最終更新:

3
Comment

【5510517】定期テスト後の分析やアドバイスの仕方

投稿者: 助太刀   (ID:cT0IOqyOHEY) 投稿日時:2019年 07月 16日 23:22

親御さんに質問です。定期テスト後の分析やアドバイスってどんなところをされてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5511711】 投稿者: 通りすがり  (ID:w0fG2ToQqmA) 投稿日時:2019年 07月 17日 22:56

    学校から、定期テストの結果は、どの様に返されますか?

    単に採点したテストの返却だけなのか。
    順位が出る場合は、総合点だけなのか、教科ごとなのか。
    教科ごとの点数分布はあるのか。
    平均点は出るのか、出るなら、学年全体のみか、クラスごとまで出るのか。

    学校から開示されるデータの質・量と、目指すところが何なのか(穴をフォローしたいとか、推薦のために上位の成績を取りたいとか、落ちこぼれない様にとか、色々)、どこまでかで、どの様に対応するか、どの様に対応できるかが、変わってくると思います。

  2. 【5512186】 投稿者: 抜けていました  (ID:CkdAQZ1SAUQ) 投稿日時:2019年 07月 18日 12:23

    1 採点したテストの返却。
    2 順位は、総合点&教科ごと。
    3 平均点は学年全体&教科ごと。

    今回60番→希望学部は30番以内 良かったところと悪かったところを振り返りノートに書きました そして良かったところは続けよう 悪かったところはどう取り組むか 話し合いしました。

  3. 【5517684】 投稿者: 通りすがり、改め、分析しましょ  (ID:w0fG2ToQqmA) 投稿日時:2019年 07月 23日 00:46

    附属大学の内部進学で、希望学部に進むために、定期テストの順位を上げる必要があるので、その為のアドバイスが欲しいという事でよろしいでしょううか?

    そうならば、更に3点ほど。

    ①内部進学では、定期テストの総合点&全体順位以外に、選定基準となるテストはありますか?

    我が子の通う学校では、付属大学進学とは違いますが、中3時にコース分けがあり、上位コース希望の場合は、成績による校内選考がありました。
    選考対象は、入学からそれまでの定期テスト・実力テスト・校外模試の総合順位、更に数学の偏差値を重視、とのことでした。
    希望調査時、我が子はボーダーライン上だった為、色々分析した結果、定期テストより校外模試の対策の方が、他の子と差がつきやすいと考え、ピンポイントで対策をし、(その時だけですが)トップ3に入り、上位コース入りを確実にしました。
    選考対象のテストが複数ある場合、最も他の生徒と差別化ができそうなテストを重点的に対策する方が、効果が高い事があります。

    ②希望学部進学の為に、特定の教科が重視されたり、順位や点数の基準があったりする事はありませんか?

    例えば、理系学部だと数学の成績、英文科や国際関係だと英語の成績も重視されるという事があるなら、場合によっては、総合点や順位より、その教科の補強が最優先となるかもしれません。

    ③選考基準となるのはいつからの成績で、お子さんは今何年生ですか?

    希望学部は30位以内とのことですが、まだ選考基準の期間になっていなければ、今後30位を取っていけばOKですが、すでに選考基準の期間が含まれている場合は、今後30位でも無理ということになりかねません。
    (それを踏まえての30位ということでしたら、スルーして下さい)


    私は、定期テストの結果を分析して、基礎の穴や、他の生徒と比べてかなり劣っている教科や分野のフォローする為に使いました。

    けれどもそれとは違い、内部進学の為に順位を上げたいということであれば、今後の定期テストのために、点数を取りやすい教科は何か、それぞれの教科について、どの様な勉強が点数に繋がりやすいのか、という事を知るために、定期テストの結果を分析する必要があると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す