最終更新:

66
Comment

【5395126】私がおかしいのか娘がおかしいのか

投稿者: 疲れた母   (ID:3FVA3KyV7kU) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:29

公立中高一貫校に通っている高1の娘の母です。
(当時)抜群に国語ができたので、公立の問題に娘の持っているものがハマり、
6年途中からの通塾で合格しました。
合格はできましたが、中1から他の教科はまったくできず、
成績は3年間底辺でした。
散々アドバイスをしてきましたが、全く聞く耳持たず。

明らかにコツコツができてないのです。

問題集を見て、問題を解き、間違ったのがあれば、回答を見て理解する、
それで終わりなんです。
それが定着しているのか何度も繰り返すというのが、何度言っても、
『(あの時)わかってるのにテストでなんで解けないのかわからない』と平然と言うのです。
私からしてみれば、繰り返しやらないのだから、わからなくて当然としか思えないのに。
英単語も書かなければ覚えないのに、ノートに単語を横1列書いたらそれで終わり。
定着しているか隠して何度も覚えるのにやらない。
当然点はとれない。
でも『ちゃんとやったのに』って言います。
これが現在も続いています。

彼女の言い分は『私はやっている!』
お母さんは、やっている私を認めてくれないといいます。
そのやり方がおかしいんだと何度言ってもわかりません。
屁理屈を言って、そこまでやりたくないのでしょうか?
娘はなんらかの発達障害ではないかと真剣に思います。

それとも私がおかしいのでしょうか。

やったという現象ならやったかもしれないけど、
内容が、ただ教科書を1時間ノートに書き写すだけなら、
それは勉強したと言えるのかと、まるで小学校1年生に言うようなことを、
高校生に言わなくてはいけないことに涙が出てきます。
このやりとりを、中1からずっと続けています。

心底、途方に暮れています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5396282】 投稿者: あゆさ  (ID:0YqcuItniNQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 09:10

    ちなみに娘さんはそれなりに可愛いですか?
    女子力みたいなものはある方でしょうか?
    コミュニケーション能力は?友人関係のトラブル等は少ないほうでしょうか。
    だとしたら、全く心配しなくて大丈夫です。

    あとはベタなアドバイスかもですが、お母さまも資格とかの勉強するっていうのも悪くないですよ。
    それこそ英検準1級とか(もしすでにお持ちでしたら失礼しました)
    「娘に過干渉しないように努力する」
    よりも
    「自分のやることに集中しすぎて結果的に娘にあまり手をかけてなかった」の方がお母さまの精神衛生上楽。
    そのやることが遊びとかじゃなく、資格取得とかだと娘さんも見てないようで結構見てて、「ママができるのに自分ができないわけない」とうっすら思い始めます。

  2. 【5396296】 投稿者: にゃんこ  (ID:zQLsz3RWhNk) 投稿日時:2019年 04月 13日 09:21

     スレ主さん、お疲れさまです。  

     ネット上での意地悪なコメントなんて、まともに返事しなくていいと思います。スレ主さんの文章は、不特定多数の人が見ることをきちんと意識して書かれていると感じます。ものの見方が偏った知性の感じられない一部のコメントのために、労力を割くのはもったいないですよ。

     我が家の息子も大学受験に失敗し、この春から浪人生。全落ちで自分の甘さに気づいたようです。

     本人が気づくしかない。親は歯ぎしりしながら見守るしかない。疲れますし、涙が出る日もありますけれども、自分の子どもです。仕方ない仕方ないと自分に言い聞かせています。

     〆切後でしたらすみません。

  3. 【5396342】 投稿者: 大丈夫  (ID:idPiLPmB1jM) 投稿日時:2019年 04月 13日 10:00

    全部は読んでませんが娘さん大丈夫ですよ。毎朝一時間勉強したり課題はきちんとやったり、ピアノだって親御さんのいう通り練習されてきたんですよね。英検も2級にあと一歩なら、優秀じゃないですか。
    逆にこれ以上求めたら、娘さん息苦しくなってしまいますよ。

    うちも新高一年生です。受験して県内公立高校では上位のほうに入りましたが、受験にあたってもノホホンとしていて、塾で拘束されてる時間だけ勉強するスタイルでした。春休みに出ていた課題は入学式時点で半分しかできていなくて、提出日前日に徹夜してやってました。
    勿論私は口酸っぱく散々に、課題はやりなさい、早めにすませなさい、といいつづけてましたが、聞く耳もたず、春休み遊びを優先。勉強が嫌いだとほざいてます。小さいころ習わせたピアノは全然練習しないので、途中でやめました。
    私はスレヌシさんと同じタイプの勉強の仕方をしてきたので、自分の子供ながら宇宙人かと思っちゃいますよ。。
    そんな子供をみてる親からすると、娘さんは全く大丈夫ですよ。

