最終更新:

57
Comment

【5448289】学ランのカラー、必要ですか?

投稿者: 首にあたって痛い   (ID:x.1P3D6gBj2) 投稿日時:2019年 05月 24日 14:57

学校教育現場は閉鎖的で、なにかと制度改革が遅れている感が否めません。
体罰問題しかり、人間ピラミッドしかり、働き方改革しかし、そして教育内容しかりです。

そして、これ、制服の問題です。
学校や地域によって違うでしょうが、私の場合は小学校が私服、中学は制服(学ラン)でした。まあ日本の場合はこの組み合わせが最も多いと思っていますが、皆さんの地域や学校はいかがですか。

そういえば、中学校の入学準備をしているとき、はじめて「カラー」の存在を知りました。襟周りについている、白くてかっっったい物質。

わたしは最初、あれは新品の液晶についているフィルムのようなもので、使うときは外すものだと思っていました。
しかし、どうやらあれをつけたまま制服を着用するということです。
当然のごとく、首周りにあたって痛い。

ちなみに、カラーの正式名は「襟カラー」だそうで、カラーは「Collar=襟」、つまり襟カラーは襟襟です。サハラ砂漠みたい・・・

着用している時の不快感はみんな感じていたので、カラーが柔らかい素材でできているソフトカラーや、襟の縁より上に出ない、幅の狭いカラーも売ってました。
しかしそもそも、あれいるんですか?何のために?
同調圧力もあって当時は普通にはめてましたけど、考えてみれば違和感たっぷりです。

おそらく、ですが、それをつけた「パリッ」とした格好が学生らしい、という昔からの考えでしょう。学生らしいという言葉には、実は何の根拠もありません。なぜなら学生らしさは限りなく個人的だからです。
万人が「風紀が乱れる」と思うレベルになるのはどうかと思うので、身だしなみに関するある程度のルールはあってもよいと思います。
しかし、そのルールは時代に見合ったものでないと説得性に欠けるし、それを押し付けすぎるのは、ある意味パワハラです。

そのボーダーをどこに引くか、という議論はあって良いと思いますが、殆どの人が「??」と思っていることは、それまでの決まりにとらわれず変えていって良いと思います。
もう一度問いますが、学ランのカラー、必要ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5452282】 投稿者: 自助努力  (ID:bHKqVBWSHJ2) 投稿日時:2019年 05月 27日 22:55

    「襟についているプラスチックのものひとつが嫌で嫌で仕方なく、人権侵害と思」ってますが、まさか襟のプラスチックの有無で志望校を選択するわけじゃないですし。
    「カラーとなじむなり自助努力」って、どうすればいいんですか? やり方あったら教えてください。僕たち、もう秋から制服にカラーするのやめようかってみんなで話してます。学校は、そんなに厳しくないんで。

  2. 【5459048】 投稿者: お星様  (ID:E5LNKCxgfQg) 投稿日時:2019年 06月 03日 06:55

    暁星は小学生でもカラー付きの制服。
    小学生にあれはかわいそうだわ。

    私は学ランよりブレザーが好きだな。

  3. 【5459140】 投稿者: ブレザー  (ID:FzWCa6qrF/E) 投稿日時:2019年 06月 03日 08:44

    ブレザーの制服、男子はネクタイがほとんどだと思います。
    ほぼ閉じることがない詰襟より、こっちの方が苦しいのでは?
    それに、ネクタイなんて、就職したら嫌というほど着けますし。

  4. 【5459311】 投稿者: カラー痕  (ID:F91tGx2LGCw) 投稿日時:2019年 06月 03日 11:27

    おっしゃるとおりです。暁星の小学生さん、見ているだけで痛々しいです。
    校則が厳しいからか、みなさん襟元をきちんと閉じて着てますし。

    カラーって、毎日長時間首の同じところにかたいプラスチックが擦れて食い込むわけですから、長く制服を着てると、皮膚が弱い生徒さんはカラー痕が首まわりにできるんですよ。
    眼鏡を常用してると、パッドのあたる鼻のところに痕がつくのと同じです。
    小学生はまだ肌が柔らかいですから、暁星の生徒さんの首にも、きっとカラーの痕がついちゃってるでしょう。

    スパルタで、襟のサイズがきつく仕立てられていて、しかも襟元を閉じることが求められる巣鴨も、プラスチックのカラーで、6年間着てると首に痕ができるといわれてます。

    いったん痕がつくと、簡単にはとれないらしいですね。
    近視になると眼鏡は必需品ですから眼鏡の痕は仕方がないとしても、カラーはそうではありません。学ランのカラーって、無駄に害が大きいように感じます。

  5. 【5459452】 投稿者: 意外と平気  (ID:j4G6f3wMyNs) 投稿日時:2019年 06月 03日 13:52

    小学生は往復しか着てないのでそんなに気にならないみたいですよ。

  6. 【5459597】 投稿者: カラーの痕?  (ID:cqW0r9a6oK.) 投稿日時:2019年 06月 03日 16:24

    >スパルタで、襟のサイズがきつく仕立てられていて、しかも襟元を閉じることが求められる巣鴨も、プラスチックのカラーで、6年間着てると首に痕ができるといわれてます。

    全てウソです。襟のサイズは普通だし、みんな襟のホック開けっ放しだし、首に痕ができたなんて話は聞いたこともない。
    ネクタイのほうが窮屈そうだと思う。

  7. 【5459848】 投稿者: 巣鴨のカラー  (ID:9bscnWzDD5g) 投稿日時:2019年 06月 03日 20:06

    ウソじゃないですよ。
    巣鴨の学校別スレの、ここに書いてあります→

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?419,285084,3029380#msg-3029380

  8. 【5460021】 投稿者: あらあら  (ID:jDu4BlhnKTk) 投稿日時:2019年 06月 03日 22:16

    それ何年前のスレ?

    カバンも不評だった革製から、肩掛けしやすいものに変わってるよね。
    学帽も、購入がそもそも任意になっちゃったし。記念でしか買わない。というか誰もかぶってない。
    況んやカラーをや、なわけですよ。

    カモも、変わってないわけじゃあないわけで。変えるべき所は変える。
    学祭だって、いまやミスコン(女装)やってるし。イメージ違うでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す