最終更新:

57
Comment

【5448289】学ランのカラー、必要ですか?

投稿者: 首にあたって痛い   (ID:x.1P3D6gBj2) 投稿日時:2019年 05月 24日 14:57

学校教育現場は閉鎖的で、なにかと制度改革が遅れている感が否めません。
体罰問題しかり、人間ピラミッドしかり、働き方改革しかし、そして教育内容しかりです。

そして、これ、制服の問題です。
学校や地域によって違うでしょうが、私の場合は小学校が私服、中学は制服(学ラン)でした。まあ日本の場合はこの組み合わせが最も多いと思っていますが、皆さんの地域や学校はいかがですか。

そういえば、中学校の入学準備をしているとき、はじめて「カラー」の存在を知りました。襟周りについている、白くてかっっったい物質。

わたしは最初、あれは新品の液晶についているフィルムのようなもので、使うときは外すものだと思っていました。
しかし、どうやらあれをつけたまま制服を着用するということです。
当然のごとく、首周りにあたって痛い。

ちなみに、カラーの正式名は「襟カラー」だそうで、カラーは「Collar=襟」、つまり襟カラーは襟襟です。サハラ砂漠みたい・・・

着用している時の不快感はみんな感じていたので、カラーが柔らかい素材でできているソフトカラーや、襟の縁より上に出ない、幅の狭いカラーも売ってました。
しかしそもそも、あれいるんですか?何のために?
同調圧力もあって当時は普通にはめてましたけど、考えてみれば違和感たっぷりです。

おそらく、ですが、それをつけた「パリッ」とした格好が学生らしい、という昔からの考えでしょう。学生らしいという言葉には、実は何の根拠もありません。なぜなら学生らしさは限りなく個人的だからです。
万人が「風紀が乱れる」と思うレベルになるのはどうかと思うので、身だしなみに関するある程度のルールはあってもよいと思います。
しかし、そのルールは時代に見合ったものでないと説得性に欠けるし、それを押し付けすぎるのは、ある意味パワハラです。

そのボーダーをどこに引くか、という議論はあって良いと思いますが、殆どの人が「??」と思っていることは、それまでの決まりにとらわれず変えていって良いと思います。
もう一度問いますが、学ランのカラー、必要ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5448479】 投稿者: 慶應義塾高校  (ID:vD8cISf1vBA) 投稿日時:2019年 05月 24日 18:01

    運動部の日焼けしたアンちゃん。
    ペンマークの学ランが凄くかっこいいよ。

  2. 【5448483】 投稿者: カラーを外すようになった息子  (ID:JAf9gxaS3I.) 投稿日時:2019年 05月 24日 18:02

    こちらのスレに、学校生活が崩れ、成績が下がり、次第に反抗的になって制服のカラーを外すようになったお子様をかかえる親御さんの悩みが書かれています。
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,615655,page=1

    やはり、カラーが学校の制服についているのであれば、新調したときからついている型のカラーをきちんと装着して制服を着用するのは真面目な生徒が守るべき校則の一部で、それをあえて破ってカラーを抜いて制服を着るのは学校生活の乱れの象徴になるということでしょう。

  3. 【5448694】 投稿者: 関西では  (ID:FM1QeO4CPvo) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:04

    カトリック系の私立中高一貫男子校は、今でもほとんどの学校がかたいプラスティックのカラーをつけて着るタイプの詰め襟制服を堅持。
    軟弱な、白い線だけ襟に縫い付けたタイプの学ランはどこでも認められていない。
    六甲。洛星。明星。星光…
    そして、カラーをつけてこない生徒には、厳しい生活指導が待っている。

  4. 【5448717】 投稿者: そもそも学ランが  (ID:iucgr2lXTlw) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:22

    学ランもセーラー服も軍服からきていて、グローバル社会のいまは合わないように感じます。
    外国の方からはどのように思われているのでしょう?
    ブレザーで、クールビズのようにノーネクタイでポロシャツなどのほうが機能的でいいなと思います。

  5. 【5448769】 投稿者: 礼服  (ID:mlK4CC3XSNg) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:55

    制服は礼服です。
    着崩さずにきちんと着るのが当たり前。
    ポロシャツは楽でしょうが
    きちんとした場には相応しくないですし
    制服はオシャレするために着るものでは
    ないと思います。

    カラーくらい慣れればどうって事ない
    のでは?
    こんな小さな事で不満を言ってたら
    キリがありません。

  6. 【5448780】 投稿者: 夏も  (ID:eaBbZbysEkA) 投稿日時:2019年 05月 24日 22:05

    夏も学ランを着ていました。
    バンカラでもツッパリではなく、どちらかというと非常にコンサバの考え方で。
    着崩すのが嫌いだったということもあって。

    カラーは、夏に学ランを着ているとひんやりして気持ちいいんですよね。
    まあ、誰にも賛同は得られない意見だとは思いますが。

    お蔭で、夏に長袖を来ていても、汗をかくことがなくなりました。
    学ラン効果です。

    ちなみに、高校は制服がなくて自由服の学校でしたが、廃止になる前の学ランをわざわざ作って着ていましたよ。
    制服好きって(着る方の)意外にいるものだと思います。

  7. 【5448875】 投稿者: ヨーロッパでも学ラン!  (ID:KeYI5mLGGzY) 投稿日時:2019年 05月 24日 23:14

    最近、海外への修学旅行を実施する高校がありますが、正規の学校行事ですから、海外でも詰襟の学ラン着用となるようですね。
    たとえば、こちらの高校・・・

    http://www.uenomiya-taishi.ed.jp/blog/2008/11/post_372.html

  8. 【5449601】 投稿者: 6年使用  (ID:apTIQKE/.eo) 投稿日時:2019年 05月 25日 16:55

    プラスチックの白いカラーって首の皮脂汚れを防いでくれるから、母親からすればありがたいですね。付け心地も別に悪くないんじゃない?

    息子の学校は高3の運動会の時は皆カラー外して素肌に学ランを羽織る生ランになりますが、これは彼らにとって学生生活最高の美学。
    黒ボタンだから白いカラーが無くなると黒一色、確かにちょっとクールでカッコいい。
    でも、運動会が終われば淡々とカラーを戻していたから、あった方が落ち着くんじゃない?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す