- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちよ (ID:n7SrJKuLT3g) 投稿日時:2019年 07月 01日 22:09
中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額でも
「私立は教育がしっかりしてるから塾は要らない」
と聞かされることが多くありました。
しかし現実は、多くの私立中学の生徒が通塾しています。
なぜなんでしょう・・
私立中学に入学すると、中高一貫校用の塾が登場し
「学校だけの勉強じゃ学力は付かないよ」と不安を煽り、
保護者はまんまと騙されてしまう現状があるのでしょうか?
実際、中学の合格発表日には、校門付近でたくさんの塾関係者が勧誘に来ると言います。
これじゃあ、小学校でも中高6年間でも塾代を払い続けることになります。
私立の学費+塾代、なんて払っていける家庭は少ないと思うのですが・・
浪人でもしたらもう破綻です。
-
【7344172】 投稿者: WBC (ID:xBgbaF0BCWY) 投稿日時:2023年 11月 21日 14:45
私立は授業料以外が非常に高額。
-
【7344380】 投稿者: 少子化と受験産業 (ID:v0moMomyX0Y) 投稿日時:2023年 11月 21日 20:56
小学生向けの塾は一等地にあります、常勤職員もいます、開講していなくても多大な経費が発生します。6年生が1月で終了、下の学年は2月に始めてもらわないと困ります。新学期から、などと悠長なことを言っている余裕は(塾には)ありません。
-
-
【7346588】 投稿者: あるよ (ID:qBBx5j4LM2I) 投稿日時:2023年 11月 25日 13:46
うーん(ID:QJR/v9yCTEg)
投稿日時: 2023年 11月 05日 09:10
開成でも日駒レベルは2桁いますけどね。それより優秀で塾いらずの学校は確かに想像難しいですね。
実在すればですけど。
内部資料で見たけど「日駒その他の大学」進学者が一桁の進学校。医歯学部以外でね。
開成もHPでは進学者数の日大1名と載ってるけど、日駒レベル二桁の進学者はどこに記載されたもの? -
【7351986】 投稿者: WB (ID:f4ZvQ5MuNxo) 投稿日時:2023年 12月 03日 13:09
ないよ
-
【7352817】 投稿者: うん (ID:7syAxj1/1iI) 投稿日時:2023年 12月 04日 21:22
公立にはないね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 結局、英語教育に強み... 2023/12/05 19:17 2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理...
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/05 19:16 一貫校や私立熱がさらに高まりそう。 https://news.yahoo....
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/05 19:05 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 中学受験は罰ゲーム 2023/12/05 18:55 「中学受験は罰ゲームだ」という考え方があります。 小学...
- 甲陽一強の兆し 2023/12/05 18:44 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...