最終更新:

57
Comment

【5448289】学ランのカラー、必要ですか?

投稿者: 首にあたって痛い   (ID:x.1P3D6gBj2) 投稿日時:2019年 05月 24日 14:57

学校教育現場は閉鎖的で、なにかと制度改革が遅れている感が否めません。
体罰問題しかり、人間ピラミッドしかり、働き方改革しかし、そして教育内容しかりです。

そして、これ、制服の問題です。
学校や地域によって違うでしょうが、私の場合は小学校が私服、中学は制服(学ラン)でした。まあ日本の場合はこの組み合わせが最も多いと思っていますが、皆さんの地域や学校はいかがですか。

そういえば、中学校の入学準備をしているとき、はじめて「カラー」の存在を知りました。襟周りについている、白くてかっっったい物質。

わたしは最初、あれは新品の液晶についているフィルムのようなもので、使うときは外すものだと思っていました。
しかし、どうやらあれをつけたまま制服を着用するということです。
当然のごとく、首周りにあたって痛い。

ちなみに、カラーの正式名は「襟カラー」だそうで、カラーは「Collar=襟」、つまり襟カラーは襟襟です。サハラ砂漠みたい・・・

着用している時の不快感はみんな感じていたので、カラーが柔らかい素材でできているソフトカラーや、襟の縁より上に出ない、幅の狭いカラーも売ってました。
しかしそもそも、あれいるんですか?何のために?
同調圧力もあって当時は普通にはめてましたけど、考えてみれば違和感たっぷりです。

おそらく、ですが、それをつけた「パリッ」とした格好が学生らしい、という昔からの考えでしょう。学生らしいという言葉には、実は何の根拠もありません。なぜなら学生らしさは限りなく個人的だからです。
万人が「風紀が乱れる」と思うレベルになるのはどうかと思うので、身だしなみに関するある程度のルールはあってもよいと思います。
しかし、そのルールは時代に見合ったものでないと説得性に欠けるし、それを押し付けすぎるのは、ある意味パワハラです。

そのボーダーをどこに引くか、という議論はあって良いと思いますが、殆どの人が「??」と思っていることは、それまでの決まりにとらわれず変えていって良いと思います。
もう一度問いますが、学ランのカラー、必要ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5449822】 投稿者: カラー付き学ランは伝統高のしるし!  (ID:ubQbPvzWiHA) 投稿日時:2019年 05月 25日 20:42

    黒ボタンに黒の学ラン、カラー外して真っ黒な生ランに・・・ といえば、開成ですね!
    東京で、今も学ランの伝統高は、ラウンドカラーにモデルチェンジなんてどこもやってませんね。みんな、昔ながらのカラー付きです。日比谷高も、生徒はほとんどみんなカラー付き学ラン着てます。

    ところで、カラーが襟の皮脂汚れを防いでくれるのは確かですが、その皮脂汚れは、みんなカラーに付着し放題。カラーの表面がぬめぬめと気持ち悪い状態になってませんか? ときどき、お子様のカラーを外して洗って差し上げたほうが宜しいです。プラスチックですから、食器洗いの洗剤とスポンジできれいになりますよ。 

  2. 【5450072】 投稿者: その他にも  (ID:O9chKOadNGw) 投稿日時:2019年 05月 26日 00:37

    都内だと麻布中高(みんな私服だけど…)、國學院久我山中高、そして本郷の中学生も黒ボタンの学ランだったと思います。

  3. 【5450210】 投稿者: 中堅レベル私立男子校は  (ID:riaN18NzZ/s) 投稿日時:2019年 05月 26日 07:32

    このスレのタイトルはカラーですが、本郷は黒ボタンだけれど、襟に白いパイプ様のものが縫い付けてあるタイプです。カラーがありません。
    私立男子で学ランを採用している学校も、中堅レベルは、ほとんどみな襟がこのパイプ縫い付けタイプに変わっています。本郷以外にも、城北、世田谷学園、独協埼玉、桐朋、などなど・・・

    プラスティックのカラー付き詰め襟制服こそ、最高レベルの伝統男子校の証というべきです。

  4. 【5450331】 投稿者: 関西では  (ID:9LhfaTV5kbs) 投稿日時:2019年 05月 26日 09:59

    最難関の灘は中高私服。
    難関の東大寺、池附は高校私服。
    国立の池附は生徒の力で高校制服廃止、私服を勝ち取った歴史があります。

  5. 【5450492】 投稿者: 制服  (ID:ZFymd0FVus.) 投稿日時:2019年 05月 26日 12:30

    賢い学校ほど制服なんて必要ない感じ。
    底辺校を私服にすると勉強よりおしゃれに気が行ってとんでもないことになりそう。

  6. 【5450976】 投稿者: 温故知新  (ID:3GesJ8ueIGs) 投稿日時:2019年 05月 26日 20:30

    カラーいりますか?といえば、 何人も書いてるけど、カラーまでしてその服装の正式な装いなわけ。
    スーツ、ネクタイ、革靴、鞄…全てに暗黙知とも言うべきルールが元々はあります。

    価値観は人それぞれ、多様化の流れなので、若い層の本人は「ルール無視がカッコいい」と思っても、「なんだかね…」と思う人も多数いたりもします。

    実力が伴えば認められることもあるけれど、装いは奇抜でも中身がないとね…今は中身を磨くタイミングだと思います。

    世に認められれば、スティーブ・ジョブズみたいに、黒のタートルネックやジーンズもトレードマークになります。ただし、何もできない若僧が身なりだけ奇抜でも「粋がっている常識知らず」にうつるだけ。

  7. 【5450982】 投稿者: 池附の勝利  (ID:ByQHkXJwEgI) 投稿日時:2019年 05月 26日 20:32

    池附の高校紛争は、血みどろの闘いでしたね。
    だけど、生徒たちは、今日にまで残る、制服廃止という実績をかちとりました。
    立派なもんです。
    もちろん、紛争前は、かたくて痛いカラーが付いた詰め襟が強制されていました。それを、生徒たちは拒否して立ち上がり、見事に勝利したのです。

    それにひきかえ、附天は、いまでもカラー付きの詰め襟が生徒に強制されています・・・
    お気の毒、というほかない。

  8. 【5450998】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:G7dZhlPZRTc) 投稿日時:2019年 05月 26日 20:44

    学生服を制服としている学校も数少なくなってきている。
    その襟についているプラスチックのものひとつが嫌で嫌で仕方なく、人権侵害と思うほどなら他校を選べばいいだけ。
    選択肢のない地方は学校と闘争するなりカラーとなじむなり自助努力するしかない。
    スレまでたてることかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す