最終更新:

76
Comment

【5402178】思っていた学校となんか違う

投稿者: 桜子   (ID:AmLKnJd7Opk) 投稿日時:2019年 04月 17日 19:16

この春第一志望に合格し、中堅クラスの共学校に通っています。まだ入学して1カ月もたっていませんが、あれ?と思うことがいくつかありました。

入学した学校は、五年生のときに息子が気に入り、何回も通い、先輩や先生の対応、生徒さんの雰囲気を見て決めた学校です。しかし、入学してみると、愛想が良かったのは保護者向けの対応、お子さんも公立では内申点が取れないから私立にきたと保護会で言われる方も多く、LINEや普段のやり取りを聞いている限り地元の中学校の方が余程落ちついている子が多いと思いました。

せっかく希望の中学を選んだのに、なんか思ってたのと違うなと感じた方はいらっしゃいますか?もちろん子供には後ろ向きな言葉は伝えてませんし、学校の良いところを見ていこうと思っています。が…同級生には驚くことが多く、幼いタイプの息子はやっていけるのか心配です。たまたま息子の学年だけなのかもしれませんが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5403911】 投稿者: 驚きます  (ID:cZaBnf4c8fk) 投稿日時:2019年 04月 19日 05:55

    中堅校だからでしょうか、、、

    親御さんの学校を見る目の無さ(?)も
    入学時の保護者会での発言も
    他の同意される方の通う学校の質も
    想像できません。

    でも、公立の方がまだマシだったというのも
    また違いそう。
    百歩譲って、他校であればもう少し粒が良い子が集まっていて
    親の思う理想の学校だったかも、と思うことはあるかもしれませんが。

    本人は良しと思っているのですよね(?)。
    これからの6年間は心も体も大きくなっていきます。
    同級生もそうだし、先生だって中には成長する人もいるでしょう。
    長い目で見れないと、お母様が苦労すると思います。
    ご兄弟がいらっしゃるとのことで、他にも目がいって良かったとは思います。
    一人っ子でずっと子どもの学校をウォッチしていたら疲れてしまう。

  2. 【5403941】 投稿者: 中堅どころ  (ID:wMQQ9gVZAxY) 投稿日時:2019年 04月 19日 07:17

    思いっきり大雑把に申し上げて、
    Y偏差値で60以下は残念なんだと思います。

    わかりやすく言えば、勉強が得意なお子さんは少ない。何より、敗北感みたいやるせなさが漂う。

    学校側は一生懸命払拭に努めるが、世間の評価が高い学校ではないので最初から5月病です。

    偏差値50以下だつたりすると、悲惨。
    多分上位1割くらいしか難関大学には進学出来ない。
    マーチ行ければラッキーということ。

    中学受験で成功言えるのは、その地域で御三家と言われているような学校と内進率が高い早慶付属まで。

    それ以外は実は失敗なんです。
    でも、ここから6年間頑張れば逆転できます。
    頑張りましょう。まだまだ子育ては続きます。

  3. 【5403949】 投稿者: 釣れますか?  (ID:WwNJs6WeuqU) 投稿日時:2019年 04月 19日 07:30

    まだ入学して一ヶ月経っていないどころか登校し始めて10日経つかどうかでこのスレ立てですか?
    「LINEや普段のやりとりを聞いている限り地元公立中の方が余程落ち着いている子が多い」?ご近所の公立中生を行き帰りに見かけるだけではなく、いろいろな小学校から集まる地元公立中の様子を既によくご存知なのですか?

    公立小学校の年度始めの保護者会と違って、中高一貫校の入学直後の保護者会は校長、教頭、理事長、教務主任、担任などからのお話がメインですよね。初対面に近い入学したての保護者同士で「公立では内申が取れないから私立に来た」なんてわざわざ話しますか?

    「せっかく希望の中学を選んだのに、なんか思っていたのと違うなと思った方」をこちらに召喚してどうしたいのですか?貴方のお子さんとは進学先もタイプも居住地も成績も異なるお子様をお持ちの方の話を集めてどうされたいのですか?

  4. 【5403958】 投稿者: うーむ  (ID:4KYsCjuzJ1.) 投稿日時:2019年 04月 19日 07:44

    私も思いました。多少「あれ?」と思っていてもまだまだ入学したて、夢いっぱいの時期ではないですかね?
    こんな早期から違和感訴える人は、何処に行っても同じな気がします。

    何だかここのところ、公立対私立でわざと煽っている人がいますね。内申がどうのこうの…

    子供達よ、与えられた環境でガンバレ‼

  5. 【5403976】 投稿者: 同感です。  (ID:UcOd6ObY0SA) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:00

    わかります。私も後悔して毎日泣いている保護者の1人です。
    思ったよりも通学が長い、オープンスクールなどとは程遠い在校生…
    ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    公立…我が家は視野に入れております。
    もう少し見守って本人が嫌だと言ったらすぐに転校させようかと。ただ、自分で選び受験したのも子供なのでもう少し見守っていこうと思いますが、やはり12歳の子供に人生の選択を与えてしまったことを後悔しております。
    引かれたレールに乗るのが我が家には1番でした。

  6. 【5403981】 投稿者: 全く  (ID:pcaUGriah/.) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:04

    私も全く同じように感じていました。
    結果的に事前のリサーチは全然できていなかったはずなのに、通ってない公立の伝聞情報は信頼するんですね。

    もし本当のことであれば
    ・子離れの時期です。お子さんのLINEを見るのはやめましょう。
    ・子供の通う学校を愛せないのはお子さんにとって最大の不幸です。
    ・地元公立には戻れます。戻るなら早い方がいいですよ。
    とお伝えしたいと思います。

  7. 【5403986】 投稿者: ラッキーガール  (ID:ZJbRzkLVBf2) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:06

    NY50台後半の私立に子供が通っています。
    いわゆる、中堅校と呼ばれるレベルでしょう。

    そんなにひどいですか?
    確かに、トラブルは皆無ではなく、たまに起こっていますが、中学生なんてそんなものでは無いでしょうか?

    全体的に見ると、皆さん真面目で素直な良い子が多いですよ。運動部は確かに、強くは無いですね。楽しそうだけど

  8. 【5403992】 投稿者: ポテト  (ID:PUpc9tkkrL2) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:07

    激しく同感します。

    そうなんですよね。
    上位高にいかなかと満足感はないですね。
    その下の学校なら、人員確保のお客様って感じですよね。

    レベルの低い学校にいけば、中だるみも激しいし。
    それならば、公立から高校受験をした方がいいと思います。
    学校への愛校心、信頼感がない状態で大学受験は乗り切れませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す