    ただ、娘さんの勉強のやり方等は効率悪いですよね、それは損なやり方だからこうしたほうが良いと言えば、娘さんなら分かってくれるかも。
    うちの子供はきいてくれませんが。。
    遊んでばかりで夜中にギリギリで課題をやるような子供に付き合い、私はヘロヘロですので、スレヌシさんの気持ちは分かるような気がします。。(泣)

  4. 【5396358】 投稿者: これからの子  (ID:RT5n6AJsTJc) 投稿日時:2019年 04月 13日 10:23

    我が家も公立中高一貫生女子です。まだ中学生ですが…

    どなたかから「あまり勉強しないで文章力あれば入れる」みたいな痛い一言がありましたが、それもそれで納得です。私立受験で4年から弁当持ち・夜遅くまで勉強させてというご家庭と違って、公立中高は比較的習い事も学校生活も下手したら遊びも我慢しないで入れてるお子さんが多いような。我が家もそうでしたから。

    で、スレ主さんのお嬢さんと同様、小学校では勉強もスポーツも完璧な子。ちやほやされて、先生たちからも期待されて、下の学年からも「あの子すごいのよ」と噂の子。

    でもそれって自慢とかじゃなくて、子供にとってプレッシャーだったんですよ。うちの娘はその地位が崩れないように、学校のテスト満点の為の勉強したり、テストの後も何度も見直したり…その勉強のやり方が合ってるかわかりませんが私は関与しないようにしました。

    受検に合格した時、もう良い子でいなくていいよ。みんな同じような能力だからトップなんて無理だよ。トップになることが重要ではないよ。と話しました。

    そして将来の夢を会話の時々に聞くようにしてます。
    その夢の為にどういう大学いけばいいか?何の勉強すべきか?を一緒に考えてます。

    せっかく公立中高なんだから、将来の夢のために色々動けていいね。と声かけて勉強のやり方は口出さず、見ないようにしてます。
    私も仕事で忙しいというのもあるし…

    まだ高校生ではないからかもしれませんが、良い関係を築けていると思うし、お勉強はトップでは当然ありませんが、学校内の普通の子でいて楽しそう。
    その中でも優れているところは周りに褒められて嬉しそうで。

    高校生になってしまったので今更なのかもしれませんが、同じ公立中高生として参考になるところがあればと思い書き込みました。

  5. 【5396370】 投稿者: 御意  (ID:gouKCZJULaU) 投稿日時:2019年 04月 13日 10:36

    にゃんこさんに同意します。
    スレ主さんのように悩んでらっしゃる方は多いんじゃないかと思います。
    我が家もこちらのスレは参考にさせていただいています。意地悪なコメントや頓珍漢なコメントは放置しながらですが。

  6. 【5396376】 投稿者: 公立と私立  (ID:Y8xy8jCWclI) 投稿日時:2019年 04月 13日 10:46

    頓珍漢かもしれませんが
    公立中高一貫校女子のお子さん、大学受験に苦戦されていました。
    まず先生が良くない、授業が大学受験に間に合わないと。
    私立が高2で終えている内容が高3夏でもまだ終わってない。
    学校行事は充実しており楽しそうな学校生活、ですが勉強、大学受験においては不利だったと。

    余計なお世話ですね、失礼しました。

  7. 【5396404】 投稿者: 好きなことは?  (ID:VeA2MTLbpLI) 投稿日時:2019年 04月 13日 11:07

    勉強の仕方は人それぞれで高1にもなれば親のスタイルを押し付けようとしてもうまくいかないと思います。

    結果だけ見て褒めるようにしてもダメですか?

    本人が心から行きたい大学や進路があれば周りを見て少しずつでも勉強スタイルを変えるかもしれないし、今のやり方でうまくいくようになるかもしれません。必ずしも勉強じゃないかもしれませんが。

  8. 【5396470】 投稿者: れもんぐらす  (ID:kjTcgT9YG.c) 投稿日時:2019年 04月 13日 12:06

    大学受験までの勉強は、学校の課題を適切にこなすこと、そしてテストで点数を取ることが目的です。点数が取れてこそ、他のことや未来に結びつく。

    特に上がり症というわけでないなら、勉強には向いていないと考え、その他の強みを探す路線にシフトチェンジするという手も。

    我が家の娘も似た感じです。幸いにも女子力はまあまああるので、母としてはそちらのサポートにウエイトをかけることにしました。

    聞こえが良くなくても、悪いというほどではない大学に入ってくれれば、それでいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す