最終更新:

76
Comment

【5402178】思っていた学校となんか違う

投稿者: 桜子   (ID:AmLKnJd7Opk) 投稿日時:2019年 04月 17日 19:16

この春第一志望に合格し、中堅クラスの共学校に通っています。まだ入学して1カ月もたっていませんが、あれ?と思うことがいくつかありました。

入学した学校は、五年生のときに息子が気に入り、何回も通い、先輩や先生の対応、生徒さんの雰囲気を見て決めた学校です。しかし、入学してみると、愛想が良かったのは保護者向けの対応、お子さんも公立では内申点が取れないから私立にきたと保護会で言われる方も多く、LINEや普段のやり取りを聞いている限り地元の中学校の方が余程落ちついている子が多いと思いました。

せっかく希望の中学を選んだのに、なんか思ってたのと違うなと感じた方はいらっしゃいますか?もちろん子供には後ろ向きな言葉は伝えてませんし、学校の良いところを見ていこうと思っています。が…同級生には驚くことが多く、幼いタイプの息子はやっていけるのか心配です。たまたま息子の学年だけなのかもしれませんが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【5409241】 投稿者: この辺り組  (ID:dXnhLlRqRK6) 投稿日時:2019年 04月 23日 00:21

    この辺りの学校の一つに子供が通っています。
    第一志望残念組みでしたが、子供は、とても満足して通っていますよ。
    ですから、我が家は、中堅校と言われても、それはそれで受け入れて、決して失敗だとは思っていません。
    確かにパーフェクトではないけれど、それは第一希望の難関校でも同じことだったと思います(入学時は良いけれど、その後は、絶対追い付けない受験の天才たちに囲まれて、我が子だったら成績は中の下が良いところだったでしょうし、早くから補習塾通いをしていたかもしれません)。
    今の学校では上位にいられるし、子供は学習意欲が促進されています。また、ほとんどの保護者、お子さんも、楽しく通っていて、そういう意味では成功と言えるかな。

    進学実績は、昨年より少し落ちてる感がある学校ですが、それも単なる学年差だろうことは、学校にいればわかりますし、皆さん気にしていませんね。
    要するに、どこの学校であれ、受験勉強できる、しやすい環境があれば、あとは個人で頑張るだけ。学校名も、偏差値も、関係なくなるのが普通の気がします。

    単に偏差値とイメージだけで、外部の方が失敗、成功と語ることは、誤りの部分も多いと思いますよ。

  2. 【5409247】 投稿者: この辺り組  (ID:dXnhLlRqRK6) 投稿日時:2019年 04月 23日 00:26

    ↑この辺り様のレスを見ての返信でした。

  3. 【5409323】 投稿者: 親がブレてどうするの??  (ID:dH.pTFcKUYc) 投稿日時:2019年 04月 23日 06:15

    〉説明会やいろいろな行事でも在校生に話を聞いたり、通学時間帯に様子を見たりしていても、まだまだ研究不足だったなと思います。どこに行っても不満はあると思いますが、何を見て判断すればよいのかわからなくなってしまいました…。


    お子さんを見て判断するのです。お子さんが満足して成長できれば良いのです。
    いくら「良い」と言われる学校でも、我が子が「学校に行きたくない」と言いだしたらどう思いますか??

  4. 【5410621】 投稿者: 偏差値60未満から逆転  (ID:i.3XWBz7B/w) 投稿日時:2019年 04月 24日 07:24

    中堅からでもたくさん難関国立国医の合格者はでています。頑張れば逆転できます。

    プライドは捨てて、6年先を見据えて頑張っていく。
    まったりしてはダメだと思う。

    失敗を糧に逆転しましょう。
    せめて早慶以上には行きましょう。
    必ず、早慶以上は上位何パーセントしかとかいうけど、早慶なら簡単ですよ。

  5. 【5415378】 投稿者: ↑同意します  (ID:/26jrUASBiY) 投稿日時:2019年 04月 28日 12:52

    最初からマーチというのはない。
    難関国立を目指していきましょう。
    最低で早慶。本音ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す