に進学し、好きな職業に就いたなら幸せなのではないでしょうか。
    自分の心配を子どもに押し付けて解消することのないようにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す