最終更新:

66
Comment

【5395126】私がおかしいのか娘がおかしいのか

投稿者: 疲れた母   (ID:3FVA3KyV7kU) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:29

公立中高一貫校に通っている高1の娘の母です。
(当時)抜群に国語ができたので、公立の問題に娘の持っているものがハマり、
6年途中からの通塾で合格しました。
合格はできましたが、中1から他の教科はまったくできず、
成績は3年間底辺でした。
散々アドバイスをしてきましたが、全く聞く耳持たず。

明らかにコツコツができてないのです。

問題集を見て、問題を解き、間違ったのがあれば、回答を見て理解する、
それで終わりなんです。
それが定着しているのか何度も繰り返すというのが、何度言っても、
『(あの時)わかってるのにテストでなんで解けないのかわからない』と平然と言うのです。
私からしてみれば、繰り返しやらないのだから、わからなくて当然としか思えないのに。
英単語も書かなければ覚えないのに、ノートに単語を横1列書いたらそれで終わり。
定着しているか隠して何度も覚えるのにやらない。
当然点はとれない。
でも『ちゃんとやったのに』って言います。
これが現在も続いています。

彼女の言い分は『私はやっている!』
お母さんは、やっている私を認めてくれないといいます。
そのやり方がおかしいんだと何度言ってもわかりません。
屁理屈を言って、そこまでやりたくないのでしょうか?
娘はなんらかの発達障害ではないかと真剣に思います。

それとも私がおかしいのでしょうか。

やったという現象ならやったかもしれないけど、
内容が、ただ教科書を1時間ノートに書き写すだけなら、
それは勉強したと言えるのかと、まるで小学校1年生に言うようなことを、
高校生に言わなくてはいけないことに涙が出てきます。
このやりとりを、中1からずっと続けています。

心底、途方に暮れています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5395149】 投稿者: 高校は  (ID:gYplDSREmIM) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:47

    中学までと異なり、
    留年もあるので、それが嫌なら本人も勉強するのでは?

  2. 【5395161】 投稿者: 諦観  (ID:KSpYI3l5UR2) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:59

    成績が振るわないお子さんには、こういう子が珍しくないと思います。
    勉強のやり方が分かっていない。
    成功体験がないから、実感として分からない。
    レベルの高い集団のなかで、諦めのような気持ちもあるのかもしれません。
    高校生の子にやり方を言ってきかせても、自分でやる気にならないとどうにもならないと思います。
    言って聞かせることが逆効果にもなるので、スレ主さんはもうあまり言わないほうがいいのでは?少なくとも、言い続けても効果はないと思います。

  3. 【5395164】 投稿者: あるある  (ID:QElvPC/Ikbk) 投稿日時:2019年 04月 12日 09:00

    よくある話なんじゃないかな、、、、
    スレ主さんの場合はたまたまジャンルが勉強だった。
    親が伝えても子供は聞いてないのよね。

    ウチの場合、偶然まるっきり同じ事を子供の先輩が言ってくれて、それで子供は初めて自覚した。
    ある日、急に直ったので子供に伝わったのかと思って喜んで、よくよく聞いてみたら「先輩に言われて直さなきゃと思って。お母さんなんで言ってくれなかったの?」
    だってさ。
    親の言葉は片方の耳から入ってもう一方から抜けていくようです。

    家庭教師や個別指導にでもお願いしてみたらどうでしょう。

  4. 【5395165】 投稿者: 勉強  (ID:V6KFwFaxCd6) 投稿日時:2019年 04月 12日 09:01

    に向いてないんではないでしょうか。
    無理に勉強を強制するのではなく、違う道を探すのも手だと思います。
    高学歴じゃなきゃ人生終わるわけじゃありません。
    ただ進級はできないと困るでしょうから、それだけは気を付けるよう伝えておいたほうがよいですね。

  5. 【5395172】 投稿者: 個別指導  (ID:7edlcdAq5is) 投稿日時:2019年 04月 12日 09:04

    お嬢さん、勉強のやり方がまだわからないのですね。
    4年生や5年生から中学受験の塾に通っていると勉強の習慣や覚え方も身につくのですが、6年生からだとそこまで身につかなかったのだと思います。
    小学校高学年でもそうですが、反抗期の時期でもあるから親が言ってもなかなか子供は言うことを聞かないのが普通かと。塾などで他人に言ってもらうほうがききますよ。
    本当なら中学一年生から中高一貫校の勉強をみてもらえる塾に通うのが良かったのでしょうけれど、すでに高校1年生で今から集団塾だと中学校の範囲でわからなくなっている箇所をやり直すのは難しいと思うので、とにかく個別指導塾か家庭教師で指導してもらうのがいいのでは。
    大学受験には間に合うはず。

  6. 【5395173】 投稿者: わかります~  (ID:7usrh8c0QRg) 投稿日時:2019年 04月 12日 09:04

    家の子も同じです。
    やり直ししない。宿題しかしない。
    成績はそれでも結構取れてしまうから、反省しない。
    90点取れたら満足。
    10点の復習をしない。
    超ポジティブです。
    勉強の仕方をわかっていない。
    10分勉強やったら、やったよ~です。

    まだ中学生ですが、いつか痛い目に合うでしょう。
    もう知~らないと思って、放置しています。
    これも能力なんしょうね(涙)

  7. 【5395183】 投稿者: あなたがおかしい  (ID:LLj0IwRWmwA) 投稿日時:2019年 04月 12日 09:14

    どちらが?と言われればあなたです
    もし発達障害だとしても、それは特性ですから
    親ならそれを認めて導いて行くことが出来たはず
    たぶん高校生になるまでに導けなかったのでしょう
    ある科目に関して抜群に出来たとしても全般的に勉強が出来ない、努力が出来ない、自分をかえりみられない子はいます
    それを否定するのではなく、導いていかなければ、子供は勉強の底辺ではなく人生の底辺へ落ちていきます

    これ
    自戒を込めてです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す