最終更新:

34
Comment

【5467779】中高一貫校に進めば・・・・・

投稿者: リボン   (ID:.yTqXdEUR1A) 投稿日時:2019年 06月 10日 12:33

この春、第二志望ではございましたが、中高一貫校に進学しました。
娘は、非常に幼い子で、なかなか友達関係がうまくいかないまま、小学校を卒業し、中学に入学しました。
塾でも友達はおりませんでした。
娘以外のお嬢さんは、入学後は塾の友達で固まり、今はほかの塾の子たちとも仲良くなっているみたいです。
娘には、入学してからずっと友達ができません。
移動教室の時も一人、行事の時も一人らしいのです。
とうとうGWが明けてから、2週間ほど学校に行かない時期がございました。
今は、何とか学校には行っています。
自分の娘のどこが悪くてお友達ができないか、わかりません。
いじめはないそうですが、無視もされていないそうですが、娘に話しかけてくれないようです。

このままでは、いつか本当に不登校になる気がしております。
勉強はとてもよくできますが、成績も落ちてしまうのではと思っております。
どうしたらいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5471057】 投稿者: 心配です  (ID:oHvstp0IDaI) 投稿日時:2019年 06月 13日 11:35

    ちょっと無視できなくて、入ってきました。

    私は短期の仕事で、ウソつきなんてもんじゃない、ことごとく作り話で全く信用できない人にこの歳になって初めて出会いました。
    これはさすがに病気だろうと思い調べたのですが、自分でも嘘などつきたくないのにどうしてもついてしまう障害があるようです。

    ちなみにその方は、そのせいで誰にも相手にされず、不安や生きづらさを感じているように見受けられます。挙動不審な面もあり、定職に就けないようです。

    お嬢さんがウソつきというレベルのものなのか、パーソナリティー障害など治療が必要な類いのものなのか。
    娘さんと本音で話してみましたか?なぜ嘘をついてしまうのか…
    そのお母さま、かなり勇気を持って教えてくれたのだと思います。

    主さまからはとても上品なご家庭という印象が伝わってきますが、家庭に笑いはありますか?娘さんには今どきの娯楽の時間も持たせてあげていますか?

    友達がいないことよりも、お子さんの心の闇に目を向けてあげるべき時だと思います。

  2. 【5471981】 投稿者: う~ん  (ID:GvJ2h773PNk) 投稿日時:2019年 06月 14日 01:19

    先輩たちから話しかけられても、イエスかノーかを答えるだけなようです。
    また、休みがちですので、どんどん仲間に入れずにいるようです。

    少し離れた関係性のお母さまから、小学校の時から、うそをよくつくらしいとお聞きしました。

    →話しかけてもお喋りできない。でも、喋る時はホラ話?それとも小学校でウソつきがバレてイヤな体験をしたから、今度は無口になったとか?どちらにしても、友達になりたいと思えるお子さんではないように感じます。

    お母様は小学校の時に、娘さんがうそつきであると知って、どのように感じ、どのように対応されたのでしょう?「この子は幼いから、憧れと現実の区別がついてないのね。でも勉強できるから」と性格的な問題はスルー?

    家ではどのようなお嬢さんなのでしょう?

  3. 【5473159】 投稿者: アスペ系?  (ID:w3OD6x8/4rw) 投稿日時:2019年 06月 15日 05:53

    軽々には申せませんが、そちらの傾向はないでしょうか?虚言と言いますが多分、本人はそんな気はサラサラないと思います。周りが理解するのは無理でしょう。知識のない人には。カウンセラーではなく、検査をおすすめします。

  4. 【5473732】 投稿者: 友達はいなくていい  (ID:ia8M7NWGWco) 投稿日時:2019年 06月 15日 17:36

    偶然このスレを目にしました。

    友達はいなくていいというスタンスでお子さんを育てたほうがいいのでは?
    友達はいなくていいんです。一人で生きていける強さを身につけましょう。

    虚言という点は気になりますが、お子さんが友達欲しさに級友の目を引きたくて言ったとかでは?

    新学期は、友達作りの陣取りゲームみたいなのが教室で繰り広げられますよね。
    うちの娘も、いつもそういうのに乗り遅れるタイプで、中高一貫の1年目は、お弁当を食べる友達がいなくて、学校に行くのがつまらなそうでした。
    幸い2年目に、オタクの興味が似ている子たちがいることが分かって、ちょっと楽しくなったみたいです。
    教室では、華やかな運動部や帰国子女の目立つ子が存在感があって、じみなうちの娘はいまいちノリが悪いようでした。

    大学でも同じパターンで、友達との卒業旅行の話も出ないくらいの4年間でしたが、同じ大学の大学院に進んでから、興味や行動の嗜好が似ているグループに出会って、今は学業以外のつながりも楽しんでいるようです。

    友達作りはゆっくりなペースでもいいんですよ。ただ、無理せず付き合える友達と出会うまでは、一人行動オーケーな人間に成長しましょう。

  5. 【5474214】 投稿者: うさぎ  (ID:pPiZ9V1ZBek) 投稿日時:2019年 06月 16日 01:40

    愚息もずっと中学で1人のようですが、あまり気にならないようです。
    逆に私がいつも1人が気になってしまい、何とか友達を作って欲しいと願っています。
    主人からは別に虐められてる訳でもないし、担任からも輪には入らないがクラスメイトと話したりしているし、問題なしと言われました。

    只男子と女子では又違いますよね。
    主様と同じ思いをしており出て来てしまい失礼しました。

  6. 【5474293】 投稿者: 幼いとは言わない  (ID:AuxR8NhHT9I) 投稿日時:2019年 06月 16日 08:17

    スレ主様

    「離れた関係性のお母様から、お嬢さんが嘘をつくと言われた」と書き込んだら、お嬢さんが嘘つき、それどころか性格が悪いと決めつけられてしまいました。
    せっかく勇気を出して書き込んだのに、お辛いことでしょう。
    でも、皆さん親身になって下さっています。
    お返事をお待ちしています。

    スレ主様とお嬢さんは似ていらっしゃいませんか?自分が少しでも批判されると耐えられない、自分を(スレ主様の場合は自分の娘を)客観視できない。
    まずは、スレ主様から変わる努力をしてみませんか?

  7. 【5474307】 投稿者: もしかして  (ID:W0ZsP60zTVw) 投稿日時:2019年 06月 16日 08:38

    語尾にニャンと付けたり、自分を指しボクと呼んでいたり、マイナー過ぎる趣味で共通の話題を探すのが難しい、どう接したら良いかわからず周りが困惑してしまう。
    意地悪でもないし、近くにいて害は無いから無視はされていないけれど、長くは会話が続かないからクラス全員や部員全員で遊びに行く時以外は誘われない。
    門限が厳し過ぎて、用事が無い時にも同年代の皆が20時〜21時まで遊ぶ時にも、毎回1人だけ19時に帰ってしまう。
    などと、その集団の中でのマジョリティーとの共通点を探すのが難しいのが理由など。
    同じタイプばかりの集団の中であれば、浮かないのでは。その内、そこからは出ることになりますが。

  8. 【5475394】 投稿者: リボン  (ID:.yTqXdEUR1A) 投稿日時:2019年 06月 17日 08:22

    皆様

    ご意見頂戴いたしまして、ありがとうございました。
    娘は、友達はいらないとは、思えない子供です。
    時間が経過すれば、考えも変わるかもしれませんが、自分のどの部分が人に嫌われるのか説明しても、説明がわかりません。
    もう少し、時間がかかるように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す